ヨウキソウ
揚輝荘
各界の要人や文化人が訪れた大正・昭和の別荘
株式会社松坂屋の初代社長・伊藤次郎左衛門祐民が大正~昭和初期にかけて構築した別荘。南北に分かれた庭園には歴史的建造物が残り、伴華楼、白雲橋、三賞亭、聴松閣、揚輝荘座敷は、市の有形文化財に指定されている。



揚輝荘の詳細情報
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5-17(南園)、21(北園) (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 052-759-4450
- 交通
- 地下鉄覚王山駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)、聴松閣の貸室は~20:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)
- 料金
- 観覧料(北園)=無料/観覧料(南園、聴松閣)=大人300円、中学生以下無料/ (聴松閣の貸室利用は有料、市内在住の65歳以上は敬老者手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料)
- ID
- 23013165
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。