大阪ミナミ x その他食品
大阪ミナミのおすすめのその他食品スポット
大阪ミナミのおすすめのその他食品スポットをご紹介します。昔懐かしいデザインで復活「ぐりこ・や 道頓堀店」、100%手作り製法のもっちもちの生タピオカ「モッチャム難波店」、手作りにこだわった551看板商品「551蓬莱(本店)」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 27 件
ぐりこ・や 道頓堀店
昔懐かしいデザインで復活
一番大阪らしいといわれている道頓堀にある。ここでしかお目にかかれない限定グリコ製品の数々が手に入る。おみやげにすれば、話題になること間違いなし。
モッチャム難波店
100%手作り製法のもっちもちの生タピオカ
とことん生タピオカにこだわり、毎朝店で手ごねをし出来立てのみを提供するタピオカミルクティーの専門店。彩り鮮やかなラインナップでオープン当初から注目を集めている。
おおきにコーヒー 心斎橋アメリカ村店
大阪名物ミックスジュースから流行りのタピオカまで勢ぞろい
「0092(おおきに)」の語呂合わせから、コーヒーとミックスジュースの驚きの価格が話題に。定番のコーヒーから流行りのタピオカドリンクまで合わせて315種類、トッピングは31種類あり。
たこ家道頓堀くくる 本店
はみ出し過ぎ注意の超ビッグなたこ焼き
独自配合の粉と歯ごたえの良いタコ、濃厚な特製ソースのベストバランスで人気のたこ焼き店。店内では名物びっくりたこ焼きのほかたこしゃぶなどの多彩なタコ料理も提供している。
甲賀流本店
特製マヨネーズの網掛けスタイル元祖
マヨネーズの網掛けスタイルを考案し、またたくまにアメリカ村の若者を魅了。7種のだしと山芋を加えた生地に、プリッと大きな真ダコが入る。たっぷりネギのねぎポンも人気メニューだ。
TARO’s PARLOR
旬の果物を使ったキャンディーやスムージー
くいだおれ太郎のすぐ横「なにわ名物いちびり庵 道頓堀店」横にある、くいだおれ太郎オフィシャルフルーツパーラー。インスタにぴったりと女子に人気。
551蓬莱 南海なんば駅店
大阪の豚まんは551
弾力のある皮に荒切りの豚肉と大きめに刻んだ玉ねぎがぎっしり詰まっている。しっかりと味付けされた具と皮の絶妙なバランスは他では味わえない。どの店舗でも出来たてを提供。
だいげん アメリカ村店
イタリアン×たこ焼き。ステキな出会いに感動
チーズと粗びきソーセージの入った変わりダネ焼き、ピザボールが人気。マヨネーズとケチャップをつけて食べる洋風の味わいで、粉もオリジナル製造するというこだわりよう。
カルビープラス 大阪心斎橋店
カルビーのアンテナショップ
揚げたてのポテトチップスを味わえるホットスナックコーナーと、関西限定たこ焼き味、九州限定明太子味など、8エリアの限定味を詰め合わせたご当地じゃがりこも購入できる、物販コーナーがある。

カルビープラス 大阪心斎橋店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目6-1心斎橋161 1階
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅から徒歩3分
- 料金
- ご当地じゃがりこ=864円(20g×8袋)/じゃがクランチたこやき味=500円(26g×4袋)/
たこ焼割烹 たこ昌 道頓堀本店
テレビCMでもおなじみの人気店
ひとつずつ手焼きしたたこ焼を独自の技術で冷凍したたこ焼きはおみやげにぴったり。電子レンジで焼きたての味が楽しめるすぐれもの。


たこ焼割烹 たこ昌 道頓堀本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目4-15
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 秘伝しょう油味たこ焼=1080円(14個入)/明石焼=1080円(12個入)/ねぎたこ焼=1080円(13個入)/
スーパー玉出 周防町店
独特な雰囲気を醸し出す名物スーパー
派手な黄色い看板で有名な大阪生まれの激安スーパーマーケット。生鮮食品やお惣菜などが並ぶ地域密着型のラインナップ。心斎橋や道頓堀からほど近いので、夜食やおみやげ購入にも便利。夜はネオンに輝きいっそう目立つ存在に。
吉たこ produce by たこ焼きブ!
をぐら屋大阪戎橋筋
老舗。「汐冨貴」「佳肴」「扇翁」は農林水産大臣賞受賞の逸品
160余年の歴史を持つ老舗昆布店。北海道道南産の昆布を使い、高品質の塩昆布やおぼろ昆布を作り続けている。「汐冨貴」「佳肴」「扇翁」は農林水産大臣賞受賞の逸品。


キャベツ焼 難波中店
だしの効いた生地にキャベツのうまみがじわ~
関西を中心に14店舗を展開する人気チェーン。だしの効いた生地はモチモチ、卵はふわっとした食感が魅力の洋食焼き。キャベツの甘さで冷めてもおいしい。

キャベツ焼 難波中店
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目18-18
- 交通
- 南海本線難波駅からすぐ
- 料金
- キャベツ焼=140円/やきそば=260円(大)、140円(小)/キャベソバ=210円/
Strawberry Fetish アメリカ村店
大寅 難波戎橋筋本店
140年以上愛されるかまぼこの先駆者
ハモを使った手作りかまぼこで有名な老舗。上質のすり身を使い、その場で揚げるてんぷらが好評。作りたての風味が楽しめる真空パックや詰合せも多彩に揃う。


大寅 難波戎橋筋本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-29
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- いか焼=389円(2枚入)/ねぎ焼き=389円(2枚入)/焼通し=756円/梅焼=173円/