トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 金閣寺・嵐山・高雄 > 嵐山・嵯峨野 > 

京都 嵐山へインスタ映えショットを探しに絶景散歩

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年9月13日

この記事をシェアしよう!

京都 嵐山へインスタ映えショットを探しに絶景散歩

京都が誇る観光地・嵐山に、インスタ映えするショットを目指して出かけませんか?
風光明媚な風景が広がる嵐山は四季折々の絶景も必見です。
嵐山のシンボルの渡月橋は、いにしえより人々が愛した風景を写真におさめましょう。また、人力車に乗って、竹林の森の中をめぐるのも素敵。インスタ映えするポーズを考えて撮影するのも楽しそうです。
小腹がすいたら、嵐山 昇龍苑でインスタ映えスイーツを食べながら休憩するのがおすすめ。嵐山でしかできない体験を堪能しましょう。

渡月橋

嵐山と桂川の絶景を一望できる橋
桂川に架かる全長155mの大橋。春の桜、夏の深緑、秋は紅葉、そして冬は雪化粧。いつ訪れても飽きることのない美しさを誇る。嵐山公園内の展望台から一望できる。

渡月橋

撮影のコツ
嵐山を背景に一本の橋がすっと伸びるアングルがベスト。山が朝日を浴びて輝く午前中に撮りたい。

渡月橋

渡月橋が見せる四季の表情はなんとも風流

渡月橋

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
情報なし

天龍寺

見どころが随所にある世界遺産の天龍寺。なかでも嵐山と融合するかのように造られた雄大な庭園は必ず見ておきたい。玄関にある達磨大師が描かれたついたても見どころ。

天龍寺

座敷に座りゆったりと観賞したい庭園

天龍寺

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
参拝料=大人500円(諸堂参拝の場合300円追加)、小・中学生300円(諸堂参拝の場合300円追加)/『雲龍図』絵はがき=100円/志納料(写経)=1000円/雲龍図=500円/(障がい者手帳持参で参拝料100円引)

竹林の道

空高く伸びた幻想的な竹に包まれた小道
すがすがしい竹の香りや深い緑に包まれた幻想的な空間。映画やドラマの撮影に登場することも多い。早朝や夕暮れに訪れると、雰囲気もアップ。見るだけでなく、葉のささやきにも耳を澄ませよう。

竹林の道

撮影のコツ
訪れる人が絶えない人気のスポットでは、下から上を見上げて撮るとバックに人が入らない。

竹林の道

住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
無料

体験はこちらで!

人力車

えびす屋 京都嵐山總本店

人力車で嵐山をラクラク観光
人力車を操る俥夫は京都観光に精通したプロのガイド。その軽妙なトークを聞きながら、竹林の散策路を人力車でのりびりめぐるのがおすすめ。

えびす屋 京都嵐山總本店

えびす屋 京都嵐山總本店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-24
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/30分コース=7000円(1人)、9000円(2人)/(1台2人乗り)

嵐山駅前の人気スポット

嵐電

嵐山 昇龍苑

選りすぐりの老舗が集結する
1階には「京の味」を代表する人気店、2階には、伝統の魅力を提供する老舗が集まる。

嵐山 昇龍苑

限定品も多くそろう

嵐山 昇龍苑

本家西尾八ッ橋のクレープシュゼット 500円
米粉のクレープに特製オレンジソースがマッチ

嵐山 昇龍苑

半兵衛麸の笹巻麸 1個/216円
なめらかなこしあんをもちもちとした生麸で包んだ一品

嵐山昇龍苑

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
店舗により異なる

京都の新着記事

【京都・洋食】京都で訪れたい洋食店おすすめ15選をご紹介

人気の観光地、京都。 和のイメージの強い京都ですが、パンの消費量が日本一で洋食店も多く立ち並びます。 今回は京都で訪れたい、おすすめの洋食店15選をご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒

焼き菓子といっても和菓子屋さんや洋菓子店、焼き菓子専門店が作る様々な物があります。 今回は京都にある、和菓子屋の松屋藤兵衛が作る大徳寺納豆が入った「紫野松風」や洋菓子店のパティスリーSが作る「ス...

河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介

京都の中心街河原町。 たくさんの人が行きかう河原町には美味しいお酒と料理が楽しめる居酒屋がたくさんあります。 今回は河原町の居酒屋おすすめ8選をご紹介します。 女性一人でも入りやすい店か...

京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介

たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ京都。 せっかく京都を訪れるなら夕飯選びは重要ですよね。 今回は京都でおすすめの居酒屋14選をご紹介します。 ぜひ友人や家族とワイワイ楽しいひと時のための...

京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!

お寺や舞妓さんなど、”和”を感じることができる京都。 そんな京都には数多くの和菓子屋さんが立ち並びます。 観光地としても大人気の京都で、どんな和菓子を買えばいいのか頭を悩ませる方も多いはず… ...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は京都府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

日本の歴史が色濃く残り、世界中の人々から注目される古都・京都。そんな京都には日本の美味しいグルメも集結しています。 今回は数ある人気グルメの中から、美味しいうえに栄養たっぷりの「うなぎ」にクローズア...

【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り

デビュー前から関ジャニ∞や大阪の人気芸人の方々と共演し、たくさんのロケを経験してきたジャニーズWEST。 雑誌やカレンダー撮影で訪れた場所も多く、関西にある聖地は数えきれないほど! 今回の記事...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。