トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 鯖江・武生・越前海岸 > 越前海岸 > 

【鯖江・越前海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年2月17日

この記事をシェアしよう!

【鯖江・越前海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

越前海岸

四季それぞれに表情を変える海岸線
冬は水仙の名所として名高く、また越前がにを求めて全国から食通が集まる。夏は海水浴やスキューバダイビングを楽しむ人々で賑わう。一帯の海岸線は国定公園に指定されている。【見る】

越前海岸

12~2月には越前岬を中心に水仙の花が咲き乱れる

越前海岸

日本海に沈む夕日は一年を通して美しい

越前海岸

住所
福井県丹生郡越前町左右、玉川ほか
交通
JR福井駅から京福バス水仙ランド入口行きで1時間10分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし

西山公園

北陸随一のツツジの名所
「日本歴史公園百選」にも選定されている公園。春には5万株以上のツツジが一斉に咲き誇る。中腹にはレッサーパンダで有名な西山動物園もある。【遊ぶ】

西山公園

春にはつつじまつりも開催され賑わう

西山公園

レッサーパンダは鯖江市民の人気者

西山公園

住所
福井県鯖江市桜町3丁目7-20
交通
福井鉄道西山公園駅から徒歩3分
料金
情報なし

釜めし専門店 釜蔵

地元の食材満載の釜めし
食材に合わせて職人がていねいに炊き上げる釜めしは、とりやうなぎなどの通常メニューのほか、旬の食材を使った季節限定ものもある。【食べる】

釜めし専門店 釜蔵

季節の食材を取り入れた、人気の御宴会5400円コース(要予約)

釜めし専門店 釜蔵

住所
福井県鯖江市柳町4丁目521
交通
JR北陸本線鯖江駅から徒歩12分
料金
昼膳(ランチ)=1030円/かに釜めし=1980円/たい釜めし=1380円/焼サバ釜めし=1380円/へしこ釜めし=1380円/鯖江藩(宴会用御膳料理)=4320円/御宴会コース(要予約)=5400円/

green parlourベルベール

緑あふれる癒し系カフェ
観葉植物の緑と天窓から差し込む光で店内はほんわかムード。メニューも種類豊富で食事もドリンクも楽しめると、リピーターも多い。【カフェ】

green parlourベルベール

南国の植物に囲まれてリラックスしよう

green parlor ベルベール

住所
福井県鯖江市小黒町1丁目5-3
交通
福井鉄道西鯖江駅から徒歩10分
料金
フルーツパフェ=980円/きのこたっぷりオムライス=900円/国産牛焼肉ピラフ=1250円/カフェラテ=486円~/ドリンクセット=200円~/デザートセット=324円/

【旅のPick Up】すごい!越前のものづくり文化

古来より農業で生計を立ててきた越前では、農閑期の副業としてさまざまなものづくり技術が発展してきた。伝統の文化に触れてみよう。

越前焼

日本六古窯に名を連ねる越前焼。渋い色合いと素朴さで、使い込むほどに味わいが出る。

越前焼

福井県陶芸館

オリジナルの越前焼作りに挑戦
越前の粘土を使って陶芸体験が楽しめる陶芸教室、越前焼を見て学べる資料館、越前焼の茶碗でゆったりお抹茶を味わう茶苑の3施設からなる体験型ミュージアム。【越前海岸】

福井県陶芸館

手ひねり体験の窓口受付時間は9~10時、13~14時

福井県陶芸館

住所
福井県丹生郡越前町小曽原120-61
交通
JR北陸本線武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで26分、陶芸村口下車、徒歩11分
料金
資料館常設展入館料一般=200円/陶芸体験手ひねりコース=1200円/陶芸体験絵付けコース(5コース)=500~900円/お抹茶一服(お菓子付)=300円(干菓子)、500円(生菓子)/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、陶芸体験は送料別)

越前漆器

漆工芸の五大産地に数えられる越前漆器は、業務用漆器の全国シェア80%を誇る。

越前漆器

越前塗の漆遊館

お絵描き感覚で、絢爛な蒔絵を描いてみる
越前漆器の販売から、製造工程の見学、蒔絵制作体験までできる施設。【鯖江】

越前塗の漆遊館

絵が苦手でも下絵付で、塗り絵感覚の絵付体験もある

越前塗の漆遊館

住所
福井県鯖江市中野町256-1
交通
JR北陸本線鯖江駅から鯖江つつじバスラポーゼかわだ行きで9分、原下車すぐ
料金
蒔絵体験=1080円/(蒔絵体験は20名以上で972円、50名以上で864円)

【旅のPick Up】鯖江スイーツを味わって!

鯖江市にはスイーツショップがたくさん。街巡りで疲れたら、甘いスイーツでパワー充電!あなたのお気に入りはどれ?

メゾン・ド・レトワール

通をうならせる贅沢プリンをはじめ、30種類以上の完全手作りスイーツがネット通販で大人気。

メゾン・ド・レトワール

マンゴーの王様プリン 380円

メゾン・ド・レトワール

21世紀プリン 360円

メゾン・ド・レトワール

住所
福井県鯖江市桜町2丁目6-12
交通
福井鉄道西鯖江駅からすぐ

菓子工房ヤマハツ

地元で大人気のスフレロールは、定番の味以外にも、桜やヨモギなど季節ごとの限定商品も並ぶ。

菓子工房ヤマハツ

スフレロール・プレーン 972円

菓子工房ヤマハツ

住所
福井県鯖江市北野町2丁目19-20
交通
福井鉄道水落駅から徒歩8分
料金
スフレロール・プレーン=972円(1本)/さばえの夢=130円/白いプリン=259円/

ベルジェ・ダルカディ弁慶堂

モンドセレクション連続優秀品質金賞受賞の自信作。2016年度には国際食品品質および味覚審査会で、カステラとして世界初4冠同時受賞。

ベルジェ・ダルカディ弁慶堂

弁慶堂のあじわいカステラ 230円(1カット)

ベルジェ・ダルカディ弁慶堂

住所
福井県鯖江市柳町4丁目1-16
交通
JR北陸本線鯖江駅から徒歩10分
料金
朝焼きロール=1404円/牛若プリン=230円/弁慶のちからこぶ=216円/弁慶堂のあじわいカステラ=230円(1カット)/ふわりん=230円/葛フルーツバー=216円/大人のレモンケーキ=250円/

ヨーロッパン キムラヤ

ヨーロッパや日本のパンを焼上げ90年。福井県木村屋のロングセラー商品。

ヨーロッパン キムラヤ

大福あんぱん 200円

ヨーロッパン キムラヤ

住所
福井県鯖江市旭町2丁目3-20
交通
JR北陸本線鯖江駅から徒歩5分
料金
大福あんぱん=200円(1個)/軍隊堅パン=432円(1箱)/ハーフタイプ食パン=560円(1本)/ミッシュブロード=1080円(1本)/

北陸の新着記事

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...

富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!

富山でラーメンといえば皆さまご存知、富山ブラック!! この醤油ベースの真っ黒いスープ、店によって濃厚な味から意外にあっさりな味まで実にさまざま。 富山ブラックラーメン発祥の店といえば西町大喜本...

金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は金沢で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう

「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。 越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。 この古くか...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。