清里・八ヶ岳
清里・八ヶ岳のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した清里・八ヶ岳のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天空のカフェタイムを満喫「清里テラス」、見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩「山梨県立まきば公園」、有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは絶品「清泉寮ジャージーハット」など情報満載。
清里・八ヶ岳の魅力・見どころ
八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート
名峰・八ヶ岳の麓に広がる清涼な高原のエリア。山すそを巻くように走るのがJR小海線で、日本で一番標高が高い野辺山駅がある。南麓に広がる清里は高原リゾートとして知られ、シンボルの「清泉寮」を中心にさまざまな観光施設が充実。夜になると都会では味わえない満天の星を眺めることができる。小淵沢には「星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳」と「八ヶ岳リゾートアウトレット」といった大規模施設があり、多くの人が訪れている。そのほか、名水の里・白州やヒマワリの里・明野、巨大なパラボラアンテナが立つ野辺山など見どころは数多い。
- スポット:486 件
- 記事:41 件
清里・八ヶ岳のおすすめエリア
清里・八ヶ岳の新着記事
清里・八ヶ岳のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 486 件
清里テラス
天空のカフェタイムを満喫
標高1900mの山頂から、富士山や南アルプスの広大なパノラマを一望するテラスカフェ。カフェメニューを楽しみながら、高原の大自然を体感できる。


清里テラス
- 住所
- 山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 交通
- 中央自動車道長坂ICから約20分 / タクシーで清里駅から約7分
- 料金
- 青い富士山クリームソーダ=1200円/コーヒー=600円/平均予算: 900円
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30、リフトは~16:00
山梨県立まきば公園
見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩
清里と小淵沢を結ぶ八ヶ岳高原ライン沿いに広がるまきば公園。ここは、八ヶ岳南麓の高原に位置する県立八ヶ岳牧場の一部を開放したもの。秩父山系や南アルプスの山々、天気の良い日は富士山まで見渡せ、緑の牧草地ではヒツジやヤギ、ポニーなどとふれあえる。園内には遊歩道や休憩所なども整備されている。思いきり遊んだあとは、地元の素材を使ったオリジナルのメニューやおみやげも豊富に揃う「まきばレストラン」へ。


山梨県立まきば公園
- 住所
- 山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 交通
- 小淵沢ICから車で約30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月20日~11月10日
- 営業時間
- 9:00~17:00
清泉寮ジャージーハット
有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは絶品
清里高原を代表する総合観光施設。自家牧場の有機ジャージー牛乳を使用した人気の乳製品やギフトが手に入るおみやげエリア、焼き立てパンが自慢のパン工房、高原グルメが楽しめるイートインスペースが併設のほか、無料の足湯が設置された大展望テラスからは富士山、南アルプス、八ヶ岳などの大パノラマが一望できる。夏期にはソフトクリームを求め行列が絶えないほどの人気。


清泉寮ジャージーハット
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで5分
- 料金
- 清泉寮ソフトクリーム=400円/有機ジャージー牛乳(500ml)=390円/ジャージーヨーグルト(95g)=130円/清泉寮バーガー=500円~/有機栽培コーヒー(Mサイズ)=280円/バームクーヘン=1060円/パン工房の手作りジャム小瓶(110g)=520円~/ヤマネのぬいぐるみ=750円/ジャージー牛のぬいぐるみ各種=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、GW、夏期は~18:00、時期により変動あり
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
ウイスキー蒸溜所を楽しく見学
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の森の中にあるウイスキー蒸溜所。ウイスキーの製造工程を見学できる白州蒸溜所ツアー(有料)が人気。希少なモルト原酒などの試飲ができる。施設内のショップでは限定グッズなどを取り揃えている。


サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分(時期・曜日により小淵沢駅からシャトルバスあり)
- 料金
- 無料、白州蒸溜所見学ツアーは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
道の駅 こぶちさわ
八ヶ岳南麓のゲートウェイ。足湯でドライブ疲れを癒せる
採れたて野菜が並ぶ直売所、イタリアンレストラン、パン屋、ジャム工房、そば処など色々な店が集まり、八ヶ岳南麓を満喫できる道の駅。建物の正面には天然温泉の足湯(4~10月)があり無料で利用可。


道の駅 こぶちさわ
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町2968-1
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号を清里方面へ車で約1km
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人420円/延命とうふ=271円/延命みそ=432円~/新鮮野菜=100~1200円/八ヶ岳ジャム=540円/アップルパイ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)、イタリアンレストランは11:00~15:30(L.O.、ランチタイム)、17:00~20:00(閉店21:00、ディナータイム)、入浴施設は10:00~22:30(閉館23:00)、延命そば処11:00~15:30(閉店16:00、売切次第閉店)
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
八ヶ岳や富士山を望むワインリゾート
世界的な建築家として知られる、マリオ・ベリーニが手がけたデザインホテルや、さまざまなアクティビティ、四季の美味、ショッピングなど多彩な楽しみと癒しを味わう非日常のリゾート空間。


星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料送迎あり)
- 料金
- 1泊朝食付き=23000円~(2名1室利用時1名あたり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00、ショップは9:00~18:00、レストランは11:00~20:00(時期、店舗により異なる)
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
富士山と甲府盆地の展望が自慢
甲斐大泉駅のそばにある温泉施設。食事処や売店、宿泊施設など設備が充実。露天風呂からは富士山を望み、満天の星が眺められる。館外にある足湯は無料で利用できる。


甲斐大泉温泉 パノラマの湯
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 交通
- JR小海線甲斐大泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人830円、小学生420円/ (障がい者手帳持参で100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
ハイジの村
ハイジの世界を散策
名作『アルプスの少女ハイジ』の世界を再現した、メルヘンチックなテーマビレッジ。雄大なロケーションにスイスの街並やお花畑が広がる。「ハイジのテーマ館」や「日本一長い230mのバラの回廊」、レストランなども点在。


ハイジの村
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾2471
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、ハイジの村下車すぐ
- 料金
- 高校生以上710円、小・中学生360円 (季節により変動あり、土曜は高校生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉村、時期により異なる)
北杜市明野サンフラワーフェス
見渡す限り広がる黄色い花畑にうっとり感激
茅ヶ岳広域農道沿いに広がる3つの会場に約60万本ものひまわりが咲き誇る。見渡す限り広がる、太陽を燦々と浴びた黄色い花畑は圧巻。


北杜市明野サンフラワーフェス
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾地区
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、クララ館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
清泉寮ジャージー牧場
清里の代名詞「清泉寮ソフトクリーム」を支える歴史ある生産牧場
ポールラッシュ博士が近代的な農業の先駆けとして1950年代初頭に開拓した牧場。観光牧場ではないためふれあい体験等はないが、一部敷地内で放牧されている様子を見ることができるほか、GWや夏期、グリーンシーズンの日曜を中心に周辺施設で見学可。また清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員限定で、牛とのふれあい体験プログラムに参加可。


清泉寮ジャージー牧場
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545公益財団法人キープ協会内
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員のみ、体験プログラム開催日にガイドと共に入場可
ROCK
地ビールと一緒に味わいたいじっくり煮込んだ定番カレー
アメフトの父ラッシュ博士にちなんだ地ビール「タッチダウンビール」は爽やかなピルスナーと濃厚なデュンケル、苦みの利いたラガーの3種を揃えている。「ROCKビーフカレー」も好評だ。


ROCK
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩10分
- 料金
- ROCKビーフカレー=1080円~/ソーセージ盛合わせ=1080円~/厚切りトースト=940円/八ヶ岳地ビール「タッチダウン」=580円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)、8~10月は~23:00(閉店)
清泉寮ファームショップ
地元&清泉寮ジャージー牧場産の食材を使ったナチュラルメニュー
緑の牧草地の中に建ち、清泉寮ジャージー牧場で生産した乳製品やオリジナルグッズを販売するショップ。レストランでは、10種類以上の野菜が入ったハーベストカレーなどを味わえる。


清泉寮ファームショップ
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩15分
- 料金
- ハーベストカレー=1250円/ジャージーミルクのチキンドリア=1250円/アイスジャージーミルクM(オーガニック)=280円/ジャージーミルクパンケーキダブル=700円/ジャージーミルクシフォン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店17:00、時期により異なる)
八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳の自然を満喫するカフェ
散策できる美しい森の中に、レストラン、ギャラリー、雑貨や植物のショップを有する人気スポット。レストランで提供しているお店の名物のフルーツティーは、7種のフルーツが入り、時間の経過とともに果物の香りと甘みが溶け出し、味の変化を楽しめる一品。四季折々の森の風景を楽しみながら、ゆったりと過ごせる。


八ヶ岳倶楽部
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
- 交通
- JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで5分
- 料金
- フルーツティー(2人前)=1980円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2425円/ゴロゴロ野菜のミネストローネプレート=1750円/季節のデザート=730円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)
清泉寮パン工房
天然酵母パンと無添加ジャム
自家製の天然酵母や厳選した有機小麦粉、自家牧場の有機ジャージー牛乳を使って焼いたジャージーミルクパンがお勧め。旬の果実や有機ジャージー牛乳を使った手作りジャムも人気。


清泉寮パン工房
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで5分
- 料金
- ジャージーミルクパン=380円/スコーン=600円(4個)/十五穀パン=540円/チーズカンパーニュ=440円/ボルケーノチーズ=280円/無添加ジャム=640円~/オリジナルジャム=700円(ジャージーミルク)、640円(ブルーベリー)、520円(白桃)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(GW、夏期は~18:00)、季節により変動あり
三分一湧水
歴史ある名水に親しもう
八ヶ岳山麓に湧く湧水地として知られる三分一湧水。名前の由来は、江戸時代に湧き水をめぐり3つの村が争ったため、出口に三角石を置き、均等になるように工夫したと伝えられることから。湧水についての仕組みがわかる「三分一湧水館」や、併設される八ヶ岳の名水で手打ちされたそばが味わえる「そば処三分一」に立ち寄ろう。


三分一湧水
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町小荒間
- 交通
- JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 直売所9:00~17:00、そば処11:00~15:00
萌木の村
個性のあるショップを完全制覇
オルゴール博物館や地ビールレストラン、クラフト工房、雑貨店、ホテルなど20軒ほどの個性的な店が集まっている。ショッピング&グルメにもってこいのビレッジだ。


萌木の村
- 住所
- 山梨県北杜市山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/メリーゴーラウンド(1回)=400円/オルゴール博物館=有料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5~11月=10:00~18:00、12月~4月=10:00~17:00(営業時間の異なる店舗あり)
八ヶ岳チーズケーキ工房
口のなかでとろけるチーズケーキ
小淵沢や八ヶ岳周辺の名産品が豊富にそろうショップでは、工房で焼いたチーズケーキが人気。ほかにも自家製のチーズが好評で、種類も豊富だ。


八ヶ岳チーズケーキ工房
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町2980
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
- 料金
- チーズケーキ=1600円(ホール)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期)、9:00~18:00(夏期)
山高神代桜
神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜
実相寺の境内にある「日本三大桜」の一つ。樹齢約2000年といわれ、樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹。国の指定天然記念物で、「新日本名木100選」にも選定されている。4月の桜の見頃には、全国からたくさんの人がお花見に訪れる。


山高神代桜
- 住所
- 山梨県北杜市武川町山高2763
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨交通バス下教来石行きで30分、牧の原下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
道の駅 南きよさと
地元の新鮮野菜や山梨の特産品が勢揃い
地元産にこだわった野菜などが購入できる農産物直売コーナーやレストランほたるを併設。バニラアイスに信玄餅、黒蜜ときな粉をトッピングした信玄ソフトが人気。


道の駅 南きよさと
- 住所
- 山梨県北杜市高根町長沢760
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号を清里・小諸方面へ車で約12km
- 料金
- 金精軒の信玄餅=1234円(8個入)、1491円(10個入)/信玄ソフト=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~(12月~3月は11:00~15:00)
白州・尾白の森名水公園べるが
マイナスイオンもたっぷり
白州の名水を、見て、触れて、遊べる、緑と水がいっぱいの公園。園内には地元野菜中心のレストランや日帰り温泉、宿泊施設、キャンプ場もある。親水池では、思いっきり水遊びが楽しめる。


白州・尾白の森名水公園べるが
- 住所
- 山梨県北杜市白州町白須8056
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(GW・7月中旬~8月下旬)=小学生以上200円、幼児無料/尾白の湯=大人830円、小学生420円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、尾白の湯は10:00~19:30(閉館20:00)