鯖江
鯖江のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した鯖江のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。めがねのまちのシンボル「めがねミュージアム」、精肉店考案の新名物をいただく「ミート&デリカ ささき」、北陸随一のツツジの名所「西山公園」など情報満載。
鯖江のおすすめのスポット
- スポット:40 件
- 記事:7 件
鯖江の新着記事
【鯖江・越前海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【越前】ものづくり体験!伝統文化に触れてみよう!
【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!
福井グルメ!【話題のローカルメニュー】チェック!
【福井】人気おすすめ宿をチェック!
【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!
1~20 件を表示 / 全 40 件
鯖江の魅力・見どころ
世界的にもその名が知られるめがねの産地
鯖江はめがねの産地として世界的に有名なところ。「めがねミュージアム」には、100年前の制作現場が再現されており、予約すればオリジナルのめがねも作ることができる。また越前漆器の産地でもあり、絵付け体験ができる施設もある。市内には元禄年間に建てられた民家の「旧瓜生家住宅」やツツジの名所で広い池のある日本庭園も見事な「西山公園」がある。
鯖江のおすすめスポット
めがねミュージアム
めがねのまちのシンボル
めがねショップでは、常に最新の国産フレームが3000本以上揃う。平成28年5月にリニューアルしためがね博物館では、福井・鯖江のめがねの歴史と魅力にふれられる。体験工房では、ストラップ作りからめがね手作り教室までが楽しめる、めがねの総合施設。


めがねミュージアム
- 住所
- 福井県鯖江市新横江2丁目3-4めがね会館 1~2階
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から徒歩15分
- 料金
- 体験料=500円~(めがね型ストラップ作り、予約優先)、18900円(めがね手作り体験教室、要予約)/眼鏡堅麺麭(7個入)=864円/めがねドーナツ(8個入)=864円/めがね最中(5個入)=865円/
西山公園
北陸随一のツツジの名所
日本の歴史公園100選に選定された公園。春には5万株以上のつつじが一斉に咲き、山全体が美しく染め上がる。道の駅が隣接し、鯖江の土産も揃う。園内には無料で楽しめる西山動物園などもある。


道の駅 西山公園
歴史ある西山公園に隣接。50000株のツツジが魅力
日本の歴史公園100選に選ばれた西山公園に隣接する道の駅。5月はつつじまつり、11月はもみじまつりが盛大に開催される。鯖江の特産品販売や観光情報の発信地となる。


道の駅 西山公園
- 住所
- 福井県鯖江市桜町3丁目950
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから県道39号、一般道、国道417号を越前町方面へ車で約3km
- 料金
- つつじソフトクリーム=350円/おろしそば=530円/
うるしの里会館
越前漆器の里を訪ねる
漆工芸の五大産地に数えられる越前漆器は、高度な職人技「花塗り」による深く艶やかな光沢と優雅な装飾が魅力。


うるしの里会館
- 住所
- 福井県鯖江市西袋町40-1-2
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から鯖江つつじバスラポーゼかわだ行きで36分、うるしの里会館下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/絵付け体験(2~120名、2日前まで、団体予約の場合は2週間前までに要予約)=1500円/拭き漆体験(2~10名、2日前まで要予約)=2500円/沈金体験(2~120名、2日前まで、団体予約の場合は2週間前までに要予約)=2000円~/高足ぐい呑(小)=4104円/夫婦箸きらら(箸置き付)=4320円/五角貝ちらし夫婦箸=10800円/
ベルジェ・ダルカディ弁慶堂
一口食べると思わず顔がほころんでしまう菓子に巡り合える店
安心安全で秀逸な素材を使用。「食べる人が喜ぶような菓子作り」をモットーに作られている菓子の数々が所せましと並んでいる。


ベルジェ・ダルカディ弁慶堂
- 住所
- 福井県鯖江市柳町4丁目1-16
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から徒歩10分
- 料金
- 朝焼きロール=1404円/牛若プリン=230円/弁慶のちからこぶ=216円/弁慶堂のあじわいカステラ=230円(1カット)/ふわりん=230円/葛フルーツバー=216円/大人のレモンケーキ=250円/
菓子工房ヤマハツ
甘さ控えめの極上ロールケーキ
独特な食感と味わいが楽しめる名物ロールケーキがある店。素材のよさ、新鮮さを生かしたお菓子作りに基づいた、様々な商品が揃っている。和菓子や焼菓子も人気。

菓子工房ヤマハツ
- 住所
- 福井県鯖江市北野町2丁目19-20
- 交通
- 福井鉄道水落駅から徒歩8分
- 料金
- スフレロール・プレーン=972円(1本)/さばえの夢=130円/白いプリン=259円/
釜めし専門店 釜蔵
地元の食材満載の釜めし
ここでしか味わえない北陸の旬の素材を生かしたいろいろな種類の炊きたて釜めしが楽しめる。一品料理も提供している。


釜めし専門店 釜蔵
- 住所
- 福井県鯖江市柳町4丁目521
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から徒歩12分
- 料金
- 昼膳(ランチ)=1030円/かに釜めし=1980円/たい釜めし=1380円/焼サバ釜めし=1380円/へしこ釜めし=1380円/鯖江藩(宴会用御膳料理)=4320円/御宴会コース(要予約)=5400円/
メゾン・ド・レトワール
全国のプリン通をうならせるプリン専門店
全国のプリン通をうならせるプリン専門店。20種類以上あるプリンは全てスタッフの手作り。それぞれメインとなる食材に地域の特産品や一流食材を使用している。
越前生そば ながと
そばやうどん、丼などのセットメニューが豊富で家族連れにも人気
そばやうどん、丼をはじめとしたボリューム満点のセットメニューが多数揃っている。ゆったりと落ち着いた雰囲気で、家族でも利用しやすい店。
越前生そば ながと
- 住所
- 福井県鯖江市横江町2丁目305
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から徒歩5分
- 料金
- カツ丼(ソース)=915円/天ざるそば=1315円/レディースセット=920円/おろしそば=600円/
越前塗の漆遊館
お絵かき感覚で、絢爛な蒔絵を描いてみる
お絵かき感覚で本格的な蒔絵が楽しめる。絵に自信がない人でも塗り絵のように描ける下絵付きのものもあるので安心。作った作品はそのまま持ち帰ることもできる。


越前塗の漆遊館
- 住所
- 福井県鯖江市中野町256-1
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から鯖江つつじバスラポーゼかわだ行きで9分、原下車すぐ
- 料金
- 蒔絵体験=1080円/ (蒔絵体験は20名以上で972円、50名以上で864円)
green parlor ベルベール
緑あふれる癒し系カフェ
店内にあふれる観葉植物が印象的な名物パーラー。緑に包まれた空間は心をホッと和ませてくれ、親子二代で通うファンも多い。メニューも種類豊富で食事もドリンクも楽しめる。
green parlor ベルベール
- 住所
- 福井県鯖江市小黒町1丁目5-3
- 交通
- 福井鉄道西鯖江駅から徒歩10分
- 料金
- フルーツパフェ=980円/きのこたっぷりオムライス=900円/国産牛焼肉ピラフ=1250円/カフェラテ=486円~/ドリンクセット=200円~/デザートセット=324円/
リカーワールド華 サンドーム前店
豊富な種類の清酒、焼酎、ワインが揃い、量り売り焼酎が人気
清酒400種類以上、焼酎400種類以上、ワインも約800種類とお気に入りの一本が必ず見つかるはず。100ml単位で購入できる量り売り焼酎(麦、米、芋)も人気だ。
リカーワールド華 サンドーム前店
- 住所
- 福井県鯖江市定次町333
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅からタクシーで5分
- 料金
- 量り売り焼酎(100ml単位)=75円~(麦)、90円~(そば)、83円~(米)、90円~(芋)/
ヨーロッパン キムラヤ
大福餅を包み込んだ「大福あんぱん」が有名
フランスで幸せの象徴とされているブリオッシュのパン生地に大福餅を包み込んだ大福あんぱんで知られる。お取り寄せランキングで1位を獲得した、和洋折衷のご当地パンだ。


ヨーロッパン キムラヤ
- 住所
- 福井県鯖江市旭町2丁目3-20
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅から徒歩5分
- 料金
- 大福あんぱん=200円(1個)/軍隊堅パン=432円(1箱)/ハーフタイプ食パン=560円(1本)/ミッシュブロード=1080円(1本)/
西山公園の桜
市民の憩いの場でのんびりお花見
鯖江市の中央に位置し、西山と東山を特殊なつり橋でつなぐ市民の憩いの場。約1000本の桜が咲き誇り、古くから桜の名所でもある。公園内の嚮陽庭園は水面も薄紅色のじゅうたんとなり、広大な芝生広場では周りを桜がぐるりと取り囲み、絶好のお花見スポットとなる。

越前塗りの漆遊館
見て、触れて、楽しむ越前漆器
越前塗りの工房見学、漆器の絵付体験ができるお店。全国の百貨店や日本料理店で使用されている越前漆器が、直売ショップにて市価の2~5割引で販売されている。


越前塗りの漆遊館
- 住所
- 福井県鯖江市中野町256-1
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから県道18号を河和田方面へ車で3km
- 料金
- 入場料=無料/蒔絵体験=1080円/ (蒔絵体験料金は団体割引あり、20名以上972円、50人以上864円)
TOURISTORE
福井のものづくりとデザインの“いま”を体感
常時見学できる工房「錦古里漆器店」や、作り手と使い手を繋ぐショップ「SAVA!STORE」、レンタサイクル、観光案内所などが入る複合施設。
ビリオン珈琲 鯖江店
広々空間でくつろぎの時間を
福井発の人気コーヒーチェーン。コーヒーはもちろん、フードやスイーツなども豊富で楽しめる。カフェにはめずらしい座敷席があり、足をのばしてくつろげるのもうれしい。


ビリオン珈琲 鯖江店
- 住所
- 福井県鯖江市小黒町3丁目901
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅からタクシーで5分
- 料金
- ブレンドコーヒー=420円/創世次!ナポリタン=850円/海老のクリームチーズドリアーナ=880円/
ラポーゼかわだ(日帰り入浴)
効能が高い湯、食事、アウトドア、宿泊設備などがそろう温泉施設
温泉、食事、アウトドア、宿泊設備がそろう温泉施設。「美人の湯」「長寿の湯」として効能が高い湯を内風呂と露天風呂で楽しめる。ライトアップされる夜の湯あみはとてもムーディーだ。

ラポーゼかわだ(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県鯖江市上河内町19-37-2
- 交通
- JR北陸本線鯖江駅からコミュニティバス河和田線で40分、ラポーゼかわだ前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)250円/