エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 横浜ベイ > 馬車道・関内

馬車道・関内

馬車道・関内のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した馬車道・関内のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。赤と白のコントラストが華やかな明治期赤レンガ建築の到達点「横浜市開港記念会館」、自慢の赤ワインソースと牛かつの相性がバツグン「横濱川島屋」、古きよき時代をしのばせる赤レンガ造りのカフェ「馬車道十番館」など情報満載。

馬車道・関内のおすすめのスポット

  • スポット:106 件
  • 記事:18 件

馬車道・関内の新着記事

【横浜】おしゃれ空間カフェでゆったり過ごしたい♪

地元で愛される横浜のおしゃれなカフェをご紹介。洋館の中のカフェから花々に囲まれた店まで、異国情緒あふれる港町ならではのすてきなカフェが点在。日常を忘れてゆっくりその雰囲気に浸ることのできるとっておきの...

横浜ランチ12選 おしゃれなおすすめランチ店

異国文化の玄関口として栄えてきた港町・横浜は、ランチタイムも国際色豊かな食文化に出合えるグルメの宝庫。「ナポリタン」発祥の店として知られる高級ホテルのカフェレストランをはじめ、明治時代に創業した横浜に...

【横浜】1泊2日旅行のおすすめモデルプラン!王道コースをご紹介

横浜をめぐるモデルコースをご案内。外国のような街並みや、海や空が美しい景色は港町の憧れの風景。そんな街を1泊2日かけてゆっくり旅をしてみましょう。中華街でグルメ三昧、赤レンガ倉庫や元町でショッピング、...

【横浜】最旬ニュース&トピックスをチェック!

あのグルメバーガーの横浜初上陸、みなとみらいの商業施設リニューアル、大人気ドラマのロケ地めぐりなど、今横浜で話題のトピックスをチェック!

山下公園・関内・馬車道のおすすめアンティークカフェ

開港時代の名残をとどめる山下公園・関内・馬車道には、レトロでおしゃれなカフェが点在。おすすめのアンティークカフェを6軒ご紹介します。雰囲気のある建物でアンティークの雰囲気に浸りながら、ティータイムを過...

関内・馬車道の美食ランチ11選!リーズナブルなお店はココ!

グルメの街としても知られる横浜。なかでも関内・馬車道エリアにはリーズナブルながらハイレベルなランチを提供するレストランが多く、気軽に“横浜の味”を楽しめると話題です。古くから残るステキな街並みを散策し...

横浜【山下公園・関内・馬車道】ワールドグルメを堪能

港町・横浜には世界中の人や文化が集まり、グルメだってワールドワイドに楽しめる。アジアから、ヨーロッパ、アフリカまで、各国の多彩なメニューがよりどりみどり。さあ、今日はどれにする!?なぜ世界の料理が多い...

横浜夜景おすすめスポット11選! 光り輝く極上の景色を探してみよう

横浜を代表する極上夜景11選。夜景MAPでそれぞれの位置を確認して、お気に入りの場所を見つけてみましょう。横浜といえばロマンティックな夜景は欠かせません。みなとみらいのビル群や海に浮かぶ豪華客船・氷川...

横浜のおすすめスイーツ15選!絶対に食べたいスイーツをご紹介

横浜はたくさんのカフェが集まる街。今回はそんな横浜で、絶対に外せないスイーツ店をピックアップ!フォトジェニックな話題のスイーツから、老舗の王道スイーツまで、編集部厳選の15店をご紹介していきます。横浜...

横浜三塔&レトロ建築探訪!異国情緒を満喫

幕末の開港から約160年を迎える横浜には、歴史的価値の高い洋風建築が数多く残る。レトロなカフェでひと休みしたり、マリンみやげを買ったりしながら、異国情緒漂う建物をめぐってみよう!ハマ観光ではずせない横...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 106 件

馬車道・関内の魅力・見どころ

開港の歴史を刻む、文明開化のはじまりの街

幕末の開港後から街の中心だったエリア。関内から万国橋へといたる道は、外国人が馬車に乗って行き交ったことから「馬車道」の名が付いた。道沿いには日本で最初のガス灯を復元したものや、馬などのモニュメントが見られる。横浜公園から海に向かうみなと大通り沿いには、横浜三塔と呼ばれる「神奈川県庁本庁舎」、「横浜税関」、「横浜市開港記念会館」が立つ。ほかにも「横浜開港資料館」などの歴史的建造物が多数残っている。横浜公園にはプロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地「横浜スタジアム」がある。

馬車道・関内のおすすめスポット

横浜市開港記念会館

赤と白のコントラストが華やかな明治期赤レンガ建築の到達点

横浜開港50周年記念に創建され、美しい時計塔をもつ街のシンボル。当時は政財界のサロンなどとして利用されていた。中之島公会堂と並ぶ大正期の二大公会堂建築。

横浜市開港記念会館
横浜市開港記念会館

横浜市開港記念会館

住所
神奈川県横浜市中区本町1丁目6
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料

横濱川島屋

自慢の赤ワインソースと牛かつの相性がバツグン

横浜の洋食文化を取り入れて開発した赤ワインソースが人気の牛かつ専門店。使用する肉は牛かつ用に厳選したオージービーフの赤身。歯ごたえがあり、さっぱりとした味わい。

横濱川島屋
横濱川島屋

横濱川島屋

住所
神奈川県横浜市中区常盤町3丁目35-2
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
牛かつ麦飯デミタマ御膳=1540円/牛かつ麦飯すきたま御膳=1540円/

馬車道十番館

古きよき時代をしのばせる赤レンガ造りのカフェ

インテリアからメニュー、サービスまできちんと心配りされ、ゆったりとした時間を提供。1階は喫茶室と売店、2階は英国風のバー、3階はレストラン。

馬車道十番館
馬車道十番館

馬車道十番館

住所
神奈川県横浜市中区常盤町5丁目67
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
プディング・ロワイヤル=990円/開港カレー=1100円/ビスカウト(9枚入り)=1782円/ (レストランとバーのみサービスチャージ別10%)

神奈川県庁本庁舎

現役の県庁本庁舎は和洋の様式が調和した荘厳な建物

洋風建築と日本趣味の建築様式が調和した和洋折衷の建物は、昭和3(1928)年に竣工。五重塔を模した高塔がシンボリックだ。屋上と歴史展示室は開庁日の8:30~17:15の間、自由に見学できる。通称キングの塔。

神奈川県庁本庁舎
神奈川県庁本庁舎

神奈川県庁本庁舎

住所
神奈川県横浜市中区日本大通1
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料

馬車道

ガス灯やアイスクリーム販売の発祥地。現在でも賑わいを見せる

開港当時、馬車が通れる道として開通。以来、文明開化の先端をいき、ガス灯や街路樹、アイスクリーム販売などの発祥地となった。現在もさまざまな店が並び賑わいをみせている。

馬車道
馬車道

馬車道

住所
神奈川県横浜市中区常盤町他
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
情報なし

サモアール

種類豊富な茶葉がそろう紅茶専門店

創業は昭和49(1974)年。横浜では草分け的存在の紅茶専門店。100種類の茶葉から選べ、香り豊かな紅茶とともに自家製ケーキが味わえる。ホウレンソウやイカスミなど、一風変わったオムライスも5種類用意。こちらも見逃せない。

サモアール
サモアール

サモアール

住所
神奈川県横浜市中区弁天通4丁目67-1
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
セパレートティー=900円/

カフェ・ドゥ・ラ・プレス

パティシエの自由な発想から生まれるスイーツ

横浜情報文化センター内の日本新聞博物館2階にある、ノスタルジックな雰囲気のカフェ。パティシエが作るかわいらしいケーキ(全8種ほど)は季節によって替わる。ランチもおすすめ。

カフェ・ドゥ・ラ・プレス
カフェ・ドゥ・ラ・プレス

カフェ・ドゥ・ラ・プレス

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター 2階
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
ザッハトルテ=500円/カフェクレーム=580円/ケーキ各種=500円~/マカロン各種=220円/日替ランチ=1080円/クロックムッシュ=800円/

ANCHOR GROUND 馬車道店

こだわりの肉料理は食べ応えたっぷり

店名の意味は停泊地。船がいかりをおろすように、訪れる人がひと休みできるバルをという思いがこめられている。炭火焼で調理した肉料理は豪快な盛り付けでボリューム満点。

ANCHOR GROUND 馬車道店
ANCHOR GROUND 馬車道店

ANCHOR GROUND 馬車道店

住所
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25-2シャレール海岸通 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
ステーキ定食(ランチ)=1500円/ (クレジットカードの利用は夜のみ)

MAKOON YOKOHAMA

横浜の新名物とろふわプリン

季節の国産素材を使った生ケーキや焼き菓子の店。横浜開港祭で出品した「横浜開港プリン」は、新鮮素材と食感にこだわった逸品。

MAKOON YOKOHAMA
MAKOON YOKOHAMA

MAKOON YOKOHAMA

住所
神奈川県横浜市中区海岸通3丁目9横濱ビル B1階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
横浜開港プリン=324円/

麺者雄

麺者雄

住所
神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33CERTE 6階

CAFE Tryst

魚介類や野菜がたっぷりのイタリア料理が味わえるレストラン

本格的なイタリア料理が楽しめるレストラン。料理は新鮮な魚介類や野菜をふんだんに使っており、ワインやカクテルなどドリンク類も豊富だ。ウェディングパーティーなどにもおすすめ。

CAFE Tryst
CAFE Tryst

CAFE Tryst

住所
神奈川県横浜市中区住吉町1丁目1柳下ビル 2階
交通
JR根岸線関内駅から徒歩5分
料金
チャイナブルー=700円/ハートランドビール=800円/茄子と大根おろしのスパ=1000円/ベーコン・レタス・トマトのピザ=1300円/

放送ライブラリー

テレビ・ラジオ番組、CMを公開

国内唯一の放送番組専門のアーカイブ施設。約35000本の番組を公開しているほか、企画展示や、アナウンサーやリポーター体験ができるスタジオ、カメラのスイッチングができるコーナーもある。

放送ライブラリー
放送ライブラリー

放送ライブラリー

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター 8階
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓

「伝えたいのは人」

「地元のビールを地元の食材と共に、地元の方々へ」をコンセプトに神奈川・横浜の歴史・ストーリーを感じる料理を、出来たてのビールと共に楽しめる醸造所併設のダイニングだ。

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓

住所
神奈川県横浜市中区住吉町6丁目68-1横浜関内地所ビル 2階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
日替わりランチ(月~金曜)=700円/ディナー=3000円~/横浜ビール(樽生、Mサイズ)=800円/ (18:00~2階レストランはサービス料別10%)

la Tenda Rossa

薪窯で焼くピッツァが人気

イタリア・トスカーナ地方の郷土料理を提供するイタリアンレストラン。ナポリピッツァをメインに、軽やかなイタリアンを味わえる。イタリア人の常連も多い。

la Tenda Rossa
la Tenda Rossa

la Tenda Rossa

住所
神奈川県横浜市中区太田町6丁目75関内北原不動産ビル 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
ピッツァ・マルゲリータ=1620円/手打ちピーチ トスカーナ風牛ラグー=1940円/ランチコース=2600円・3700円・5000円/イタリア産アーティチョークのリピエノ(小)=1940円/メニューシェフ=7020円/

グリルエス

横浜を代表する懐かしの洋食を堪能

昭和29(1954)年創業。2週間煮込むデミグラスソースが自慢だ。看板メニューはオムライスとサーロインステーキ。ハヤシライスやカニコロッケにも贅沢な素材を使用。

グリルエス
グリルエス

グリルエス

住所
神奈川県横浜市中区相生町5丁目89
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
カニコロッケ=2160円/サーロイン(200g)=5400円/オムライス=1296円/ハヤシライス=1296円/

シルスマリア 馬車道店

世代を超えて愛される伝統のチョコレート

生チョコ発祥といわれる店。昭和63(1988)年に誕生してから、多くの人に愛されているチョコ。そのほか、マドレーヌやクッキー、ケーキなどにもファンが多い。

シルスマリア 馬車道店

シルスマリア 馬車道店

住所
神奈川県横浜市中区太田町4丁目55横浜馬車道ビル 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
公園通りの石畳シルスミルク=1150円/宇治抹茶=1900円/スノーベリー=1350円/金ごま=1350円/

横濱帆布鞄

長いこと愛用できるバッグならここ

横浜ならではの帆布素材を使用したバッグが人気。シンプルなデザインと使いやすさを追求した一生物のバッグが見つかる。

横濱帆布鞄
横濱帆布鞄

横濱帆布鞄

住所
神奈川県横浜市中区海岸通4丁目24創造空間万国橋SOKO 104
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
M17B2コンテナキャリングバッグ=12960円/M13A6ボートトートバッグ=8856円/M16B9マガジントートバッグ=3240円/

パパブブレ 横浜店

横浜限定キャンディはおみやげに最適

伝統の飴細工の技術を用いて、訪れる人を楽しませるパフォーマンスを取り入れたアート・キャンディ・ショップ。横浜で買えるのはここだけ。

パパブブレ 横浜店

住所
神奈川県横浜市中区相生町4丁目76-1三ッ橋ビル 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ

ありあけ本館

スイーツだけでなくフードメニューも

横浜銘菓で知られる「横濱ありあけ」の本館。フロアの半分はオープンデッキのあるカフェスペース。ケーキをセットで味わえるほか、こだわりのフレンチトーストも人気がある。

ありあけ本館
ありあけ本館

ありあけ本館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通36シティタワー横濱 1階
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
料金
キャラメルフレンチトースト=864円/ケーキプレート=756円/ありあけハーバーミルクモンブラン=1080円(10個入)/ありあけ横濱ハーバーダブルマロン=891円(5個入)/とうふく=1188円~(10個入)/

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

野球ファンでいつも賑わう

横浜DeNAベイスターズのユニフォームやキャップ、タオルなどの応援グッズのほか、DB.スターマンとDB.キララのグッズを取りそろえる。店内は、野球ファンでいつもにぎわっている。

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA
横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

住所
神奈川県横浜市中区横浜公園横浜スタジアム 3・4ゲート間
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
お座りDB.スターマン=6100円(L)/キャラクターキャップ(DB.スターマン)=2300円/キャラクターキャップ(DB.キララ)=2300円/ハイクオリティーレプリカユニフォーム=8500円/レプリカキャップ=2500円/

ジャンルで絞り込む