トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 伊那谷 x 子連れ・ファミリー > 伊那 x 子連れ・ファミリー

伊那

「伊那×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊那×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。クセになる麺料理味付けは自分流に「うしお」、シンボルである風車の向こうには南アルプスが望める「鳩吹公園」、目もくらむルビーレッドの輝き「信州伊那高原 赤そばの里」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:7 件

伊那のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 30 件

うしお

クセになる麺料理味付けは自分流に

ローメンは主人の祖母の兄が満州で覚えた味を守り続ける調理法。地元客から根強い人気を得ている。独特で濃厚なソースは肉と相性がよく、マトンが苦手な人でも食べやすい。

うしおの画像 1枚目
うしおの画像 2枚目

うしお

住所
長野県伊那市荒井3460-1
交通
JR飯田線伊那市駅から徒歩3分
料金
ローメン=630円(並)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

鳩吹公園

シンボルである風車の向こうには南アルプスが望める

花いっぱいの広々とした公園。遊具も充実しており、家族でのピクニックに最適。展望台は子供に大人気。春のつつじ、夏は避暑、秋は紅葉と四季折々に楽しめる。

鳩吹公園の画像 1枚目
鳩吹公園の画像 2枚目

鳩吹公園

住所
長野県伊那市横山7227-1420
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

信州伊那高原 赤そばの里

目もくらむルビーレッドの輝き

高嶺ルビーとは赤い花の咲くそばの品種をいう。9月中旬から10月中旬には、約4.2haの敷地に赤い絨毯が一面に敷き詰められ、まるで別世界の空気。

信州伊那高原 赤そばの里の画像 1枚目
信州伊那高原 赤そばの里の画像 2枚目

信州伊那高原 赤そばの里

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~10月中旬
営業時間
情報なし

梅庵

そばの風味が濃厚な行者そば

山深い地に建つ名店。そばはつなぎのない十割そば。焼味噌と大根おろしの辛ツユで味わう行者そばは、味噌の風味に負けないように太打ちに仕上げる。細打ち十割そばも人気。

梅庵

住所
長野県伊那市荒井内の萱7088-2
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分

かんてんぱぱガーデン

信州特産のヘルシーな寒天にちなんだ複合施設

国内の寒天生産トップシェアを誇る伊那食品工業の施設。寒天製品の直売店やレストラン、インテリアショップ、ミュージアムなどがある。健康パビリオンでは寒天や健康について楽しく学ぶことができる。

かんてんぱぱガーデンの画像 1枚目
かんてんぱぱガーデンの画像 2枚目

かんてんぱぱガーデン

住所
長野県伊那市西春近広域農道沿い
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
入園・入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00(施設により異なる)

伊那みはらしいちご園

広大な敷地で雪解け水を使って育てられたイチゴが食べられる

はびろ農業公園みはらしファームにあるバリアフリーのいちご農園。摘み取りやすい設計がされ、甘くて大粒のいちごが食べられる。園内は食べ放題、コンデンスミルクはおかわり自由。

伊那みはらしいちご園の画像 1枚目
伊那みはらしいちご園の画像 2枚目

伊那みはらしいちご園

住所
長野県伊那市西箕輪3447はびろ農業公園みはらしファーム内
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
大人1100~1800円、小人900~1100円 (30名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
1~6月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)

春日公園

ヨシノザクラや2万本のツツジが咲き誇る

伊那市街を望む小高い丘にある公園。園内には、ヨシノザクラ、ヒガンザクラや2万本のツツジが咲き誇り、散策にもおすすめ。花見やハイキングなど憩いの場所としても親しまれている。

春日公園の画像 1枚目

春日公園

住所
長野県伊那市西町5949-1
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

かやぶきの館

レストラン、薬草の湯、宿泊棟など、食と健康がテーマの観光施設

かやぶきの館は、レストラン、薬草の湯、宿泊棟などが集まる食と健康がテーマの観光施設。併設のよりあい工房ではそば打ちや硯の製作、おやき作り、農業などさまざまな体験教室を開催。

かやぶきの館の画像 1枚目
かやぶきの館の画像 2枚目

かやぶきの館

住所
長野県上伊那郡辰野町横川2766
交通
JR中央本線辰野駅からタクシーで20分
料金
和風会席(レストラン・予約制)=4000円~/入浴料(薬草の湯)=大人400円、小人200円/手打ちそば(そば処)=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)

伊那食品工業北丘工場(見学)

寒天工場の包装ライン見学

寒天を使用した製品「かんてんぱぱ」の最終包装ラインを見ることができる。見学のあとは、ゼリーの試食が楽しめる。同じ敷地内にレストランやフォトギャラリーなども併設。

伊那食品工業北丘工場(見学)の画像 1枚目
伊那食品工業北丘工場(見学)の画像 2枚目

伊那食品工業北丘工場(見学)

住所
長野県伊那市東春近木裏原10695-1
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/パオパオ杏仁=878円/カップゼリー80℃=771円/寒天ぞうすい=555円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(最終受付)、売店は~18:00(閉店、時期により異なる)

テルメリゾートINA

温泉を利用した多様なリラクセーションが気軽に楽しめる

各種のアイテム浴槽を備えるバーデゾーン、内風呂、露天風呂がそろうスパ施設。館内設備やアメニティ、リラクセーションメニューも充実していて、気軽に手ぶらで出かけられる。

テルメリゾートINA

住所
長野県伊那市西春近2870-1
交通
JR飯田線下島駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、中学生500円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(全館利用)=大人1800円、中学生1500円、小人(3歳~小学生)1000円/ (障がい者手帳持参で全館利用入浴料1000円(要確認))
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(土・日曜、祝日は~21:00)

みはらしの湯

南アルプスの山々の稜線に目を奪われる

農業や収穫など、多彩な体験を楽しむ「みはらしファーム」内の日帰り温泉。露天では、南アルプスの雄大な山容を望む、開放的な湯あみを満喫できる。土産処ではいちご羊羹や名物のおやきを販売。

みはらしの湯の画像 1枚目
みはらしの湯の画像 2枚目

みはらしの湯

住所
長野県伊那市西箕輪3480-1
交通
JR飯田線伊那市駅から伊那バス西箕輪方面行きで24分、みはらしの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

大芝高原温泉

緑豊かな森が広がる信州大芝高原に湧く

敷地内には宿泊施設「大芝荘」のほか、日帰り入浴施設「ふれあい交流センター 大芝の湯」があり、森林浴と温泉浴が同時に楽しめる。

大芝高原温泉

住所
長野県上伊那郡南箕輪村大芝
交通
中央自動車道伊那ICから県道476号を大芝公園方面へ車で3km、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅 大芝高原

楽しみ方が豊富な道の駅

カフェ、日帰り温泉、宿泊施設、森林セラピーロードなどがあり充実した時間を過ごせる道の駅。カフェではガレットやジェラートが人気。

道の駅 大芝高原の画像 1枚目

道の駅 大芝高原

住所
長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
交通
中央自動車伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道を大芝公園方面へ車で4km
料金
入浴料(10:00~21:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

北野屋

伊那地方の郷土料理が味わえる食事処。馬肉の入った桜鍋が人気

伊那地方の郷土料理が味わえる食事処。桜鍋はクセがなくあっさりとした味わいの馬肉が味わえる人気の一品。ほかに馬の腸料理、おたぐりやハチノコなどが名物だ。

北野屋の画像 1枚目
北野屋の画像 2枚目

北野屋

住所
長野県伊那市荒井3491
交通
JR飯田線伊那市駅から徒歩3分
料金
馬刺=648円~/桜鍋=1944円~/馬ヒレステーキ=1080円~/おたぐり=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~12:45(閉店13:30)、17:00~19:30(閉店21:30、要予約、土曜、祝日は夜のみ)

湯にいくセンター

筋肉の疲れを癒すのに最適な、ホタルの里・辰野町にある温泉施設

ホタルの里として有名な辰野町にある施設。荒神山スポーツ公園の一角に建ち、筋肉の疲れを癒すには最適のナトリウム-炭酸水素塩泉。7時からの早朝営業が魅力で地元の朝風呂ファンも多い。

湯にいくセンターの画像 1枚目
湯にいくセンターの画像 2枚目

湯にいくセンター

住所
長野県上伊那郡辰野町樋口荒神山2273
交通
JR飯田線伊那新町駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館、年末年始は変動あり、不定期の「一番ふろの日」は17:00~21:00)

かんてんぱぱホール

発表会、講演会、展示会などの多目的ホール。展示は自由に閲覧可

発表会、講演会、展示会など、多目的に利用できるように建設されたホール。展示は誰でも自由に閲覧することができる。

かんてんぱぱホールの画像 1枚目

かんてんぱぱホール

住所
長野県伊那市東春近木裏原10550-7
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから西部広域農道を北方面へ車で8km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)

しだれ栗森林公園キャンプ場

木陰が心地よい林間サイト

林間のオートサイトは広々サイズでゆったり使える。パターゴルフも楽しめる森林公園内にあり、場内には緑が多く居心地がよい。リーズナブルな料金も魅力。宿泊施設も各種揃っていて人気がある。

しだれ栗森林公園キャンプ場の画像 1枚目

しだれ栗森林公園キャンプ場

住所
長野県上伊那郡辰野町小野5983-1
交通
中央自動車道伊北ICから国道153号を塩尻方面へ進み、入口看板で一般道へ右折。看板に従い現地へ。伊北ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画3000円/宿泊施設=バンガロー5000円・7000円、オートキャビン11000円、キャンプハウス9000円・15000円/
営業期間
4月1日~11月下旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00

肉のたけだ

精肉店だからこそ出来るおいしい肉料理を提供

肉専門店だけあり、肉本来のうまみは抜群。カツ丼だけでなく馬刺しなどのメニューもあり、郷里の肉料理を目当てに訪れる人で賑わう。地元客から観光客まで楽しめる。

肉のたけだ

住所
長野県伊那市山寺234-3
交通
JR飯田線伊那北駅から徒歩5分
料金
カツ丼=1180円/馬刺し=1260円/伊那谷御膳=2870円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店)

シャトレ

伊那ならではの味を堪能

長野県産の小麦を使用したローメンは初めての人にも食べやすいと人気。豊富なメニューから選べる。ソースには信州特産のリンゴの果汁が入り、スッキリとしている。

シャトレの画像 1枚目
シャトレの画像 2枚目

シャトレ

住所
長野県伊那市境1075-1
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで5分
料金
ソースローメン=850円/スープローメン=850円/ジンギスローメン=880円/まんまるコロッケ定食=950円/ソースかつ丼=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:30~21:30(閉店22:00)

箕輪町郷土博物館

箕輪地域の歴史や文化を伝える資料を展示

郷土の民俗、自然、考古・歴史、美術の4つの展示室で構成され、幅広い資料が見学できる。民俗展示室では、町内の民家から居間が移転・復元され、昭和30年代の人々の暮らしを再現している。

箕輪町郷土博物館の画像 1枚目

箕輪町郷土博物館

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪10286-3
交通
JR飯田線伊那松島駅から徒歩10分
料金
大人(高校生以上)100円、中学生以下無料 (団体割引あり、障がい者無料、高齢者100円、郡内在住または通学する高校生は学生証持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)