富士山 x 神社(稲荷・権現)
富士山のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
富士山のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五合目屈指のパワースポット「冨士山小御嶽神社」、吉田・須走口頂上に建つ神社「久須志神社」、「」など情報満載。
富士山のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
- スポット:2 件
- 記事:3 件
富士山の新着記事
【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!
歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立...
富士山 お土産23選 お菓子やご当地グッズのおすすめはこちら!
富士山お土産のおすすめを一挙大公開!名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で買えるお...
山梨みやげの大定番!フルーツから郷土みやげまで最新情報をお届け!
フルーツ王国山梨ならではのフレッシュなみやげから、伝統の技が光る逸品、誰もが喜ぶ絶品スイーツみやげな...
富士山五合目で絶景を見ながらグルメ&みやげ探し!富士山の思い出をポストに投函も♪
絶景を見ながら食事や買い物を楽しもう!富士山五合目(吉田ルート)は、富士山の雄大さを間近に感じられる...
【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!
ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...
富士山麓の9つの浅間神社とは?霊峰・富士のパワースポットに行こう!
富士山麓には、山岳信仰の中心となった神社が多数点在しています。中でも世界遺産に登録されている9つの浅...
1~20 件を表示 / 全 2 件
富士山のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
冨士山小御嶽神社
五合目屈指のパワースポット
承平7(937)年創建。登山者の安全を祈る。主祭神は磐長姫命、相殿には木花開耶姫命を祀る。縁結び・健康長寿・安産等の御利益が得られる。


冨士山小御嶽神社
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田小御岳下5617
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- お守り=600円/富士山の御守(初穂料)=600円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 境内自由(本殿は9:00~16:00<閉門>)
- 休業日
- 期間中無休