明野・須玉
明野・須玉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した明野・須玉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。みやげにぴったりな香ばしい焼きたてパン「パン工房」、地元の人が練り歩く提灯行列は壮観「夏の武田の里まつり」、温度の異なる4種の源泉風呂「増富の湯」など情報満載。
明野・須玉のおすすめの観光スポット
- スポット:54 件
- 記事:7 件
明野・須玉の魅力・見どころ
ヒマワリが映える日照時間日本一の町と、おいしい学校
日本百名山のひとつでギザギザの岩峰が特徴の瑞牆(みずがき)山を仰ぐエリア。日照時間日本一といわれる明野は、茅ヶ岳広域農道沿いに広がる一面のヒマワリ畑で知られる。7月下旬から8月下旬にかけて約60万本ものヒマワリが咲き誇る絶景は映画の1シーンにも使われた。またその気候を生かしてブドウ栽培が行われ、良質なワインをつくるワイナリーもある。須玉の「三代校舎ふれあいの里大正館」は明治・大正・昭和の三世代のレトロな校舎を再利用した複合施設。地元の素材を生かしたレストランがあるほか、農業体験が楽しめる。
明野・須玉の新着記事
八ヶ岳みやげ 絶対はずさない高原のおすすめグルメみやげはこれだ!
【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!
【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!
清里高原観光♪ おすすめスポットをチェック!
【明野周辺】人気おすすめスポットをチェック!
【須玉・明野】サンフラワーフェス!一面のひまわり畑に感動!
41~60 件を表示 / 全 54 件
明野・須玉のおすすめスポット
パン工房
みやげにぴったりな香ばしい焼きたてパン
国産小麦や天然酵母を使った手作りの焼きたてパンを販売。津金の紅玉を使った秋限定のアップルパイもおすすめ。工房ではパン作りを体験できる教室も開催。


パン工房
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町下津金3058
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで21分、百観音で北杜市民バス津金・百観音線大和公民館行きに乗り換えて25分、御所公民館下車、徒歩5分
- 料金
- 季節野菜のエピ=170円/キッシュロレーヌ=180円~/パン作り教室(要予約)=3100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜、12~翌2月は火・水曜
夏の武田の里まつり
地元の人が練り歩く提灯行列は壮観
あたりが暗闇に包まれる頃、武田氏ゆかりの寺社3ヶ所から松明を採火。およそ1kmにわたって釜無川河川公園まで運ばれ、「武田の里供養会」が執り行われる。

夏の武田の里まつり
- 住所
- 山梨県韮崎市水神2丁目釜無川河川公園周辺
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月16日
- 営業時間
- 採火式18:00~、盆踊り大会18:00~19:00、武田の里供養会19:00~19:55、たいまつ行列18:15~19:15、灯篭流し19:30~19:55、花火大会20:00~21:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
- 休業日
- 情報なし
増富の湯
温度の異なる4種の源泉風呂
ぬるめの源泉4種類がある施設。30分~1時間かけて浸かることにより、温泉成分を体内に吸収。体内環境をアルカリ性体質に傾けつつ、ホルモンのバランスを整え、老廃物も排出してくれる。


増富の湯
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町比志6438
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人(4歳~小学生)510円/ (障がい者手帳持参で100円引、タオル・バスタオルレンタルセット300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)、12~翌3月は~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業、5~11月は第4水曜
みずがき山森の農園キャンプ場
不便を楽しむキャンプ場
白樺の原生林に囲まれたキャンプ場は大自然の宝庫。鳥のさえずりや川のせせらぎ、満天の星空に包まれながら、のんびりと贅沢な時間を満喫できる。農園を併設しているので、野菜の収穫体験なども楽しめる。
みずがき山森の農園キャンプ場
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾8862-1
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号、県道601号・23号で増富ラジウム温泉方面へ。みずがき湖で県道610号へ左折し、案内看板に従い現地へ。須玉ICから25km
北杜市健康増進施設 健康ランド須玉
肌がなめらかになると評判、手触りぬるぬるの「美人の湯」
須玉総合支所の近くにある健康ランド内の温泉。「美人の湯」と呼ばれるお湯は、ナトリウム・炭酸水素塩泉で、ぬるぬるとする感触があり、入浴後には肌がなめらかになると好評だ。

北杜市健康増進施設 健康ランド須玉
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町若神子3900-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨タウンコーチバス増富温泉郷行きで25分、若神子中下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=中学生以上580円、小学生310円/ (65歳以上370円、北杜市外の中学生以上入湯税150円別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、日曜、祝日は~18:30(閉館19:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
北杜市立みずがき湖ビジターセンター
山々が美しく星空が綺麗な湖畔に建つビジターセンター
増富温泉の玄関口に立つ施設。地元草木染め、フェルトなどのクラフト商品を販売し、2階では食事ができる。天文台もある。


北杜市立みずがき湖ビジターセンター
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町比志3730-3
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで50分、塩川下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/野菜=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(冬期は火・水・金曜休、年末年始休)
瑞牆山
迫力あるギザギザの岩峰
多数の奇岩巨岩が立ち並ぶ特異な容貌で、奥秩父では珍しく花崗岩で形成されている。山麓には林道が整備され、宿泊施設も多く、新緑や紅葉の時期には、多数の観光客が訪れる。


瑞牆山
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町小尾
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ田園バスみずがき山荘行きで1時間13分、みずがき山荘前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂の大浴場、温水プールなど充実
クアハウス的設備が整った大浴場(寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂等)、温水プール(流れるプール・ジャグジー)、休憩室などが揃う。オムツ使用の子供はプールには入れない。

健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中條1800-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉郷行きバスで12分、ゆ~ぷるにらさき下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(12月31日、翌1月1日休)
浅尾ダイコンまつり
火山灰で育った「浅尾ダイコン」は絶品
名産「浅尾ダイコン」に親しむ収穫祭。ダイコン引き抜き体験は、渡された一枚の袋いっぱいに詰め放題できる。ダイコンおろし大会、青空市場、歌謡ショーなど盛りだくさん。とにかくダイコンがおいしい。
浅尾ダイコンまつり
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾5259-950ハイジの村クララ館
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、クララ館下車すぐ
- 料金
- ダイコン引き抜き体験=1000円/
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 9:00~
- 休業日
- 情報なし
フランス菓子 ドゥ・ミール
約20種類のケーキが揃う
帆船をイメージした個性的な建物のフランス菓子店。あけの金時など旬の地産食材を盛り込んだケーキや焼き菓子が並ぶ。


フランス菓子 ドゥ・ミール
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾5259-210
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、クララ館下車、徒歩15分
- 料金
- いもンブラン=370円/ダックワーズ、マドレーヌ等=170円/モンブラン(季節限定)=400円/ドリンク=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(L.O.、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、年末年始休)
大人のキャンプ場
標高約1000m、絶景を前にまったり過ごせる大人のキャンプ場
標高約1000mにある小学生以下やグループ(3人以上)利用不可のキャンプ場。雄大な八ヶ岳連峰や瑞牆山の景観を各サイトから観賞できる。夜は市街地の灯りや音もないので、ゆっくりと大人のキャンプが楽しめる。
大人のキャンプ場
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町江草西沢原18004
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号で清里方面へ。西川橋西詰交差点を右折して県道28号・601号・23号で増富温泉方面、キャンプ場看板で一般道へ右折して塩川浄水場を目標に現地へ。須玉ICから15km