エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 太宰府

太宰府

太宰府のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した太宰府のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。博多の伝統工芸品をみやげに「博多人形ふみお」、菅原道真が無実を訴えたという伝説が残る山「天拝山」、築100年の古民家をリノベーション「なみ満」など情報満載。

  • スポット:86 件
  • 記事:14 件

太宰府の魅力・見どころ

かつて九州を統治した政庁の栄華をたどり、学問の神様を参拝する

大宰府は、7世紀から九州全域を500年にわたり統治した地方政庁があったところ。市内にはかつての栄華を物語る「大宰府政庁跡」や、「筑前国分寺跡」などの史跡が残る。この地に左遷され、亡くなった菅原道真を祀る「太宰府天満宮」は、学問の神様として全国的に知られる。藩政時代の宿場町である二日市には、万葉の時代から続く二日市温泉がある。『博多の奥座敷』と呼ばれるいで湯で、大伴旅人、山上憶良なども訪れたといわれる。

太宰府のおすすめエリア

太宰府の新着記事

81~100 件を表示 / 全 86 件

太宰府のおすすめスポット

博多人形ふみお

博多の伝統工芸品をみやげに

博多人形の工房直営の店。企画展を開催するギャラリー「たくみ館」と、古い博多人形を集めた展示場を併設。子供や女性をモチーフにした博多人形を販売。展示場観覧は予約制。

博多人形ふみお

博多人形ふみお

住所
福岡県太宰府市宰府1丁目14-29
交通
西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
料金
博多人形=500円~/ (たくみ館は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30頃(閉店)
休業日
不定休

天拝山

菅原道真が無実を訴えたという伝説が残る山

菅原道真が100日間、天を拝み無実を訴えたという伝説が残る山。遊歩道を歩き、山頂の展望台まで登ると美しい景色が眼下に広がる。

天拝山
天拝山

天拝山

住所
福岡県筑紫野市武蔵
交通
西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅から西鉄バス二日市温泉行きで10分、二日市温泉入口下車、登山口まで徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

なみ満

築100年の古民家をリノベーション

ざるそばや親子丼が人気の食事処。参道から少し奥まった場所にあり、閑静な環境。親子丼は鶏肉の2種類の部位を使い、食感の違いが楽しめる。

なみ満

なみ満

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-55
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
天ざる=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(変動あり)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

神幸式大祭

平安装束に身を包んだ人々が、道真公の居地・榎社まで神幸する

期間中は、総勢600人が平安装束に身を包み、道真公の居地・榎社まで神幸するほか、「倭舞(やまとまい)」や「竹曲(たけのはやし)」などが古式ゆかしく奏上される。

神幸式大祭

神幸式大祭

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
9月20~25日
営業時間
倭舞(23日)は14:00~、17:30~、竹の曲(23日)は17:30~、千灯明(25日)は20:00~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

博多湯 源泉掛け流し

長きにわたり親しまれてきた歴史ある温泉

創業万延元(1860)年の伝統ある公衆浴場。源泉掛け流しで弱アルカリ性の単純温泉の湯は、やけどや慢性皮膚病などに効くと評判がいい。2階に無料休憩室があり、休憩をとりながら入浴できる。

博多湯 源泉掛け流し
博多湯 源泉掛け流し

博多湯 源泉掛け流し

住所
福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
交通
JR鹿児島本線二日市駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人350円、6~11歳200円、4・5歳100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人450円/ (回数券11枚綴3600円(平日))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休

ノエルの樹

味はもちろんビジュアルに凝ったパフェを堪能する

店主が考案する100種類以上のパフェが人気のレストラン。おとぎ話の世界観や季節感を重視したパフェはかわいらしい見た目のものばかり。

ノエルの樹
ノエルの樹

ノエルの樹

住所
福岡県太宰府市石坂1丁目2-24
交通
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩7分
料金
令和太宰府梅パフェ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む