【伊豆】おすすめドライブ!東伊豆オーシャンビューコース
伊豆半島の中でも、特に東海岸側は王道の観光エリア。海沿いの道をドライブしながら絶景スポットや個性派テーマパークに立ち寄って、潮騒の聞こえる温泉でくつろごう!
この記事の目次
モデルコース
走行距離 約53km
走行時間 約1時間40分 ※各スポットの滞在時間は含まない
◆熱海サンビーチ
↓ 国道135号 約20km約40分
◆味の店 五味屋
↓ 国道135号 県道109号 約16km約30分
◆城ヶ崎海岸
↓ 国道135号 約14km約25分
◆熱川バナナワニ園
↓ 国道135号 約3km約5分
◆黒根岩風呂
ここがポイント!
●海沿いならではの開放感とリゾート感 がいっぱい!
●飲食店、みやげ店、温泉施設など立ち寄り スポットが充実!
●海のすぐそばの露天風呂で ドライブ疲れを癒せる!
熱海サンビーチ
伊豆ドライブのスタートはホテルが建ち並ぶビーチから
海沿いに伸びる国道のすぐそばに砂浜があり、目の前には相模灘が広がる。南欧風のデッキやずらりと並ぶヤシの木などがリゾート気分を盛り上げる。夏は海水浴客のテントでにぎやかになる。
寄り道するなら 道の駅 伊東マリンタウン
国道135号沿いでアクセスしやすく、規模の大きさと充実ぶりはまるでテーマパーク。食事やおやつ、おみやげ選びもおまかせ。
道の駅 伊東マリンタウン
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19
- 交通
- 西湘バイパス石橋ICから国道135号、真鶴道路、熱海ビーチライン、国道135号を下田方面へ車で40km
- 料金
- シーサイドスパ入館料(通常営業)=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)540円/朝湯=大人540円、小人270円/貸切ジャグジー=2160円(1時間1室)/(スパはタオル別料金、おむつ着用者は大浴場利用不可(貸切ジャグジーを1時間半額で利用可)、繁忙期特別料金あり、要問合せ。遊覧船「はるひら丸イルカ号」は障がい者と同伴者1名半額、遊覧船「ゆーみんフック」は障がい者半額、同伴者100円引)
味の店 五味屋
鮮度もボリュームもすごい!ネタがはみ出す海鮮丼
売れ筋は18〜20種類の魚介を使ったおまかせ丼。茶碗2〜3杯のご飯に、厚くカットしたネタがたっぷりのる。地魚をはじめ旬の味を堪能。注文が入ってから魚をさばく鮮度の良さが自慢だ。
「おまかせ丼」2500円。あら汁、小鉢、お新香付き
行列ができる人気店。有名人のサインも多数
城ヶ崎海岸
スリルと絶景が一度に味わえる断崖にかけられた大つり橋
海岸に沿って断崖絶壁の入り江や深く入り組んだ岬が続く、伊豆高原エリアの定番絶景スポット。全長約9kmのハイキングコースがあり、海にかかるつり橋や展望室付きの灯台をめぐることができる。
門脇埼灯台には地上17mと4mの位置に展望台があり、伊豆七島や天城の山々を望むことができる
海の真上を渡る門脇つり橋は、高さ23m、長さ48m。眼下には荒波や断崖が丸見え
こちらもおすすめ 大室山
標高580m、お椀をふせたようなきれいな形の山。頂上まではリフトで6分(往復大人500円)、1周1kmの火口を歩く「お鉢めぐり」が爽快。2017年、展望テラスを新設。
お鉢めぐりは約20分。富士山や伊豆諸島を望む
大室山
- 住所
- 静岡県伊東市静岡県伊東市池672-2
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで21分、終点で登山リフトに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- リフト乗車料金(往復)=大人700円、4~小学生350円
熱川バナナワニ園
伊豆でバナナとワニ!?レッサーパンダやマナティーも!
熱川の温泉熱を利用して整備された熱帯動植物園。16種140頭ものワニが生息、さまざまな展示方法で間近に見るワニの姿は大迫力。熱帯の花やトロピカルフルーツもいっぱい。
バナナを食べるワニのイラストは注目度抜群。Tシャツ大人用2160円
オリジナルのバナナ味ソフトクリーム350円。ドライブ休憩のおやつに
ワニのおなかを見上げる水槽トンネルにびっくり
日本国内ではここでしか見られないニシレッサーパンダ
熱川バナナワニ園
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
- 交通
- 伊豆急行伊豆熱川駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人1800円、4歳~中学生900円、3歳以下無料/(障がい者手帳持参で本人と介護者入園料900円)

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。