トップ > 日本 x 美術館 > 関東・甲信越 x 美術館 > 伊豆・箱根 x 美術館 > 東伊豆 x 美術館 > 伊豆高原 x 美術館

伊豆高原 x 美術館

伊豆高原のおすすめの美術館スポット

伊豆高原のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五感で楽しむ癒しの美術館「川奈ステンドグラス美術館」、現代アートの巨匠たちの作品を展示「池田20世紀美術館」、精密な動きに心踊る西洋版からくり人形「野坂オートマタ美術館」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:5 件

伊豆高原のおすすめエリア

城ヶ崎

吊り橋と海岸美で知られる、伊豆高原を代表する景勝地

伊豆高原のおすすめの美術館スポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

川奈ステンドグラス美術館

五感で楽しむ癒しの美術館

海を見下ろす高台で、1800年代ヨーロッパのアンティークステンドグラスなど、約300点もの作品を展示。アロマが香る空間で、時間によって輝きを変えるステンドグラスに囲まれる時間は癒やしそのもの。音楽や美食も堪能でき、感覚が揺さぶられる一日が過ごせそう。ショップ、カフェ、レストランだけの利用も可能。

川奈ステンドグラス美術館の画像 1枚目
川奈ステンドグラス美術館の画像 2枚目

川奈ステンドグラス美術館

住所
静岡県伊東市川奈1439-1
交通
伊豆急行川奈駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人1200円、中・高校生800円、小学生500円/ (65歳以上は身分証明書持参で入館料1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

池田20世紀美術館

現代アートの巨匠たちの作品を展示

20世紀に制作された「人間」をテーマにした彫刻や絵画約1500点を所蔵。ルノワール、シャガール、ピカソ、ダリなど、現代アートの巨匠たちの大作・秀作を常設展示している。彫刻家井上武吉氏設計の建物も必見。

池田20世紀美術館の画像 1枚目
池田20世紀美術館の画像 2枚目

池田20世紀美術館

住所
静岡県伊東市十足614
交通
JR伊東線伊東駅から東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで30分、池田美術館下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、高校生700円、小・中学生500円/コーヒー(カフェ)=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

野坂オートマタ美術館

精密な動きに心踊る西洋版からくり人形

機械仕掛けで動くヨーロッパのアンティーク人形「オートマタ」の美術館。約60体ある18~20世紀のオートマタの展示や歴史年表パネル、アトリエも紹介。実際の動きを見ることができる1日3回(土・日曜、祝日4回)の実演コーナーが人気。

野坂オートマタ美術館の画像 1枚目
野坂オートマタ美術館の画像 2枚目

野坂オートマタ美術館

住所
静岡県伊東市八幡野株尻1283-75
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで5分、高原中央下車すぐ
料金
大人1000円、中・高校生600円、小学生以下無料 (団体割引、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館17:00)

メルヘンの森美術館

メルヘン画など130点の作品を展示

可愛い猫の画家渡辺あきおの作品や犬の画家坂本カズシなど動物絵画約130点を展示している。また豪華な衣装を着て写真が撮れるワンちゃんの撮影スタジオを併設している。

メルヘンの森美術館の画像 1枚目
メルヘンの森美術館の画像 2枚目

メルヘンの森美術館

住所
静岡県伊東市富戸1317-2714
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで17分、理想郷下車、徒歩5分
料金
大人800円、小人(5~12歳)500円 (65歳以上500円、障がい者大人500円、小人無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

伊豆ろう人形美術館

チャップリンや石原裕次郎などを等身大のろう人形でリアルに再現

チャップリン、マイケル・ジャクソン、マリリン・モンロー、石原裕次郎などを等身大でリアルに再現したろう人形と、メキシコの彫刻作品などを展示したユニークな美術館。

伊豆ろう人形美術館の画像 1枚目

伊豆ろう人形美術館

住所
静岡県伊東市池674-1
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで21分、終点下車、徒歩7分
料金
大人1000円、中・高・大学生800円、小学生600円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~

伊豆高原新名所、圧倒的なスケールと微細な彫刻作品

世界最大の宝石屏風や東洋の象牙彫刻、翡翠彫刻を収蔵し、そのいずれもが国宝級。展示作品は270点以上。これだけの数が一堂に会すのは、世界的にも珍しい。ブレスレットなどの製作も体験できる。

象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~の画像 1枚目
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~の画像 2枚目

象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~

住所
静岡県伊東市富戸1096-1
交通
JR伊東線伊東駅から東海バスぐらんぱる公園行きで30分、栗の原下車すぐ
料金
入館料=大人1200円、小人600円/ (15名以上の団体は1000円、障がい者手帳持参で800円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)

人形の世界ミュージアム

サンタクロース、妖精やピエロなど世界のからくり人形が並ぶ

サンタクロースをはじめ、妖精やピエロなど世界のからくり人形が一堂に会した美術館。ネコのサンタやテディベアのサンタなど、クリスマスをモチーフにしたからくり人形が並ぶ。

人形の世界ミュージアムの画像 1枚目

人形の世界ミュージアム

住所
静岡県伊東市池674-1
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで21分、終点下車、徒歩7分
料金
入館料=大人600円、小人400円/香水=350円~/人形=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、GW、7・8月は9:00~)

崔如啄美術館

ダイナミックで繊細な水墨画

現代中国水墨画家・崔如啄氏の作品を展示。独自の技法で描く、情緒豊かな作品が並ぶ。緑が清々しい庭園も堪能したい。

崔如啄美術館

住所
静岡県伊東市富戸1101-10
交通
JR伊東駅から東海バスシャボテン公園行きで30分、水口下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、高校生以上700円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

くらしの器 陶八画

体験教室が好評。茶室風庵、穴窯、山草園なども見学できる

20坪ほどのギャラリーには新作の器が並ぶ。茶室風庵、穴窯、山草園なども見学ができ、コーヒーのサービスがある。広々とした空間での体験教室が好評。

くらしの器 陶八画の画像 1枚目
くらしの器 陶八画の画像 2枚目

くらしの器 陶八画

住所
静岡県伊東市富戸842-135
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
陶芸体験=2700円~(手びねり)、3000円(電動ロクロ)/ (作品の送料は別途)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、陶芸体験は~16:00(閉店17:00)

高橋京子 花の絵美術館

ボタニカルアートで有名な高橋京子氏の作品を展示

植物の姿を精巧に描くボタニカルアートで有名な高橋京子氏の作品が見られる。館内には季節に合わせたテーマで常時60点を展示。ボタニカルアートの絵画体験教室も開催している。

高橋京子 花の絵美術館の画像 1枚目

高橋京子 花の絵美術館

住所
静岡県伊東市大室高原5-234
交通
JR伊東線伊東駅から東海バスシャボテン公園行きで33分、初島台下車すぐ
料金
大人600円、小人400円 (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)