トップ >  関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > ならまち > 

奈良 ペット連れで行く人気観光スポット さくっと入れる愛犬OKのカフェ&ショップ23選

編集屋チョーク

更新日: 2024年10月10日

奈良 ペット連れで行く人気観光スポット さくっと入れる愛犬OKのカフェ&ショップ23選

歴史と自然が調和する古都・奈良は、愛犬とてくてく歩けるスポットが充実し、ワンコ連れにはもってこい。
鹿がシンボルの奈良公園はもとより、世界遺産の東大寺や興福寺、平城宮跡歴史公園も愛犬といっしょに入場することができます。
遊び疲れたら、町歩きの途中でひと休みできるペットOKのカフェや愛犬グッズ店へ。

いずれの施設にも「ワンコ情報」を記載していますので、入場できる犬のサイズや注意点についてチェックできますよ。
愛犬連れでお出かけの際にお役立てくださいね。

【ペット連れで行く奈良】奈良公園

【ペット連れで行く奈良】奈良公園

鹿と世界遺産で有名な奈良観光のハイライト

春日大社や興福寺、東大寺など世界遺産が点在し、若草山や春日山原始林も含む敷地は約660haと広大。浮見堂や猿沢池といったビューポイントが多いほか、柵や門がなく、入園無料とあって、いつでもどこからでも散策をスタートできるのが魅力です。
また、ここに生息する約1300頭の鹿は国の天然記念物。神格化され手厚く保護されてきた影響で人間を恐れず近寄ってくるため、愛犬連れのときは手におやつを持って歩いたり、刺激を与えたりするのは避けたいところ。
ロングリードや伸縮リードは使わず、リードを短めにして散策するようにしましょう。

【ペット連れで行く奈良】奈良公園

とにかく広大な公園、リードは必着。歩き疲れしやすい超小型犬や小型犬はスリングやバギーとの合わせ技で

【ペット連れで行く奈良】奈良公園

奈良公園の鹿は野生とはいえ〝人間慣れ〟しているため、想像以上に近寄ってくる数が多い。ワンコ連れの際はとくに、鹿を刺激したり、威嚇しないようにしよう。雄鹿の気が荒くなる秋、また春先から初夏のバンビ連れの牝鹿にも注意を

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
愛犬といっしょに歩くときはリードを短めに。9~11月は雄鹿の気が荒くなっているため刺激や威嚇は禁物。春日大社は車中でお留守番、興福寺はリードで周辺散策OK。トイレの処理は責任をもって。
【施設情報】
電話番号:0742-22-0375(奈良公園事務所)
所在地:奈良市雑司町ほか
時間・料金:散策自由
定休日:なし
駐車場:周辺の県営・民営駐車場を利用

【ペット連れで行く奈良】若草山

【ペット連れで行く奈良】若草山

山頂から奈良市街地を一望。奈良を代表する景観のひとつ

緑の芝生で覆われた標高342mのなだらかな山。1月に行われる若草山焼きが有名で、眼前に東大寺大仏殿、鶯塚古墳がある頂上からは奈良盆地一帯をパノラマで見晴らすことができます。
山といっても木々が林立するわけではなく、野原が広がる高原のような風采。山腹を覆う芝は「ノシバ」と呼ばれる日本固有の芝で、関西エリアでは若草山付近が唯一の自生地といわれています。
シートを広げてピクニックするもよし、山頂を目指してのんびり散歩してみるもよし、思い思いに過ごしてみて。

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
芝生の上でワンコとのんびり遊べるスポット。奈良名物のフードを買って、ここでピクニックをするのも楽しい。リードは必着。トイレの始末は徹底を。
【施設情報】
電話番号:0742-22-0375(奈良公園事務所)
所在地:奈良市雑司町
時間:入山は9:00~17:00
料金:150円
定休日:開山は3月第3土曜~12月第2日曜、荒天時休
駐車場:周辺の県営・民営駐車場を利用

【ペット連れで行く奈良】浮見堂

【ペット連れで行く奈良】浮見堂

美しく優雅に浮かぶ六角形のお堂

奈良公園の一角、文人地区とも呼ばれる高畑エリア近くにある鷺池に浮かぶ六角形のお堂。
浅茅ヶ原をバックにした優雅な眺めと水面に映える緑の姿が美しく、水辺の憩いの場になっています。ワンコ連れの観光客も多く見かけるスポット。

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
周辺を歩くときや橋上はリード着用で。お堂の中は休憩施設になっているため、一般ゲストに配慮し、なるべく抱っこやバギーで。
【施設情報】
電話番号:0742-22-0375(奈良公園事務所)
所在地:奈良市高畑町
時間・料金:見学自由
定休日:なし
駐車場:周辺の県営・民営駐車場を利用

【ペット連れで行く奈良】ならまち

【ペット連れで行く奈良】ならまち

格子戸の古民家が並ぶ昔風情の町

古くから残る町家が細い路地に連なり、ゆるやかな時間が流れる雰囲気たっぷりの散策エリア。しゃれたカフェや食事処をはじめ、工芸館、アクセサリーや古都グッズが並ぶショップ、スイーツ店など個性派の施設が多く点在し、時間を忘れる多彩な楽しみがいっぱい。

【ペット連れで行く奈良】ならまち

ならまちは元興寺の旧境内を中心に広がる地区。古民家をリノベートした様ざまな店舗が並び建つ

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
界隈の散策は、リード着用でてくてく歩くのはもちろん、バギーも便利。ワンコOKのショップやカフェが多く、愛犬連れには人気のエリア。まずは店舗前でペット連れの旨ひと声かけ、確認してから入店を。一般住宅も多いため、トイレの始末は徹底して。
【施設情報】
所在地:奈良市中院町、元興寺町、西新屋町ほか
時間:散策自由
駐車場:周辺駐車場を利用

【ペット連れで行く奈良】東大寺

【ペット連れで行く奈良】東大寺

奈良でもっとも有名な世界遺産。大仏さまの拝観はワンコもいっしょにOK

座高約15m、日本一有名な〝大仏さま〟が鎮座する大仏殿をはじめ、法華堂や二月堂、戒壇院戒壇堂など数々の御堂と正倉院、ミュージアムなどを擁する国内随一の寺院。
神亀5(728)年に建てられた金鍾山寺が源で、この盧舎那仏の仏身が鋳造されたのは天平21(749)年のこと。以来、復興修理を重ねながら現在に至っています。
奈良No.1の必見スポットともいえる大仏殿は、抱っこやキャリーで愛犬同伴がOK。ワンコもいっしょに巨大な大仏さまを拝観することができますよ。

【ペット連れで行く奈良】東大寺

間近で見上げる大仏さまの大きさにびっくり

【ペット連れで行く奈良】東大寺

大仏殿への参道や殿内では、ワンコの脚を地につけるのはNG

【ペット連れで行く奈良】東大寺

大仏殿ではペット用お守りの販売も。一つは飼い主用、もう一つはワンコ用。人気の「ちりめんペットの御守」は1個1000円

【ペット連れで行く奈良】東大寺

門前はリードでOK。ただし、いつも参拝者でにぎわっているため、小型犬ならバギーやスリングでの移動がおすすめ

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
境内の散策はリード着用が基本。大仏殿のみ愛犬OK、ほかの御堂や建物内への進入は不可。大仏殿内はワンコの脚を地につけるのはNG、抱っこやキャリーインが条件のため、実情として中型犬~大型犬は厳しい。小型犬~小さめの中型犬までがベター。門前の参道は常に鹿や参拝者の数が多く、バギーが安全。
【施設情報】
電話番号:0742-22-5511
所在地:奈良市雑司町406-1
時間:大仏殿は7:30~17:30(11~3月は8:00~17:00)
料金:大仏殿拝観800円
定休日:無休
駐車場:周辺の県営・民営駐車場を利用

【ペット連れで行く奈良】興福寺

【ペット連れで行く奈良】興福寺

五重塔がシンボル。藤原氏の功績で栄華を極めた古刹

藤原氏ゆかりの寺として知られる世界遺産。奈良の象徴でもある五重塔をはじめ、伽藍の中心となる東金堂、歴史をかいま見る仏教彫刻や工芸品、典籍、考古遺物などの所蔵品を一般公開する国宝館も見ごたえたっぷり。
北円堂(鎌倉時代創建)、三重塔(鎌倉時代創建)、五重塔(室町時代創建)、東金堂(室町時代創建)の4つの棟が国宝建造物に指定されています。

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
建造物の周辺は、リード着用で自由に散策OK。建物内への進入は不可。参拝者が多い有名スポットのため、無駄吠え厳禁。マーキングにも注意を。
【施設情報】
電話番号:0742-22-7755
所在地:奈良市登大路町48
時間:境内自由(本坊寺務所・東金堂・中金堂・国宝館は9:00~17:00、受付は~16:45)
料金:国宝館700円、東金堂300円(国宝館・東金堂共通券900円)、中金堂500円
定休日:無休
駐車場:46台(1回1000円)
※2024年8月現在、東金堂は閉堂中のため拝観不可。五重塔は素屋根の工事中につき境内の通行注意を。

【ペット連れで行く奈良】奈良の神社仏閣ってワンコはOK??

【ペット連れで行く奈良】奈良の神社仏閣ってワンコはOK??
平城京の守り神として創建された春日大社も世界遺産。朱塗りの社殿が見事(境内はワンコの進入NG)

世界遺産にも登録されている歴史的な寺社が集中する奈良。
神聖な場所だけに、ワンコ連れはいいのかな…?というのは愛犬ファミリーならもっとも疑問に思う点。そんな気になる寺社のワンコ情報にフォーカスオン♪
※下記の情報は状況により変更になる場合があります。おでかけの前に必ずご確認ください。

●春日大社
残念ながらワンコ禁止。全身が隠れる完全キャリーインでも不可

【ペット連れで行く奈良】奈良の神社仏閣ってワンコはOK??

春日大社は鳥居の向こう側にワンコは入れないため、記念撮影はここで

●般若寺
以前は愛犬同伴OKだったが、2023年より禁止となっている
●元興寺
残念ながらワンコ禁止。全身が隠れる完全キャリーインでも不可
●唐招提寺
全身が隠れる完全キャリーインならOK
●薬師寺
残念ながらワンコ禁止。全身が隠れる完全キャリーインでも不可
●朝護孫子寺
境内はリード着用で散策OK。本堂、諸堂、塔頭寺院内は完全キャリーインでも不可
●法隆寺
キャリーインまたは抱っこでOK。脚を地につけないように
●橿原神宮
リード着用でOK。本殿はNG、キャリーインまたは抱っこで可の場合もあり

1 2 3 4

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】編集屋チョーク

SNS

    過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
    趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!