平等院
荘厳な建物に、『源氏物語』の世界を見る
紫式部が仕えた中宮の父、藤原道長の別荘を、その子・頼通が寺院に改めた。阿字池に浮かぶ絢爛豪華な建物や庭園を造営し、極楽浄土を現出させた。国宝・鳳凰堂(阿弥陀堂)に安置される阿弥陀如来坐像は平安期の傑作。

平等院の詳細情報
- 住所
- 京都府宇治市宇治蓮華116 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0774-21-2861
- 交通
- 京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉門17:30)、鳳翔館は9:00~16:45(閉館17:00)、鳳凰堂内部拝観は9:00~16:10(拝観開始は9:30~)
- 休業日
- 無休(荒天時)
- 料金
- 拝観料(庭園+平等院ミュージアム鳳翔館)=大人600円、中・高校生400円、小学生300円/鳳凰堂内拝観料=300円/ (25名以上の団体は大人500円、中・高校生300円、小学生200円、鳳凰堂内拝観料別途300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料半額)
- ID
- 26001310
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
平等院と同じエリアの記事
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
宇治の観光ナビ!平等院の見どころや源氏物語関連スポット、抹茶スイーツや正寿院までご案内
京都 秋限定のおすすめパフェコレクション
宇治の紅葉おすすめスポット! 平等院・宇治上神社・三室戸寺をめぐる
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
今どき京都の最旬トピックス!とれたて情報まるわかり!
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
平等院の近くのスポット
平等院
辻利兵衛本店
宇治上神社
中村藤吉本店 宇治本店
伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
伊藤久右衛門 本店・茶房
三室戸寺
宇治市源氏物語ミュージアム
スターバックスコーヒー 京都宇治平等院表参道店
通圓