中華料理 四海樓
創業120年を超える元祖の味は必食
ちゃんぽんと皿うどんの元祖の店として有名。丸鶏と豚骨、鶏骨を3、4時間かけて炊き上げた白濁スープはこくがあり、あとをひく。2階にあるミュージアムでは、ちゃんぽんの歴史や創業時の食器などを展示。開館時間は同じで、自由に入館できる。




中華料理 四海樓の詳細情報
- 住所
- 長崎県長崎市松が枝町4-5 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 095-822-1296
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(12月30日~翌1月2日休)
- 料金
- ちゃんぽん=1100円/皿うどん=1100円/鮮菜包=1870円/東坡肉(角煮と饅頭)=1430円/
- カード
- 利用可能
- ID
- 42000686
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
中華料理 四海樓と同じエリアの記事
長崎【グラバー園】周辺観光! 見どころスポットがいっぱい!
人気観光地グラバー園の周辺は、見どころがいっぱい。洋館や散策中に立ち寄りたいカフェ、長崎らしさ満点のみやげもの屋などをチェックしよう。
長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!
原料、製法ともシンプルなカステラは、豊富な味とバリエーションがある。個性豊かなカステラをラインアップ!
長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!
長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料理を盛り込んだ卓袱など、外国の影響を受けたグルメがめじろ押しです。ほかにも大人のためのお子様ランチと...
【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!
長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海の幸と野菜が、独特のうまみを生む長崎ならではの麺料理です。誕生から120年近くたつ、歴史ある長崎県民...
【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される
長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらのミルクセーキやパフェなどのひんやりスイーツも充実していますよ。スイーツのやさしい味といごこちのよい空...
長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選
長崎のお土産といえば「カステラ」が有名ですが、ほかにもキュートでおいしいお菓子や、センスのよさが光る長崎らしい雑貨がたくさんあります。尾曲がり猫をモチーフにした和菓子やグッズ、五島産のフルーツを使った...
長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち
長崎で散策の途中に、ぶらりと立ち寄った店で見つけたかわいい雑貨。手元に置いて、すてきな旅の思い出を身近に感じたい。
長崎市内のおすすめホテル
リーズナブルなビジネスホテルから温泉、夜景が楽しめるホテルまでバラエティーに富んだ宿がそろう。
中華料理 四海樓の近くのスポット
国宝 大浦天主堂
長崎県長崎市南山手町5-3
世界中を感動させた「信徒発見」の舞台
グラバー園
長崎県長崎市長崎県長崎市南山手町8-1
クラシカルな洋館
長崎孔子廟中国歴代博物館
長崎県長崎市大浦町10-36
中国の歴史や文化、芸術にふれる極彩色の華麗な廟へ
オランダ坂
長崎県長崎市東山手町
古い石畳を女優気分で歩く
中華料理 四海樓
長崎県長崎市松が枝町4-5
創業120年を超える元祖の味は必食
旧グラバー住宅
長崎県長崎市南山手町8-1グラバー園内
近代日本の陰の立役者が暮らした現存する日本最古の木造洋風建築
グラスロード1571
長崎県長崎市南山手町2-11
グラバー坂の途中に建つガラス雑貨店
清風堂 グラバー坂店
長崎県長崎市南山手町2-6
紅茶とチーズの香りが豊か
旧三菱第2ドックハウス
長崎県長崎市南山手町8-1グラバー園内
2階から長崎の風景を眺める
旧ウォーカー住宅
長崎県長崎市南山手町8-1グラバー園内
ロバート・ウォーカー・ジュニアの旧邸