テンドウシショウギシリョウカン
天童市将棋資料館
現代の名工が作る将棋駒の世界を紹介
天童が誇る日本一の将棋駒技術を紹介した駅併設の資料館。現代の名工による将棋駒をはじめ、将棋の原形とされるインドのチャトランなど世界の盤上ゲームを紹介。将棋の起源や日本への伝来といった興味深い資料も見ることができる。


天童市将棋資料館の詳細情報
- 住所
- 山形県天童市本町1丁目1-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 023-653-1690
- 交通
- JR山形新幹線天童駅構内
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、小・中学生80円)
- 駐車場
- あり | 台数:30台 | 有料 | 1時間無料、以後30分ごとに100円
- ID
- 6000201
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。