トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 新宿 > 新宿駅東口・歌舞伎町 > 

東京土産にも手土産にも! 大丸東京・三越・松屋銀座など有名百貨店のデパ地下スイーツ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年4月22日

この記事をシェアしよう!

東京土産にも手土産にも! 大丸東京・三越・松屋銀座など有名百貨店のデパ地下スイーツ

充実の品ぞろえを誇るデパ地下には、すてきなスイーツがずらり。なかでも編集部おすすめの、見た目かわいい&上質な商品が大集合!

【東京土産×デパ地下スイーツ】銀座三越

昭和5(1930)年開店の老舗デパート。見た目も味も上質なスイーツを取りそろえていることでも人気で、つねににぎわっている。

【東京土産×デパ地下スイーツ】銀座三越

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】HACCI

はちみつ専門店の人気キャンディ

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】HACCI

はちみつキャンディ3粒入り 各432円 日持ち製造から1年
キャンディはホワイトクローバーはちみつを使用。濃厚な甘さがたまりません!

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】HACCI
【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】HACCI

HACCI 銀座三越店

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越店 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
はちみつキャンディ=432円(3粒入)/

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】日本橋 千疋屋総本店

なめらかとろける杏仁豆腐

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】日本橋 千疋屋総本店

絹ごしフルーツ杏仁 トロピカル648円 日持ち製造から2日(要冷蔵)
フルーツソースをたっぷりかけた、舌ざわりなめらかでジューシーなゼリーです

日本橋 千疋屋総本店 銀座三越店

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越店 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
絹ごしフルーツ杏仁トロピカル=648円/

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】フレデリック・カッセル

フランスのコンテストでベスト・ミルフィーユの称号を獲得!

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】フレデリック・カッセル

ミルフイユヴァニーユ778円 日持ち 当日(要冷蔵)
サックサクのパイに、濃厚なカスタードがたっぷり。王道の組み合わせは間違いない味!

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】DOMINIQUE ANSEL BAKERY

ドミニク氏の遊び心満載なメロンパン

【東京土産デパ地下スイーツ×銀座三越】DOMINIQUE ANSEL BAKERY

銀座三越限定
ミスターカブキ
389円 日持ち当日
パンの中には、あんことカスタードを合わせたクリームが入って初めての味です!

銀座三越

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
要問合せ

【東京土産×デパ地下スイーツ】松屋銀座

銀座を代表するデパートのひとつ。食品フロアには、百貨店初出店となるブランドのスイーツや限定商品などが豊富にそろう。

【東京土産×デパ地下スイーツ】松屋銀座

【東京土産デパ地下スイーツ×松屋銀座】五穀屋

5色の美しい発酵羊羹

【東京土産デパ地下スイーツ×松屋銀座】五穀屋

五季1620円 日持ち製造から1か月
5つの発酵素材を使用した独特な香り。つるんとした食感が特徴です

【東京土産デパ地下スイーツ×松屋銀座】ミルフィユ メゾン フランセ

ブック形の箱も魅力的なサクサクのパイ菓子

【東京土産デパ地下スイーツ×松屋銀座】ミルフィユ メゾン フランセ

ミルフィユ4個入り 1080円〜 日持ち約2週間
「松屋銀座」オリジナルのミルフィーユ。パイ生地にクリームがサンドされ美味です

ミルフィユ メゾン フランセ

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
ミルフィユ スペシャリテ=1080円~(4個入)/

松屋銀座

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
要問合せ(障がい者手帳持参で有料文化催事の入場料無料)

【東京土産×デパ地下スイーツ】大丸東京店

1階と地下1階におみやげショップが充実する、東京駅直結の百貨店。スイーツの名店が多く出店しており、おみやげ探しに最適。

【東京土産×デパ地下スイーツ】大丸東京店

【東京土産デパ地下スイーツ×大丸東京店】メサージュ・ド・ローズ

美しく花開くバラのチョコレート

【東京土産デパ地下スイーツ×大丸東京店】メサージュ・ド・ローズ

ミニヨン1620円 日持ち製造から約6か月
バラは、まろやかなミルクと、甘酸っぱいラズベリーからできています

メサージュ・ド・ローズ 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅直結
料金
ビジュー・コリエ=1404円/コーンフルーリ=1080円/ビジュー・クロンヌ=1944円/ペタル・ロゼ=1512円/

【東京土産デパ地下スイーツ×大丸東京店】N.Y.C.SAND

【東京土産デパ地下スイーツ×大丸東京店】N.Y.C.SAND

大丸東京店限定
N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート
4個入り 1512円 日持ち約2〜3週間
ビター&ミルクチョコレート、ザクザクのスカッチなどを重ねたリッチな味わいです

N.Y.C.SAND

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階 ほっぺタウン
交通
JR東京駅からすぐ
料金
N.Y.キャラメルサンド=540円(4個入)/

大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1
交通
JR東京駅からすぐ
料金
店舗により異なる

【東京土産×デパ地下スイーツ】伊勢丹新宿店

世界の有名店から老舗菓子店まであらゆるお菓子がそろう。本館地下1階には、人気店やパティシエを週替わりで紹介するスペースも。

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

大きな花咲くクーヘン

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

マルガレーテンクーヘン1944円 日持ち製造から3週間
ケーキはしっとり。まわりは、あんずジャムで覆われ、見た目だけでなく味も最高です

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
銀座ミルフィーユクランチ=1080円/バウムクーヘン=2160円~(1個)/バウムシュピッツ=1620円/ツィトローネンクーヘン=1296円/

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】セバスチャン・ブイエ

たっぷりのクリームが詰まったドーナツ

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】セバスチャン・ブイエ

フレンチドーナツ1個 303円 日持ち当日
素朴な味わいのドーナツ。中にはフランボワーズなどのコンフィチュールがたっぷり

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】セバスチャン・ブイエ
【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】セバスチャン・ブイエ

セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 B1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
マカロン=216円/

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】リーポール

フルーツぎっしりのおしゃれなデザート

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】リーポール

リーポールポンチM530円 日持ち2日(要冷蔵)
マンゴーピューレをゼラチンで包み込んだ「SOSA玉」をかむと、口の中ではじける新食感!

リーポール

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 本館 B1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
リーポールポンチ=530円/

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】Ameya Eitaro

ショコラと飴のハイブリッドスイーツ

【東京土産デパ地下スイーツ×伊勢丹新宿店】Ameya Eitaro

ショコラあめルチルレッド1080円 日持ち製造から6か月
ビスケットのような食感の飴。甘酸っぱいあまおう×ホワイトショコラの味わいは定番!

Ameya Eitaro 伊勢丹新宿店

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
えいたろうあめ=各756円(1缶)/板あめ羽一衣=378円~(1パッケージ)/棒あめ虹のムコウ=594円~/スイートリップ=594円~/果汁あめ=411円(1パッケージ8粒入・10粒入)/スイートグロス=540円/スイートアロマ=各648円/

伊勢丹新宿店

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
要問合せ

【東京土産×デパ地下スイーツ】東武百貨店 池袋本店

2017年11月に、南側地下1階を全面リニューアル。新たにスイーツ、酒など4つのエリアに分かれ、百貨店初出店の店が多く入る。

【東京土産×デパ地下スイーツ】東武百貨店 池袋本店

【東京土産デパ地下スイーツ×東武百貨店 池袋本店】OYATSU table

食べたいお菓子を少しずつ味わえる

【東京土産デパ地下スイーツ×東武百貨店 池袋本店】OYATSU table

pon pon beau(ミルクちょこ)454円 日持ち製造から2か月
全6種類のフレーバー。軽い食感のおこしは食べたら止まりません

OYATSU table

住所
東京都豊島区西池袋1丁目1-25東武百貨店池袋店 B1階 10番地
交通
JR山手線池袋駅直結
料金
pon pon beau(ミルクちょこ)=454円/

【東京土産デパ地下スイーツ×東武百貨店 池袋本店】ビスキュイテリエブルトンヌ

バターが香るこだわりクッキー

【東京土産デパ地下スイーツ×東武百貨店 池袋本店】ビスキュイテリエブルトンヌ

ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉23個入り 2484円 日持ち 2か月
一枚一枚ていねいに焼かれたクッキー。発酵バターのコク深い味わいが最高!

【東京土産デパ地下スイーツ×東武百貨店 池袋本店】ビスキュイテリエブルトンヌ

ビスキュイテリエ ブルトンヌ 池袋東武店

住所
東京都豊島区西池袋1丁目1-25東武百貨店池袋店 B1階 9番地
交通
JR山手線池袋駅直結
料金
ブルターニュクッキーアソルティ(23個入り缶)=2484円/

東武百貨店池袋店

住所
東京都豊島区西池袋1丁目1-25
交通
JR山手線池袋駅からすぐ
料金
要問合せ

新宿の新着記事

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

【新宿】待ち合わせにおすすめの場所15選!新宿駅の出口別に確実に会える待ち合わせ場所を紹介

新宿で迷わず待ち合わせできるおすすめの場所を、編集部員が現地調査してきました! 「新宿は広くて、どこに待ち合わせするのがいいか分からない…」という方は必見! 新宿駅の東口、西口、新南口の3つの...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

新宿のうまいラーメン5軒!行列上等!口福必至!新宿でラーメン食べて幸せになりたい人へ

新宿で「駅チカでうまいラーメン」をお探しですか?人気の5軒をご案内しましょう。 新宿三丁目駅からすぐの桂花新宿末広店は、九州ラーメンの老舗代表格。 JR新宿駅から歩いていける麺屋武蔵 新宿本店...

【新宿・焼き肉】新大久保はもちろん歌舞伎町・四ツ谷まで!新宿でうまい焼き肉ならめざすはこの5店!

コリアタウン新大久保を有する新宿。たくさんの焼き肉屋がしのぎを削っています。 その中からカジュアルに食べられて、味もいちおしの焼き肉をご紹介しましょう! 新大久保のコリアンキッチン 味ちゃん2...

【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!

東京都23区のおすすめ日帰り温泉のご案内しましょう! 駅から近いところも多いので、車がなくても大丈夫です! 地元で賑わう銭湯や、庭園美まで楽しめる和風スパ、岩盤浴やロウリュウなどが整う一日過ごせる...

東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!

大東京、首都・東京! 東京で餃子の気分なら、いろんな雰囲気で美味しいひと皿がいただけます。 亀戸では餃子専門店、新宿ではあの高級中華料理店、代々木では古民家をリノベしたおしゃれなバーの餃子が人...

新宿の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

交通アクセス抜群の新宿エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 商業施設が集まり、ショッピングも楽しめる新宿エリアは、グルメの宝庫! とはいえママからすると、小さな子どもを連れて行っ...

新宿のモーニングスポット9選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は新宿で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ

台湾スイーツといえば豆花(トウファ)やタピオカのイメージが強いですが、近年では「台湾カステラ」が人気を集めています。流行に敏感な方はすでに味わったことがあるのではないでしょうか。 本記事では、東...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。