養老山立國寺
源頼朝が再起をかけ祈願した寺
源頼朝が再起をかけ、祈願したことで知られる養老山立國寺。その後、頼朝が鎌倉幕府を開いたことから「出世観音」として知られるようになった。「お坊さん体験修行」を実施しており、3日修行と半日修業がある。


養老山立國寺の詳細情報
- 住所
- 千葉県市原市戸面401 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0436-96-0097
- 交通
- 小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで5分、温泉郷入口下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(札所、売店は8:30~18:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 12010886
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
養老山立國寺と同じエリアの記事
養老渓谷 滝めぐりコースをご案内!歴史スポットめぐり情報も 房総の里山エリアを大満喫!
千葉県にある養老渓谷には、川沿いに整備された遊歩道があり、緑のなかにいくつもの滝が現れます。緑と清流を眺めながら、ここちよく養老渓谷をハイキングするコースをご紹介します。養老渓谷に数ある滝のなかでも、...
千葉観光のモデルプラン! 日帰りでも泊まりでも楽しめる
千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つ提案します。日帰りの水郷佐原&成田山プラン、濃溝の滝&養老渓谷プラン、1泊の一日満喫鴨川シーワールド+シーサイドドライブプランをご提案します!
千葉・房総のエリア別おすすめの宿
充実のスパリゾート、気軽な民宿など、多種多様な宿が勢ぞろい。でかけるエリア、予算などに合わせてチョイスしよう。
千葉のローカル列車 いすみ鉄道&小湊鐵道をご紹介♪房総半島で小旅行を楽しむ
千葉の房総半島を走る人気ローカルトレインをご紹介。いすみ鉄道は、菜の花畑の中を走るレトロな列車が人気で、多くの鉄道ファンから支持を受けています。また、ほのぼのとした風景が続く小湊鐵道は、創業100年を...
養老山立國寺の近くのスポット
養老渓谷
千葉県夷隅郡大多喜町~市原市
渓流沿いの散歩道
山里のジェラテリア 山猫
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1
小湊鉄道
千葉県市原市五井中央東1丁目1-2
田を抜け渓谷を抜けレトロな車体がコトコト行く
秘湯の宿滝見苑
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
渓流の自然に癒される美肌の温泉
粟又の滝自然遊歩道
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
養老渓谷上流の豊かな自然を満喫
養老渓谷駅足湯
千葉県市原市朝生原177
駅で気軽に疲れを癒せる
滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯
千葉県夷隅郡大多喜町粟又ヤシウ176
日帰り湯でさっぱり汗を流す
水月寺
千葉県夷隅郡大多喜町小沢又578
ツツジが見事な禅寺
窯焼きパンと焼菓子の店 酪
千葉県市原市朝生原220-1
レンガ窯で焼き上げた味わい深い生地
REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL
千葉県夷隅郡大多喜町粟又183-1
女性が快適に過ごせるグランピング&キャンプ空間