チュウレンジ
注連寺
即身仏を安置する古刹
天長10(833)年、弘法大師が堂宇を建て祈祷所としたのがはじまりとされる。鉄門海上人の即身仏が安置されている。作家・森敦の名作『月山』の舞台としても知られる。

注連寺の詳細情報
- 住所
- 山形県鶴岡市大綱中台92-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0235-54-6536
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、11~翌4月は10:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生300円/ (30名以上の場合団体割引あり)
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 6000581
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。