【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪
スイーツ好きならぜひ足を運んでみたい、華やかスイーツや優雅なアフタヌーンティーをご紹介。甘く幸せなひとときを過ごして。...
更新日: 2022年12月15日
京都に来たなら、憧れの京料理を食べてみたい!ちょっと敷居が高い京料理だけど、リーズナブルに食べれるなら、なおうれしい!そんな願いに応えて、ここでは気兼ねなくリーズナブルに3000円代で楽しめる京料理をご紹介します。
じつは、京料理も、ランチやお弁当なら比較的リーズナブルに食べられるんですよ!
ランチならカジュアルなコースで京料理がいただけます。お弁当は、近くの公園などで食べると、ちょっと豪華なピクニック気分♪お花見などの行楽にもおすすめです。
今度の旅は、憧れの京料理をいただきましょう。
味わいも器も楽しんで
ていねいにだしを引き、食材の良さを引き出すように仕上げる京料理。器でも季節を味わおう。
ロケーションも魅力お値打ちランチで旬を堪能
風情ある路地奥に建つこちらは、旬の食材を使って仕上げる京料理が評判。昼のコースでは目にも美しい料理をリーズナブルに堪能できる。5種から選べるデザートも楽しみ。
【昼】【夜】【要予約】
予算 3140円〜 5400円〜
座席 15席
昼のコース 3140円
毎朝仕入れる新鮮な魚介類などを使った、季節を感じる料理が並ぶ。洋風のデザートも登場し、工夫を凝らした京料理を味わいたい
1.先付
ほたてと好相性な苺とかぶらのみぞれ和え
2.椀物
ぐじ(甘鯛)と丹波しめじに自家製ごま豆腐
3.お造り
旬の魚5種をちょっとずつ味わえる
4.焼物
さわらの塩焼き。白板昆布の唐揚げ付き
5.ご飯物
ほたての旨みが凝縮された炊き込みごはん
6.デザート
好きなだけ選べる多彩なデザート
店主の藤本さん
いろいろな料理を少しずつお楽しみください
1階にはカウンター席、2階には座敷を用意
河原町で味わう本格和食季節を感じる懐石料理が自慢
店主が厳選して仕入れる旬の食材を使った料理が人気。ランチタイムは、多彩な味を少しずつ盛り合わせた点心1900円や会席3800円がお得。人気店なので予約がおすすめ。
【昼】【夜】【カード】
予算 1900円〜 6500円〜
座席 14席
おまかせ懐石 6500円
ていねいな仕事が光る料理は、一品ずつしっかり香りや食感を味わって。先付から水物まで、全8品を、夜に6000円台で楽しめるのは貴重
水物、先付、椀物、焚合、焼物、ご飯、油物、造り
カウンター席の奥にはテーブル席もある
ハレの日に食べたい伝統の味
海から離れた京都では魚介類がご馳走。盛り付けにも京都ならではのセンスが感じられる。
味わいはもちろん手みやげにもぴったり
創業100年余の寿司店で、肉厚の鯖を使った鯖寿司や、美意識の高さを感じさせる上箱寿司などの老舗の味が人気。店内で味わうのもいいし、手みやげにしても喜ばれる。
【昼】【カード】
予算 1000円〜
座席 20席
鯖寿司といなり寿司 1588円
鯖寿司は、祭りの日などに食べられてきた京のご馳走。いなり寿司は、お揚げの上品な味わいや、麻の実の食感、ふんわり香る柚子の風味がたまらない
小鯛やえびが美しい上箱寿司 1620円
奥に向かって細長い店内にはテーブル席が
京料理をカジュアルに楽しめる
老舗料亭の味をカウンター席で
本格京料理を気軽に味わえる老舗料亭「京料理ちもと」の姉妹店。スフレのようにふわっとした名物料理「玉子宝楽」はランチに登場。
【昼】【夜】【カード】
予算 3024円〜 7560円〜
座席 42席
季節の京料理を手桶に盛り込んで
明治時代創業の老舗京料理店。その味をランチで味わえるよう、2代目が考案したのが手をけ弁当。旬の京料理が美しく盛り込まれている。
【昼】【夜】【カード】
予算 3240円〜 4104円〜
座席 250席
*夜は要予約
手をけ弁当®3240円(サ別)
手をけ弁当は料亭弁当の草分け的存在。美しい手桶は人間国宝・中川清司氏の手によるもの
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z
【京都】2022年の人気クリスマスケーキ!予約して、おうちクリスマスを楽しもう
大原野神社への行き方と魅力を徹底ナビ!京都西山の名刹と人気の蕎麦グルメ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。