五箇山
五箇山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した五箇山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。五箇山,五箇山民俗館,相倉合掌造り集落など情報満載。
- スポット:53 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 53 件
五箇山民俗館
合掌造りの建物内部を見学
世界文化遺産登録の菅沼集落内にある。合掌造りの1棟をそのまま資料館とし、生活用具約200点と、建物の内部構造が見られる。




相倉合掌造り集落
自然と一体化した心癒される集落
山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。




五箇山 旬菜工房 いわな
名物はイワナの握り寿司
五箇山の清流で育ったイワナを生きたまま目の前でさばいて握り寿司にしてくれる。臭みがなく、口の中でとろけるのが特徴。名産のみずみずしい赤かぶも味わおう。




五箇山 旬菜工房 いわな
- 住所
- 富山県南砺市西赤尾町72-1道の駅上平ささら館 1階
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車すぐ
- 料金
- いわな寿し膳=2400円/イワナの握り=980円/寿し定食=2300円/岩魚の塩焼き=780円/とちもち揚げ出汁=680円/イワナと赤かぶらのにぎり膳(小鉢、お吸い物付)=1500円/
村上家
豪壮な合掌造りの家屋
戦国時代の武家造りと書院造りが混在しており、建築当時(約350年前)の様式が残る貴重な合掌造り家屋。塩硝製造や和紙製造などの民俗資料が約1000点展示されている。




吾郎平
合掌造りで郷土料理を味わおう
合掌造り家屋の食事処。五箇山豆腐を刺身や朴葉味噌焼、揚げ出しなど多彩な料理で楽しめる御膳が人気だ。山菜やそばなどのメニューもそろう。



喜平商店
富山産大豆100%と地元の清水を使った五箇山豆腐を販売
上梨と下梨を結ぶトンネルのそばに建つ店。富山産大豆に地元の清水を使った五箇山豆腐や厚揚げなどを製造販売しているほか、豆腐の燻製や豆乳アイスも作っている。




茶房 掌
菅沼集落内唯一のカフェ
菅沼合掌造り集落内にある唯一の喫茶店。甘さ控えめの自家製ケーキやそば団子、抹茶(五箇山菓子付き)とコーヒーを味わえる。混雑時以外ならば好みの器も選べるのでうれしい。


相倉伝統産業館
五箇山の産業を学ぶ
江戸時代の煙硝づくりや養蚕、紙すきなど家内工業の様子がわかる。近くにある相倉民俗館とあわせて見学したい。

