トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 祇園・清水寺・銀閣寺 > 祇園・円山公園 > 

京都【祇園】京情緒を感じるランチ&カフェに行きたい!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年10月22日

この記事をシェアしよう!

京都【祇園】京情緒を感じるランチ&カフェに行きたい!

昼夜問わず賑やかな祇園。路地歩きを楽しんだあとはお待ちかねのおいしいものタイム。料亭のこだわりランチや老舗の甘味を味わおう。

祇をん豆寅

おちょぼサイズのかわいい豆すしにときめく
名物は豆すしが中心の「豆皿懐石」。旬の食材や京野菜をふんだんに使った料理を少しずつ楽しめる。現代の感覚を取り入れた一皿を味わいたい。

【予算】昼:4000円~夜:1万円~、【予約要】

祇をん豆寅

豆すし膳 4536円
豆すしを気軽に楽しめるお昼の豆すし。魚介のほかに漬物などもある

祇をん豆寅

先付け、汁もの、揚げ物、温物、甘味が付く

祇をん 豆寅

住所
京都府京都市東山区花見小路下ル歌舞練場前
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
豆すし懐石(夜)=10780円~/豆すし豆皿膳(昼)=6800円/豆すし膳(昼)=4800円/

祇園麺処むらじ RAMEN MURAJI KYOTO GION

後味すっきりの濃厚白湯スープ
女性店主が作るカラダとココロにやさしい一杯。厳選素材をじっくり炊き込んで作る鶏白湯スープとこだわりのストレート麵の相性が抜群。

【予算】昼:896円~/夜:896円~、【予約不要】

檸檬ラーメン 950円
華やかなトッピングが女性にも人気。ビタミンたっぷりのヘルシーメニュー

祇園麺処むらじ RAMEN MURAJI KYOTO GION

住所
京都府京都市東山区清本町373-3
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
ラーメン鶏黒(しょうゆ)=896円/

壹錢洋食

おやつ感覚で楽しむお好み焼き
壹錢洋食は、もともと一銭で販売していた手軽な粉もので、お好み焼きのルーツとされている。店先のユニークな人形が目を引き思わず笑顔に。

【予算】昼:730円~/夜:730円~【予約不要】

壹錢洋食

壹錢洋食 730円
九条ねぎ、こんにゃくを入れて焼き上げる。焦げたソースの香りがたまらない

壹銭洋食

住所
京都府京都市東山区祇園町北側238
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
壹銭洋食(お古乃美焼)=800円/生ビール=700円/冷しアメ=350円/自家製ラムネ水=250円/ノンアルコールビール=500円/

八代目儀兵衛

老舗米屋が提供する米が主役の懐石
八坂神社のお膝元で行列の絶えない人気店。プロが目利きした米を、甘みを引き出す土鍋で炊き上げる。ランチのご飯はおかわり自由。

【予算】昼:1410円~/夜:4930円~、【予約不要】

八代目儀兵衛

儀兵衛の銀シャリ三色御膳(数量限定) 2440円
くみ上げ湯葉やお造り、天ぷら、焼き魚が並んだ贅沢な御膳

八代目儀兵衛

炊きたてのご飯の香りが食欲をそそる。2階席は八坂神社を見渡せる

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側296
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
儀兵衛の三色御膳=2440円/米ざんまいコース「祇園」=6990円/

よーじやカフェ 祇園店

趣ある和カフェでひと休み
あぶらとり紙で有名なよーじやによるカフェ。京都らしい素材を使う軽食やスイーツが味わえるほか、カフェオリジナル雑貨の販売も行なう。

【予算】480円~

よーじやカフェ 祇園店

よーじや特製カプチーノ 620円
ほんのりシナモンが香る、よーじやのロゴを描いたカプチーノ(ホット)

よーじやカフェ 祇園店

お抹茶ホットケーキ 1200円
生地とアイスに上質な宇治抹茶を使う、ふわふわモチモチのホットケーキ

よーじやカフェ 祇園店

格子や石畳が祇園ならではの風情を感じさせる店内

祇園きなな

できたてきな粉アイスをほおばる至福の時
和の素材を使いながらも洋風味というきな粉アイスクリーム「京きなな」の専門店。本店には工房が隣接し、作りたての香ばしくなめらかなアイスが楽しめる。

【予算】600円~

祇園きなな

きななハポン 1100円
やさしい甘さの3種のきな粉アイスにわらび餅、白玉が味わえる

祇園きなな

こぢんまりとした店内は京きななを求める人でいつも満員

祇園きなな

西花見小路の元芸妓の住まいを改装した趣ある店構え

祇園きなな

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-119
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
ベリーベリーきなな=1200円/きななハポン=1200円/できたてきなな=700円/きなな2種盛り=900円/きななを使ったパフェ=各1200円/

京都の新着記事

【京都・和食】本格的なコースからリーズナブルな価格設定のコースやお弁当が味わえる京都の和食10軒

初めての方には少し敷居が高いと思ってしまう懐石料理。 今回は、そんな方にも安心して訪れる事が出来る京都の懐石料理店をご紹介します。 リーズナブルな値段で味わえるランチ。「祇をん 豆寅」では先付...

【京都・たまごサンド】分厚い焼き玉子が京都風!再燃するたまごサンド人気をけん引する厳選5選をご紹介!

今話題のたまごサンド。 京都でも美味しいたまごサンドが味わえる店があるのをご存じですか? 今回は京都でたまごサンドが食べられるおすすめのお店5選をご紹介します。 たまごサンドによく合うコ...

【京都・洋食】京都で訪れたい洋食店おすすめ15選をご紹介

人気の観光地、京都。 和のイメージの強い京都ですが、パンの消費量が日本一で洋食店も多く立ち並びます。 今回は京都で訪れたい、おすすめの洋食店15選をご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒

焼き菓子といっても和菓子屋さんや洋菓子店、焼き菓子専門店が作る様々な物があります。 今回は京都にある、和菓子屋の松屋藤兵衛が作る大徳寺納豆が入った「紫野松風」や洋菓子店のパティスリーSが作る「ス...

河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介

京都の中心街河原町。 たくさんの人が行きかう河原町には美味しいお酒と料理が楽しめる居酒屋がたくさんあります。 今回は河原町の居酒屋おすすめ8選をご紹介します。 女性一人でも入りやすい店か...

京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介

たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ京都。 せっかく京都を訪れるなら夕飯選びは重要ですよね。 今回は京都でおすすめの居酒屋14選をご紹介します。 ぜひ友人や家族とワイワイ楽しいひと時のための...

京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!

お寺や舞妓さんなど、”和”を感じることができる京都。 そんな京都には数多くの和菓子屋さんが立ち並びます。 観光地としても大人気の京都で、どんな和菓子を買えばいいのか頭を悩ませる方も多いはず… ...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は京都府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。