白馬 x グルメ
白馬のおすすめのグルメスポット
白馬のおすすめのグルメスポットをご紹介します。そばと魚料理の店「純手打 和食 そばうどん だいほういん」、オーダー後、ピザ生地をのばす本格派。隠し味にガーリックオイル「ガーリック」、温泉水で練り上げたらーめん「温泉らーめん 八方美人」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 20 件
ガーリック
オーダー後、ピザ生地をのばす本格派。隠し味にガーリックオイル
ピザはオーダーを受けてから生地をのばす本格派。4種類の味が楽しめるおすすめのカトルカールピザはクリスピータイプ。パスタも人気でともに隠し味のガーリックオイルが利いている。

温泉らーめん 八方美人
温泉水で練り上げたらーめん
白馬八方温泉で練り上げた縮れ麺が特徴。特製チャーシュー、手作りメンマも自慢。八方温泉水を練りこんだ皮使用の八方温泉ぎょうざも人気。


温泉らーめん 八方美人
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城5696
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- らーめん(しょうゆ・しお・みそ・辛みそ)=680円~/煮たまご入チャーシュー麺=1030円~/温泉ぎょうざ=480円/
そば工房 林檎舎
リピーター続出の手打ちそば
八方の旅館街の中にあるそば処。打ちたて・茹でたてにこだわったそばは、コシが強くて噛みごたえ十分。イチオシはおしぼり汁とくるみだれ、かえしつゆでいただくそば三昧。


呑者屋
安曇野産そば粉を使ったそばが自慢
昼間は信州そばのセットやおやきセットが人気。夜は豊富なメニューをリーズナブルな価格で出してくれる食事処になる。しつけがされていれば愛犬も店内OK。事前にワンコ同伴の連絡が必要。

キッチンシェフ
国道沿いの三角屋根が目印の洋食屋
大きな三角屋根の建物がアルプスのロッジを思わせる洋食屋。店内はゆったりしており、メニューはパスタやピザが中心で、ほかにはセットメニューやケーキなどもある。


そば神
山里の風情漂う店内で地粉を用いたこだわりそば店。白馬三山眺望
山里の風情漂う店内で地粉を用いたこだわりのそばが味わえる。人気メニューは炊き込みご飯や味噌汁、漬け物、サラダが付いたそば神定食。白馬三山を見晴らす眺めもいい。

古民家カフェ かっぱ亭
リンデンバウム
居心地のいいアットホームなカフェ
白馬岩岳スキー場のすぐ近く、17世紀のチロル地方の民家を再現したという建物が目を引くホテル&カフェ。カフェだけの利用も可能で、店内で愛犬と一緒に食事ができる。
農かふぇ 白馬そだち
自社生産の食材で作る地元家庭料理が好評
自社農場の米やそば、野菜や果物を中心に、素材の味を生かした地元の家庭料理を提供するカフェ。おにぎりセットや信州のおやつ「おこひる」のほか、季節メニューなどが人気だ。


農かふぇ 白馬そだち
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村神城23603
- 交通
- JR大糸線飯森駅から徒歩4分
- 料金
- おにぎりセット=700円/信州黄金シャモの南蛮定食=1000円/野菜のスープカレー=900円/
チェリーパブ白馬
避暑地のウエスタンバー&レストラン
本格的ウェスタンスタイルバー&レストラン。ボリューム満点のステーキやパスタ、石窯で焼いたピザは絶品。
手打蕎麦 和味亭
白馬の食材を生かした多彩な料理が味わえる
白馬のおいしい水と白馬産、北海道幌加内産などの石臼挽きそば粉で打つ「二八そば」はのどごしがいいと評判。「信州黄金軍鶏」や「はくばの豚」など、地元食材も取り入れたメニューもおすすめだ。季節や数量限定メニュー、予約制のガレットもぜひ味わいたい。

マダム・ユキモク
多彩な「塩のマジック」が評判
森の中の閑静なオーベルジュ。緑あふれるテラスで食事を楽しめる。厳選した自然食材と岩塩や海の天然塩で作る無添加のヘルシーフレンチが好評。リーズナブルなランチも揃う。


白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館
蕎麦酒房 膳
白馬山麓の恵みを堪能する
古民家を再利用した、和モダンなそば処。信州産の地粉で打つコシとキレのよい天ざるそばは、清冽な井戸水を使用。お昼には数量限定で、風味豊かな十割そばを出す。外国人観光客の多い白馬らしく、英語での対応がOKなのもうれしい。
