大阪でおすすめのたこ焼き17選! ミナミ・キタの人気&行列の店を一挙ご紹介
大阪のソウルフードの代表格、たこ焼き。 ソウルフルードゆえに、市内各地にはたくさんのたこ焼きの名店が点在しています。 そこで今回は、どこに行ったらいいかわからない初心者さんも安心の、人気店をセレク...
大阪発の高級食パン専門店の快進撃が話題になっています。
小麦粉や牛乳、生クリームなどリッチな食材を贅沢に使ったプレミア感たっぷりの食パンに、
愛らしいビジュアルで爆発的な人気になったネコ形食パンやミニ食パン。
専門店ならではのこだわりがつまった食パンは、大阪のおみやげにしても喜ばれそうです。
「高級食パン専門店 嵜本」や「LeBRESSO」ではカフェも併設しているので、自慢の食パンを使ったアレンジも楽しめます。
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏のプロデュースによる店。“常識を覆すほどの美味しさ”をコンセプトに、国産バターや無添加の生クリームをふんだんに使い、まるでケーキのような贅沢な食パンが味わえる。【なんばCITY】
非常識(プレーン) 2斤 864円
皮が薄く、きめが細かいので口にすっとなじむ。焼き立てを手でちぎって食べるのがオススメ
<ココがポイント>
口どけなめらかで、口いっぱいにバターの豊潤な香りが広がる贅沢テイスト
極まりない葡萄(レーズン) 2斤 1080円
もっちりした食感の生地に、ジューシーなサンマスカットレーズンを詰め込んで
2021月3月2日、なんばCITY本館 1Fにオープン
“明日が待ち遠しいほどのおいしさ”をコンセプトに、究極の柔らかさと口どけのよさを実現。独自の配合でブレンドした素材がほどよい甘みとしっとり感を演出し、食べるまでウキウキな気分が止まらない。【なんばCITY】
ウキウキが止まらない(プレーン) 2斤 864円
こだわりの小麦粉と発酵バター、無添加の生クリームで口どけ感とコクを追求
<ココがポイント>
ふわふわのやわらかな食感とほんのり漂う甘み、豊かな香りがよく食欲をそそる
天神橋筋商店街にある食パン専門店。最高級小麦粉を使い、ほんのり甘く耳までしっとりやわらかな食感の1.5斤の食パンは、毎日食べても飽きがこないと評判。8種のミニ食パンも大人気。【天神橋筋六丁目】
食パン 角形 1.5斤 864円
水や素材、発酵に手間暇をかけ繊細な口どけと絶妙な香ばしさを実現
食パン 山形 1.5斤 864円
ミニ食パン 各 232円 (写真は「ぷれーん」)
スイーツ系からお惣菜系まで全8種のミニ食ぱん。具材がぎゅっと詰まっていて食べ応えあり
<ココがポイント>
バリエ豊富で気分に合わせて選びやすい。電子レンジやトースターで加熱すると焼き立ての風味を楽しめる
(左から)めんたいこ / ちーず / ちょこ
(左から)あんこ / くるみ
(左から)つなまよ / れーずん
サクッ&もっちりのネコ形食パンが好評。ミミの部分は香ばしく、内側はもっちり。トーストアートやサンドイッチなどでかわいさ満点。ねこ好きの人に贈ると喜ばれること間違いなし。
いろねこ食パンMO 450円 (イートインは458円)
トーストしても、そのまま食べてもおいしいネコ型食パン。ユニークなトーストアートやサンドイッチなどでかわいさ満点。季節ごとの味も登場する
<ココがポイント>
●チョコペンやフルーツでアレンジしてSNSにUPしたらいいね♥がたくさんもらえるかも
●アルミホイルを顔のパーツに切り抜いてトースターで焼けばネコの表情を作れてキュート
食パンの人気店。極美“ミルクバター”食パンは、淡路島産の牛乳や北海道産生クリーム、厳選したバター、蜂蜜の芳醇なコクを閉じ込めたリッチテイスト。極美“ナチュラル”食パンは、北アメリカ産の小麦を使い湯種製法を採用。卵、乳は不使用。
極美“ナチュラル”食パン 2斤 900円 / 28mmSTYLE 280円
北米産の小麦を使い湯種製法を採用。卵、乳は不使用。店の向かいにはカフェスタイルの高級ジャム専門店「&jam」がありトーストのイートインもできる
<ココがポイント>
●トーストするとさっくりと香ばしくなる
●バターはもちろんジャムなどどんな味とも相性がいいので朝も夜も食べたくなる
極美“ミルクバター”食パン 2斤 950円 / 28mmSTYLE 300円
北海道産の牛乳や北海道産生クリーム、厳選したバター、蜂蜜の芳醇なコクを閉じ込めたリッチテイスト
<ココがポイント>
●ランチや手みやげにぴったりなパッケージ
●4枚切りサイズはもち運びにも便利
鶴橋で人気の食パン専門店のグランフロント大阪店。15種類から選べるオリジナルトッピングと、独自ブレンドのコーヒーが評判。
山型食パンレブレッソブレッド 650円
もっちりしっとりとした食感でほんのり甘く独特なうまみが特徴の自家製湯種の山型食パン。併設のカフェではトーストメニューをイートインできて人気
<ココがポイント>
●ほのかな甘みが口に広がる
●カフェにはサラダやジャムなどさまざまなトーストメニューがあってアレンジの参考になる
食パン“ゆめちから100”は、超強力小麦、北海道産小麦を使ったパン。厳選食材の組み合わせや配合を研究し生み出された、独自の風味ともっちり感のある生地で、素材の味がひき立つ。パンが150種ほどあるので、どれを買おうか迷うほど。
“ゆめちから100” 388円
日本の農業に革命を起こす超強力小麦、北海道産小麦を使ったパン。厳選食材の組み合わせや配合を研究し生み出された、独自の風味ともっちり感のある生地
<ココがポイント>
●谷町四丁目と谷町六丁目にも店舗がある。谷町四丁目にはカフェも併設
●天然酵母を使い素材を生かしたパンが150種ほど並んでいる
大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋
大阪のうどん15軒!出汁命、さぬきのコシにカレーうどん。うどんちり・うどんすきに、肉吸いもあるで!
【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!
【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!
【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!
大阪の餃子なら、これ食べといてや!大阪の絶品餃子5店舗。全国区の老舗からラーメン店の餃子まで
大阪でラーメンを!「くいだおれの街」大阪のラーメン、絶品・逸品・個性派・クセある系の12店舗!
大阪のおすすめケーキ店21選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
MIMARU大阪 難波STATIONがオープン!世界中のボードゲームで遊べるエンタメホテルに泊まろう
難波のおしゃれなランチ18選!素敵な空間でおいしいランチを♪
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪