博多港・長浜
博多港・長浜のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した博多港・長浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元常連が愛してやまないとんこつラーメンの原点「元祖 長浜屋」、都心で愉しむ天然温泉「みなと温泉 波葉の湯」、高さ100mの博多港のシンボルタワー「博多ポートタワー」など情報満載。
博多港・長浜のおすすめのスポット
- スポット:23 件
- 記事:7 件
博多港・長浜の新着記事
福岡【博多ラーメン】味は間違いなし!定番の有名店
福岡で九州の「海の幸」を味わう!とれたてお魚ランチ!
福岡名物グルメ18選! 絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
【福岡】九州の海鮮を味わう! 鮮度もコスパも最高!
福岡でラーメンを食べるならココ! 超人気おすすめ店27軒
福岡【マリノアシティ福岡】海辺の人気アウトレットモール
1~20 件を表示 / 全 23 件
博多港・長浜の魅力・見どころ
今や全国にとどろく長浜ラーメン発祥の地で、夜は屋台が賑わう
博多港に面するベイサイドエリア。長浜には博多漁港があり、新鮮な魚介類が多く水揚げされる。漁港の市場周辺の屋台で出されたのが、長浜ラーメン。市場関係者が仕事の合間に食べるため素早く茹でられる極細麺を使うのが特徴。麺だけ追加する替え玉もここから生まれた。現在も福岡市中央卸売市場の近くに屋台が並び、観光客にも人気となっている。博多ふ頭にあるのが博多港のシンボル、「博多ポートタワー」。隣接する「ベイサイドプレイス博多」は、日帰り入浴施設「みなと温泉波葉の湯」などがある複合施設だ。
博多港・長浜のおすすめスポット
元祖 長浜屋
地元常連が愛してやまないとんこつラーメンの原点
全国に名を知られる長浜ラーメンの元祖。メニューはラーメンのみで、店に入るなり人数分の麺がゆでられる。客は「カタ」「ヤワ」と好みの麺のかたさを注文すればOK。普通のかたさの場合は座るのみ。


元祖 長浜屋
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5-25トラストパーク長浜3 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで15分、港一丁目下車すぐ
- 料金
- ラーメン=550円/替玉=150円/替肉=100円/焼酎=200円/
みなと温泉 波葉の湯
都心で愉しむ天然温泉
ベイサイドプレイス博多ふ頭にある温泉施設。巨岩を組んだ露天風呂、休憩用に6畳の和室がつく貸切風呂のほか、7種の本格的チムジルバン、岩盤浴「薬石健美香房」が楽しめる。


みなと温泉 波葉の湯
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤浴=大人1600円、小学生1000円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人1700円/貸切風呂=3700円(1時間30分、土・日曜、祝日は1時間)/テントサウナ=500円(別途岩盤浴料金)/ (岩盤浴は大判タオル1枚、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、サウナ着料込、幼児の利用や岩盤浴のみの利用は不可)
博多豊一
海鮮料理が味わえるスポット
ベイサイドプレイス博多の湾岸市場の一角にあるイートインコーナー。魚屋が手がける海鮮丼や天ぷら、寿司などのメニューがあるほか、市場で購入した商品を持ち込むことができる。60種ほどが並ぶ寿司バイキングは人気がある。

博多豊一
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多内
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 寿司バイキング(1カン)=97円/
ベイサイドプレイス博多
食べて、遊んで、一日中楽しめる
市営渡船が発着する博多ふ頭にある複合施設。玄界灘でとれた海産物が集まる市場や飲食店、おもちゃがそろう子供のための施設、日帰り温泉施設などが集まる。


長浜ナンバーワン 長浜店
幻の屋台の味、豚骨100%のド・とんこつ
かつて屋台として絶大なる人気を誇った「ナンバーワン」のリアル店舗。博多ラーメンのなかでも、あっさり味といわれる長浜ラーメンだが、ていねいに下処理をした豚の頭骨とゲンコツを20時間炊いたスープは、十分にうまみを抽出していて味わい深い。


長浜ナンバーワン 長浜店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5-22
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで15分、港一丁目下車すぐ
- 料金
- 煮玉子ラーメン=690円/
市場ずし 魚辰
高級魚やレアモノがリーズナブルに
旬の魚介が手ごろな値段で食べられる人気の回転寿司屋。50種以上のネタが並び、11月から3月に登場するアラ(クエ)、ハタ、赤ムツなどの高級魚もリーズナブルに味わえる。


市場ずし 魚辰
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3市場会館 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
- 料金
- 大トロ(2カン)=540円/赤ムツの炙り(2カン)=324円/アラ(2カン)=432円/金目鯛の炙り(2カン)=324円/
福魚食堂
鮮魚を使ったメニューがそろう
長浜鮮魚市場に隣接する市場会館内の食堂。朝早めの時間なら、比較的並ばずに入店できることが多い。福魚食堂では、その日の朝に仕入れた魚を使った定食や海鮮丼が手ごろに味わえる。

福岡市中央卸売市場 鮮魚市場
海の幸が味わえる食堂、みやげ店、市場を学べる施設がある
通常はプロの仲買人のみだが、毎月第2土曜のみ「市民感謝デー」と題して仲卸売場棟を開放。マグロの解体ショーなどを見るだけでも楽しむことができる。

おきよ
プロの舌を満足させる定食屋の海鮮丼
長浜鮮魚市場の敷地に建つ鮮魚市場会館の1階にある。セリにかける前の魚を先取りで仕入れるため、鮮度はとびきり。市場関係者はもちろん、一般人の利用もOK。


おきよ
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3福岡市鮮魚市場市場会館 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
- 料金
- 日替り定食(昼のみ)=600円~/うに丼=時価/海鮮丼=1750円/ぜいたく巻き=900円/サバしゃぶ(2人前から受付、1人前)=2000円/ブリしゃぶ(2人前から受付、1人前)=2000円/ふぐコース(2人前から受付、1人前)=6000円/夜の定食=850円/
湾岸市場
近海の魚や加工品が並ぶ
対馬や玄界灘などでとれた鮮魚をはじめ、地元の野菜や畜産品、加工品などが集まる市場。ほかに九州の特産品、バイヤーがセレクトした全国のみやげものなど品ぞろえが豊富。


湾岸市場
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 一蘭ラーメン=300円/すし=97円(1カン)/海鮮丼=880円/世界一ちっちゃなコンペイトウ=388円/ゆずすこ=540円/
福岡サンパレス ホテル&ホール
コンサートやさまざまな文化イベントの殿堂
西日本最大級の音楽ホール。本格的な舞台装置が設置できることから、海外の著名なバレエ団の公演なども行われ、高い評価を得ている。座席数は2316席。


福岡サンパレス ホテル&ホール
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町2-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス中央ふ頭行きで14分、国際会議場サンパレス前下車すぐ
- 料金
- 公演により異なる
マリンメッセ福岡
外観は波とカモメをイメージ。展示、アリーナ、ホール機能がある
外観は、波とカモメをイメージ。イベントが行える「展示機能」、スポーツ会場として使える「アリーナ機能」、コンサートのための「ホール機能」を設けている。

KBCシネマ1・2
108席&80席の2スクリーン。身障者専用スペースを設置
須崎公園の近くにある映画館。108席のシネマ1と、80席のシネマ2の2スクリーンで、どちらも身障者専用スペースを設置している。座席はカップホルダー付き。

新三浦 博多本店
鶏ガラの旨みたっぷり、老舗の「博多水だき」
博多名物「水炊き」の老舗。メニューは水だきコースのみ。前菜、鳥の刺身、独特の白濁スープを飲んでから「水炊き」が運ばれる。最後はごはんにスープをかけて食べる。


新三浦 博多本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区石城町21-12
- 交通
- JR博多駅からタクシーで10分
- 料金
- お昼のレディースコース=3500円/お昼の梅コース=4039円/お昼の藤コース=5940円/夜桜コース=7128円/松コース=9504円/
THE HOTELS HAKATA Kasane Bayside
THE HOTELS HAKATA Kasane Bayside
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町4-16
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで15分、博多埠頭入口下車すぐ
福岡国際センター
大相撲11月場所の会場としてもおなじみのイベントホール
毎年11月に開催される「大相撲11月場所」の会場としておなじみのホール。フロア総面積は5052平方メートル。仮設と固定席をあわせて最大5000人を収容する。

福岡国際センター
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町2-2
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで10分、国際センター・サンパレス前下車すぐ
- 料金
- 公演により異なる
博多銘品蔵ベイサイドプレイス店
九州各地の名品をセレクト
フェリーの発着所があるベイサイドプレイス博多内のみやげもの店。辛子明太子やラーメンなど福岡の定番みやげや九州銘菓を中心にラインアップするほか、船内で食べられる個包装の菓子、手軽なつまみ類などがそろう。

博多銘品蔵ベイサイドプレイス店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多 C館
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- ひと口かまぼこ=540円/九州きほんのおだし=540円(天然だし)、594円(濃厚天然だし)/