コウダイジ
高台寺
秀吉の魂が眠る寺は正室のねねが創建
慶長11(1606)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立した。開山堂、霊屋、観月台、茶室の傘亭・時雨亭など開山時の建物が現存。美しい庭園は小堀遠州によるもの。




高台寺の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺下河原町526 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-561-9966
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門17:30)、特別夜間拝観は17:00~21:30(閉門22:00)、特別夜間拝観は要HP確認
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=600円/圓徳院共通=900円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 有料 | 1時間まで600円、以後30分ごとに300円、23:00~翌7:00まで1時間100円(正月期間は除く)、バスは予約制
- ID
- 26001380
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。