浦神社
目の病に効く湧き水で有名
「浦の権現さん」と呼ばれ親しまれている神社。滝の上部の洞から目に効くと言われる岩清水が湧き出ている。御神体は高さ約30mの大きな一枚岩で、「お乳の神様」として信仰されている。


浦神社の詳細情報
- 住所
- 三重県鳥羽市浦村町今浦148 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0599-25-1157(鳥羽市観光課)
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで25分、今浦下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:2台 | 無料
- ID
- 24010349
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
浦神社と同じエリアの記事
三重グルメ【カキ】海のミルクを多彩な食べ方で楽しもう!
鳥羽と志摩を結ぶ「パールロード」周辺は、カキの養殖が盛んなエリア。産地によって味の特徴が異なるので、食べ比べるのもおもしろい!!
伊勢神宮とあわせてめぐりたい、伊勢志摩のパワースポット7選
季節を問わず、全国から多くの人が参拝に訪れる伊勢神宮。時代を超えて崇敬を集め〝お伊勢さん〟と呼び親しまれている神宮ですが、その周辺にもさまざまなご利益が伝えられるパワースポットが点在しています。伊勢志...
【伊勢・鳥羽・志摩・松阪】ドライブ立ち寄りスポット!
旅の途中でのぞいてみたい、各地の特産品や名物グルメを楽しめるスポットをチェックしておこう。
【鳥羽水族館】12のゾーンの魅力を徹底紹介!
生息する環境などによって12のゾーンに分けられた館内を徹底攻略!お目当てを見つけよう。
【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪
伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が多く、ご利益や伝わっている逸話もさまざま。旅の道行きも楽しみながら足をのばしてみよう。
【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報
多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見どころや位置関係をおさえて効率的にめぐろう!