ホッケジ
法華寺
聖武天皇の皇后が建立した古刹
光明皇后が、父・藤原不比等の邸宅跡に建立した総国分尼寺。大和三門跡尼寺のひとつ。本尊の十一面観音菩薩立像は、唇に紅をさした白檀の一木造りで、インドの問答師が光明皇后の姿を写したと伝えられる。慶長6(1601)年、豊臣秀頼と淀君の寄進により兵火や地震で失った本堂が再建された。




法華寺の詳細情報
- 住所
- 奈良県奈良市法華寺町882 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0742-33-2261
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで8分、法華寺前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=大人700円、小・中学生350円/お守り犬(要予約)=2000円(小)、3300円(大)/ (特別拝観時は別料金(要HP確認))
- 駐車場
- あり | 台数:30台 | 無料
- ID
- 29000034
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。