エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 岐阜・飛騨 x 見どころ・レジャー > 飛騨・白川郷 x 見どころ・レジャー > 下呂温泉 x 見どころ・レジャー

下呂温泉 x 見どころ・レジャー

下呂温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット

下呂温泉のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。合掌造りの建物で田舎体験「下呂温泉合掌村」、「岐阜の宝もの」認定第1号、「小坂の滝めぐり」の玄関口「道の駅 南飛騨小坂」、「白鷺伝説」に由来する寺「温泉寺」など情報満載。

  • スポット:57 件
  • 記事:5 件

下呂温泉のおすすめエリア

下呂温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 57 件

下呂温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット

下呂温泉合掌村

合掌造りの建物で田舎体験

白川郷などから移築した10棟の合掌造りを展示して、昔の集落を再現。建物内では陶器の絵付けや陶芸、和紙の紙漉きなど幅広い体験メニューが楽しめる。素朴な田舎料理などが味わえる食事処も立ち寄りたい。

下呂温泉合掌村
下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村

住所
岐阜県下呂市森2369
交通
JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で5分、合掌村下車すぐ
料金
入村料=大人800円、小・中学生400円/陶器の絵付体験=900円~/和紙の絵漉き体験(予約不要)=1200円(ハガキ3枚)、1100円(色紙1枚)/ばんこあんみつ=700円/ (障がい者本人と介護者1名入村料半額、陶器の絵付体験は別途送料800円~、和紙の絵漉き体験は別途送料200円~)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)、12月31日~翌1月2日は9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
無休(一部施設臨時休館あり)

道の駅 南飛騨小坂

「岐阜の宝もの」認定第1号、「小坂の滝めぐり」の玄関口

売店には産直野菜や地元特産品が揃う。併設の加工場で作られた鉱泉粥や飛騨牛カレーも販売。喫茶では地元食材を使ったメニューを、屋台ではエゴマの五平餅が人気だ。

道の駅 南飛騨小坂
道の駅 南飛騨小坂

道の駅 南飛騨小坂

住所
岐阜県下呂市小坂町赤沼田811-1
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号、県道437号を湯屋温泉方面へ車で37km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(冬期は~16:00)、レストランは~15:30(冬期は~15:00)
休業日
無休

温泉寺

「白鷺伝説」に由来する寺

寛文11(1671)年創建。白鷺に姿を変えて温泉が湧き出る場所を村人に知らせたといわれる薬師如来を本尊とする寺。山の中腹に建っているので、境内からは下呂の町並みが一望できる。

温泉寺
温泉寺

温泉寺

住所
岐阜県下呂市湯之島680
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

金山巨石群

10mを超える巨石が並ぶ天文遺跡で神秘を感じる

金山町にある3か所の巨石群は、古天文学調査が行なわれた日本で最初の巨石群。縄文時代の天体観測所だったとされ、夏至や冬至を基準とした太陽観測ができる。現地ガイドの受付も(要予約)。

金山巨石群

金山巨石群

住所
岐阜県下呂市金山町岩瀬
交通
東海北陸自動車道美並ICから国道156・256号を岩屋ダム方面へ車で37km
料金
現地ガイド(1~2時間、~9名、要予約)=3000円/現地ガイド(1~2時間、10名~、要予約)=300円(1名につき)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

小坂の滝めぐり

変化に富んだ滝と自然を楽しむ

5mを超える滝が200箇所以上も点在している小坂町。日本の滝百選のひとつ「根尾の滝」をはじめ、豪快な滝の数々が見学できる。地理に詳しいガイドさんとともに気軽に楽しめるツアーもあり。

小坂の滝めぐり
小坂の滝めぐり

小坂の滝めぐり

住所
岐阜県下呂市小坂町落合がんだて公園内
交通
JR高山本線飛騨小坂駅から濃飛バス鹿山行きで14分、ひめしゃがの湯下車、徒歩20分
料金
環境維持協力金=200円/のんびりハイキング=2000円~/ (ガイド料金は人数・コースにより異なる)
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

縄文橋

涼しい風を感じて渡る

下呂温泉合掌村から縄文公園・ふるさと歴史記念館への途中にある歩行者専用のアーチ橋。黒戸谷を跨ぐ橋上からは眼下に温泉街を眺めることができ、夜景スポットとしても注目されている。

縄文橋

住所
岐阜県下呂市森
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
通行自由
休業日
無休

横谷峡

個性ある四つの滝をめぐる

白滝、二見滝、紅葉滝、鶏鳴滝の4つの滝がある渓谷。滝の落差は9mから33m。険しい岩肌を流れ落ちる滝を眺めながら自然の中を歩く約2kmの遊歩道があり、所要は1時間程度。

横谷峡
横谷峡

横谷峡

住所
岐阜県下呂市金山町金山
交通
JR高山本線飛騨金山駅から下呂市営バス東線祖師野方面行きで8分、四つの滝口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯のまち雨情公園

温泉街ぶらり散策でちょい食べ&足湯、川のせせらぎに癒される

下呂小唄を作った昭和初期の歌謡詩人、野口雨情にちなんで造られた公園。公園の中心を流れる清流では石畳や芝生が整備され遊べるようになっている。砂防ダムを利用した滝やしょうぶ池、広場も。

湯のまち雨情公園
湯のまち雨情公園

湯のまち雨情公園

住所
岐阜県下呂市森
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

朝食にも対応してくれるメニュー充実のレストラン

露天風呂付きの日帰り温泉がある。特産品販売所ではひじり茸や金山茶などを販売。リーズナブルな料金が魅力的な宿泊施設やモーニングバイキングもあるレストランも併設。

道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉
道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

住所
岐阜県下呂市金山町金山911-1
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道58号、国道256号を下呂方面へ車で38km
料金
入浴料=450円/鶏チャン定食=1080円/モーニングバイキング=600円/ (70歳以上は入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00、入浴施設は11:00~
休業日
第3木曜

下呂発温泉博物館

科学と文化の両面から温泉を紹介

科学と文化の両面から温泉を知ることができる。温泉が湧き出すしくみや全国の温泉の泉質や効能、温泉の発見にまつわる伝説、温泉番付など、多面的に温泉が紹介されている。足湯や歩行浴のコーナーもある。

下呂発温泉博物館
下呂発温泉博物館

下呂発温泉博物館

住所
岐阜県下呂市湯之島543-2
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩13分
料金
大人400円、小学生200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(12月30~31日休)

禅昌寺

雪舟の絵と名庭園で知られる

平安時代創建の臨済宗の古刹。茶人、金森宗和が築いた庭園は達磨石や座禅石、礼拝石を配した風雅な造り。大広間には雪舟筆の「八方にらみ達磨」が飾られている。境内の大杉は国の天然記念物。

禅昌寺
禅昌寺

禅昌寺

住所
岐阜県下呂市萩原町中呂1089
交通
JR高山本線禅昌寺駅から徒歩5分
料金
大人300円、小人(中学生以下)無料 (団体30名以上は大人270円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉門)
休業日
不定休(8月14~16日休、12月26日~翌1月9日休)

飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場

体験プログラムが豊富なキャンプ場

ログハウスとバンガローで、気軽にキャンプが楽しめる。施設内では、本格バウムクーヘン作りや魚のつかみ取りなどの各種体験コースも開催。

飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場
飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場

飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場

住所
岐阜県下呂市小坂町湯屋273-1
交通
中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂市へ。国道41号で高山方面へ進み、矢ヶ野交差点で県道88号に入り県道437号で巌立方面へ。落合交差点を右折して現地へ。中津川ICから80km
料金
宿泊施設=バンガロー4人用6000円~、6人用10000円~、8人用14000円~ログハウス11000円~、ゴミ回収協力金大人1人100円/ (GW、夏休み期間中の土曜、盆時期は割増料金あり)
営業期間
4~11月上旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

道の駅 馬瀬 美輝の里

新鮮野菜や地元の加工品をみやげに

直売所「さんまぜ工房」では朝採れ新鮮野菜、漬物をはじめさまざまな加工品、民芸品などを販売。隣接して足湯と馬瀬川テラス、車で3分ほどのところに宿泊施設「ホテル美輝」がある。

道の駅 馬瀬 美輝の里
道の駅 馬瀬 美輝の里

道の駅 馬瀬 美輝の里

住所
岐阜県下呂市馬瀬西村1447-1
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号・256号、県道86号・431号を下呂市馬瀬方面へ車で43km
料金
入浴料=大人700円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(1~3月は~15:00)
休業日
不定休、夏休み期間と紅葉シーズンは無休(1・2月の平日休)

まぜ川上健康農園

絶景と清流が楽しめるブルーベリー農園

緑と清流の里、下呂市馬瀬にあり、栽培数は1500本で世界のブルーベリーの3分の1の種類が揃う。ブルーベリーパイ作り体験もあり。清流を使ってワサビの栽培も行っている。一の谷の絶景が楽しめるほか、沢遊びも人気。

まぜ川上健康農園
まぜ川上健康農園

まぜ川上健康農園

住所
岐阜県下呂市馬瀬川上東垣内494-20
交通
JR高山本線飛騨萩原駅から濃飛バス馬瀬川上行きで50分、終点下車すぐ
料金
ブルーベリー狩り(時間制限なし)=中学生以上1500円、4歳~小学生1000円、3歳以下無料/ブルーベリーパイ作り体験(コーヒー付)=700円/
営業期間
7月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中荒天時

道の駅 茶の里東白川

白川茶や地元で採れた野菜、さまざまな特産品がいっぱい

銘茶白川茶の発祥の地にある。茶の里会館では製造直売の白川茶が評判だ。無添加、手作りにこだわった「又一村」や、新鮮な地元野菜を販売する産直も人気。

道の駅 茶の里東白川

道の駅 茶の里東白川

住所
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
交通
中央自動車道中津川ICから国道19号・257号・256号を東白川方面へ車で35km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12月29日は~12:00、1~3月中旬は9:30~16:30
休業日
無休、1~3月は第2週月曜(12月30日~翌1月1日休)

飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん

全国でも珍しい宿泊できる道の駅

数種類の風呂を備えたゆったり館やリバーサイドスポーツセンターのほか、地元の食材を使ったレストランや馬瀬川を一望する宿泊施設などが充実。

飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん
飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん

飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん

住所
岐阜県下呂市金山町金山911-1
交通
JR高山本線飛騨金山駅から市営バス東線祖師野方面行きで6分、金山病院下車すぐ
料金
入館料=無料/天然温泉入浴料=大人450円、小人300円/1泊2食付=8250円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00、喫茶は~19:00(閉店)、天然温泉は11:00~
休業日
第3木曜、祝日の場合は前々日の第3火曜

初矢峠の石畳

鎌倉時代以前の街道と言われ、飛騨と美濃とを結ぶ主要街道の一部

鎌倉時代にはすでに存在していたと考えられている街道。飛騨と美濃とを結ぶ主要街道の一部で、標高720mの初矢峠に残る幅2m、長さ80mの苔むした石畳が、当時の面影をしのばせている。

初矢峠の石畳

初矢峠の石畳

住所
岐阜県下呂市乗政
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

まるかりの里 久野川(キャンプ場)

のどかな雰囲気の中でアウトドア

農村の雰囲気をゆったりと体感できるキャンプ場。気軽に利用できるコテージ、グランピングが楽しめるドームハウスと、こぢんまりとしたテントサイトがある。

まるかりの里 久野川(キャンプ場)
まるかりの里 久野川(キャンプ場)

まるかりの里 久野川(キャンプ場)

住所
岐阜県下呂市久野川1263
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道58号、国道41号で下呂市へ。JR焼石駅先の案内板で一般道へ右折し約1kmで現地。富加関ICから49km
料金
サイト使用料=テント専用1区画3000円(別途1人500円)、バイク用1区画1000円(別途1人500円)/宿泊施設=コテージ18000~24000円(別途1人500円)、ドームハウス10000~15000円、料金は利用日により変動あり/
営業期間
3~11月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

飛騨川カントリークラブ

下呂駅から車で5分、本格的ショートコースが楽しめる

JR下呂駅から車で5分の本格的ショートコース。ショートコースのグリーンを使ってパターゴルフもできる。

飛騨川カントリークラブ

住所
岐阜県下呂市萩原町西上田1393-1
交通
中央自動車道中津川ICから国道257号を下呂方面へ車で54km
料金
プレー料金(1周9ホール)=2000円(平日)、2500円(土・日曜、祝日)/コンペ料金(6名以上)=3500円(2R、昼食、1ドリンク、ニアピン賞付)/ (1周追加ごとにプラス500円、ショートコースの料金、パターゴルフは要問合せ、ポイントカードあり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12月30日は午前のみ
休業日
木曜、祝日の場合は営業、雨天時、積雪時(12月31日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む