トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 横浜ベイ > 馬車道・関内

馬車道・関内

馬車道・関内のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した馬車道・関内のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古きよき時代をしのばせる赤レンガ造りのカフェ「馬車道十番館」、地元に愛され続け60年以上の名店「グリルエス」、和洋折衷の外観が特徴的な現役の県庁本庁舎「神奈川県庁本庁舎」など情報満載。

馬車道・関内の魅力・見どころ

開港の歴史を刻む、文明開化のはじまりの街

幕末の開港後から街の中心だったエリア。関内から万国橋へといたる道は、外国人が馬車に乗って行き交ったことから「馬車道」の名が付いた。道沿いには日本で最初のガス灯を復元したものや、馬などのモニュメントが見られる。横浜公園から海に向かうみなと大通り沿いには、横浜三塔と呼ばれる「神奈川県庁本庁舎」、「横浜税関」、「横浜市開港記念会館」が立つ。ほかにも「横浜開港資料館」などの歴史的建造物が多数残っている。横浜公園にはプロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地「横浜スタジアム」がある。

続きを読む
  • スポット:103 件
  • 記事:19 件

馬車道・関内のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 103 件

馬車道十番館

古きよき時代をしのばせる赤レンガ造りのカフェ

インテリアからメニュー、サービスまできちんと心配りされ、ゆったりとした時間を提供。1階は喫茶室と売店、2階は英国風のバー、3階はレストラン。

馬車道十番館の画像 1枚目
馬車道十番館の画像 2枚目

馬車道十番館

住所
神奈川県横浜市中区常盤町5丁目67
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
プディング・ロワイヤル=990円/開港カレー=1100円/ビスカウト(9枚入り)=1782円/ (レストランとバーのみサービスチャージ別10%)
営業期間
通年
営業時間
カフェ10:00~21:45、レストラン11:00~14:00(土・日曜、祝日は~21:00)、バー16:00~22:30

グリルエス

地元に愛され続け60年以上の名店

カニコロッケやハヤシライス好きなら一度は行っておきたい店。たらばがにのほぐし身が入った「カニコロッケ」には、野菜のエキスが詰まったデミグラスソースをたっぷりと。

グリルエスの画像 1枚目
グリルエスの画像 2枚目

グリルエス

住所
神奈川県横浜市中区相生町5丁目89
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
カニコロッケ=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45、17:00~21:00

神奈川県庁本庁舎

和洋折衷の外観が特徴的な現役の県庁本庁舎

昭和3(1928)年に建てられた4代目本庁舎。茶褐色のタイルと独自の幾何学模様の装飾からなる外観で、中央の塔のモチーフは五重塔。屋上展望台と歴史展示室が一般公開されている。

神奈川県庁本庁舎の画像 1枚目
神奈川県庁本庁舎の画像 2枚目

神奈川県庁本庁舎

住所
神奈川県横浜市中区日本大通1
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15

VANILLABEANS みなとみらい本店

Bean to Barのチョコレート専門店

ネットで人気のチョコレート店「VANILLABEANS」のフラッグシップショップ。オリジナルのチョコレートドリンクやスイーツが楽しめる。

VANILLABEANS みなとみらい本店の画像 1枚目
VANILLABEANS みなとみらい本店の画像 2枚目

VANILLABEANS みなとみらい本店

住所
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25-2シャレール海岸通 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩4分
料金
「ショーコラ」410円(イートインは418円)、 4個入り1642円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)

荒井屋 万國橋店

うま味を詰め込んだ味わい深い佃煮

明治28(1895)年創業のすきやき鍋が楽しめる店。国産黒毛和牛と秘伝の割り下でいただく牛鍋は至上の味。おみやげ用に牛肉や佃煮も販売。

荒井屋 万國橋店の画像 1枚目
荒井屋 万國橋店の画像 2枚目

荒井屋 万國橋店

住所
神奈川県横浜市中区海岸通4丁目23相模ビル 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
牛鍋定食=1450円/牛挽きステーキ=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~21:00

CASA DE FUJIMORI

豊富なシーフードメニューが人気

魚介のタパスやハモン・セラーノ、パエージャなど、本場の一流店で修業した料理人が作るスペイン各地の料理が自慢。店の外観やインテリアにもこだわっていて、スペインの田舎町のレストランのような雰囲気も楽しい。

CASA DE FUJIMORIの画像 1枚目

CASA DE FUJIMORI

住所
神奈川県横浜市中区相生町2丁目41
交通
JR根岸線関内駅から徒歩5分
料金
漁師風魚介類のパエージャ(2人前)=3960円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00、日曜、祝日は12:00~21:00

萬國橋

ロケ地としても人気の夜景スポット

昭和15(1940)年に造られたアーチ橋。馬車道からつながる万国通りが走っており、テレビドラマの撮影にもたびたび使われているスポット。

萬國橋の画像 1枚目
萬國橋の画像 2枚目

萬國橋

住所
神奈川県横浜市中区海岸通4丁目
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

カフェ・ドゥ・ラ・プレス

アールデコ調の空間で優雅なひとときを楽しむ

昭和初期の歴史的建造物(旧・横浜商工奨励館)の2階にあるシックなカフェ。フレンチの名店「Alte Liebe」の姉妹店であり、専属パティシエによるケーキ類やランチなども人気が高い。

カフェ・ドゥ・ラ・プレスの画像 1枚目
カフェ・ドゥ・ラ・プレスの画像 2枚目

カフェ・ドゥ・ラ・プレス

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター 2階
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
ザッハトルテ=560円(テイクアウトは540円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)

横浜開港資料館

旧館は昭和初期建築の名作

写真や錦絵、新聞、雑誌など横浜の歴史と文明開化の資料、約27万点を収蔵する。旧館は、昭和6(1931)年建築の旧英国総領事館を活用。

横浜開港資料館の画像 1枚目
横浜開港資料館の画像 2枚目

横浜開港資料館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通3
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

横浜税関

優美な緑青色のドームがエキゾチックムード満点

イスラム寺院を連想させるドーム形屋根の塔が印象的な、5階(一部7階)建ての建物。一般見学自由の資料展示室では、横浜税関の業務内容などがわかる。

横浜税関の画像 1枚目
横浜税関の画像 2枚目

横浜税関

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

横浜スタジアム

都市型の多目的スタジアム

1978年に日本初の多目的スタジアムとして誕生。現在はプロ野球チーム・横浜DeNAベイスターズの本拠地として利用され、「ハマスタ」の名で親しまれる。

横浜スタジアムの画像 1枚目
横浜スタジアムの画像 2枚目

横浜スタジアム

住所
神奈川県横浜市中区横浜公園
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
イベント開催時のみ
営業時間
イベントにより異なる

サモアール

種類豊富な茶葉がそろう紅茶専門店

創業は昭和49(1974)年。横浜では草分け的存在の紅茶専門店。100種類の茶葉から選べ、香り豊かな紅茶とともに自家製ケーキが味わえる。ホウレンソウやイカスミなど、一風変わったオムライスも5種類用意。こちらも見逃せない。

サモアールの画像 1枚目
サモアールの画像 2枚目

サモアール

住所
神奈川県横浜市中区弁天通4丁目67-1
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
セパレートティー=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00〜21:00

関内バル333

スペイン風バルで多彩な料理を堪能する

スペインの居酒屋をイメージした明るくにぎやかな雰囲気が評判。横浜野菜と肉を使った本格的な料理が楽しめる。料理に合うドリンクも豊富にラインナップ。

関内バル333の画像 1枚目
関内バル333の画像 2枚目

関内バル333

住所
神奈川県横浜市中区常盤町3丁目27-3
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
具沢山野菜のバーニャカウダ=950円/バスクチーズケーキ=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~22:30、土・日曜、祝日は12:00~

天吉

素材はもちろん香ばしい衣も美味

明治5(1872)年創業の天ぷら屋。旬の食材を活かした揚げたての天ぷらが自慢。ソムリエと利き酒師がいて、料理にぴったりのワインや日本酒も提案してくれる。

天吉の画像 1枚目
天吉の画像 2枚目

天吉

住所
神奈川県横浜市中区港町2丁目9
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
天丼セット=990円/かきあげ丼セット=1540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~20:30、土曜は11:30~15:00、17:00~20:30

la Tenda Rossa

薪窯で焼くピッツァが人気

イタリア・トスカーナ地方の郷土料理を提供するイタリアンレストラン。ナポリピッツァをメインに、軽やかなイタリアンを味わえる。イタリア人の常連も多い。

la Tenda Rossaの画像 1枚目
la Tenda Rossaの画像 2枚目

la Tenda Rossa

住所
神奈川県横浜市中区太田町6丁目75関内北原不動産ビル 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
ピッツァ・マルゲリータ=1620円/手打ちピーチ トスカーナ風牛ラグー=1940円/ランチコース=2600円・3700円・5000円/イタリア産アーティチョークのリピエノ(小)=1940円/メニューシェフ=7020円/
営業期間
通年
営業時間
火~土曜=11:30~15:00、17:30~22:00、日曜・祝日=11:30~15:00、17:30~21:30

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓

ハマッ子に愛される地ビールで乾杯

「横浜ビール」の直営店で、店内で醸造した生ビールを提供。神奈川県産食材を中心に構成したバラエティ豊かな料理も人気がある。

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓の画像 1枚目

横浜ビール直営レストラン 驛の食卓

住所
神奈川県横浜市中区住吉町6丁目68-1横浜関内地所ビル 2階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
料金
テイスティングセット=1600円/ (18:00~2階レストランはサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(ドリンクは~21:30)、月曜は11:30~13:30、17:00~21:00(ドリンクは~21:30)、土曜は11:30~21:00(ドリンクは~21:30)、日曜、祝日は11:30~20:00(ドリンクは~20:30)

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

昭和モダンな雰囲気の老舗コーヒー店

昭和49(1974)年創業の喫茶店。“香り高いコーヒーを吟味して出す”をモットーに注がれた一杯は、格別の味わい。本館と優雅なオーキットルームからなる。

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリの画像 1枚目
コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリの画像 2枚目

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

住所
神奈川県横浜市中区相生町1丁目181階
交通
JR根岸線関内駅から徒歩3分
料金
カレーセット=1320円(テイクアウトは1300円)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、土曜、祝日は10:30~

ギリシャ料理&バー OLYMPIA

気軽に楽しめるギリシャ料理

横浜で唯一、ギリシャ人オーナーが経営する店。現地から直輸入の食材を使用した本格的なギリシャ料理が楽しめる。併設のバーも充実しており、300種以上のドリンクが飲み放題のプランも用意。

ギリシャ料理&バー OLYMPIAの画像 1枚目
ギリシャ料理&バー OLYMPIAの画像 2枚目

ギリシャ料理&バー OLYMPIA

住所
神奈川県横浜市中区太田町2丁目30みどりビル 1階
交通
JR根岸線関内駅から徒歩6分
料金
ラム肉盛り合わせ=3500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30

スープカレー KIFUKU

スープカレー KIFUKU

住所
神奈川県横浜市中区真砂町2丁目12関内駅前第1ビル B1階 002号

日本郵船歴史博物館

ギリシア神殿を思わせる円柱が強烈な存在感を示す

歴史的建造物である横浜郵船ビルの1階で130年を超える海運の歴史と現在を展示。戦前の客船の大型モデルシップもあり、常時企画展を開催している。

日本郵船歴史博物館の画像 1枚目
日本郵船歴史博物館の画像 2枚目

日本郵船歴史博物館

住所
神奈川県横浜市中区海岸通3丁目9横浜郵船ビル
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
入館料=大人400円、シニア・中高校生250円、小学生無料/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名無料、日本郵船氷川丸とのセット券もあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)