エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 東北 x 寺院(観音・不動)

東北 x 寺院(観音・不動)

東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

東北のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥州藤原氏の栄華を伝える平泉のシンボル的存在「中尊寺」、1015段の石段を登って絶景を満喫「立石寺」、伊達政宗が眠るきらびやかな霊屋「仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿」など情報満載。

  • スポット:152 件
  • 記事:52 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

岩手【平泉】今さら聞けない歴史! 押さえておこう!

世界遺産の平泉って何が凄くて、見どころはどこ?平泉の歴史やキーワードなどすぐに納得の役立ち情報はこち...

鳥海ブルーラインの絶景ドライブモデルコース! おすすめスポットをご案内

鳥海山から日本海を見晴らす全長34.9kmのワインディングロード「鳥海ブルーライン」。鳥海山5合目を...

【福島】一度は行きたい山懐の秘湯をチェック!

福島には温泉好きを魅了する秘湯がたくさん。わざわざ足を延ばしても訪れたい、知る人ぞ知る湯宿をご紹介!

三陸海岸【龍泉洞】ドラゴンブルーの世界を探検!

吸い込まれそうなほど透明なブルーの地底湖、芸術的な鍾乳石、洞内に棲むコウモリ…。自然が長い年月をかけ...

【青森】見たい!食べたい!旅のモデルーコース

広くて見どころが多い青森。青森ビギナーにおすすめしたい弘前・青森タウンの1泊プランをベースに、「見た...

【白鷹・長井】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四季折々の美しい花が街を彩る白鷹町と長井市。花の開花時期には、各所でさまざまなイベントが開催され、盛...

【磐梯高原】大自然へGo! アウトドア体験をチェック!

磐梯山の麓に広がる磐梯高原は、川や湖沼が点在する水と緑に囲まれたエリア。牧場からスリリングな水遊びま...

【平泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平安時代末期、奥州藤原氏のもとで豪華絢爛な黄金文化が花開いた街。世界遺産に登録された史跡を探訪し、歴...

【天童】将棋駒の街散策おすすめスポット!

将棋駒と温泉で有名な街・天童には、将棋駒の産地ならではの書き駒体験や、参拝した女性に良縁が舞い込んだ...

【大館】忠犬ハチ公の故郷で美味めぐり!

忠犬ハチ公の物語で有名な秋田犬の産地である大館。きりたんぽ鍋に欠かせない比内地鶏をはじめ、さまざまな...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 152 件

東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

中尊寺

奥州藤原氏の栄華を伝える平泉のシンボル的存在

奥州藤原氏初代・清衡が12世紀初頭に造営した中尊寺。平安期の雰囲気を色濃く残した東北の名刹には、数多くの堂塔が点在する。金色堂はじめ歴史あるお堂や文化財を見学しながら散策を楽しもう。平泉にある5つの奥州藤原氏ゆかりの施設が世界遺産「平泉仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」として登録されている。

中尊寺

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで4分、または平泉駅から巡回バス「るんるん」(土日のみ運行)で10分、中尊寺下車すぐ
料金
金色堂・讃衡蔵の拝観料=大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参者は拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
有料拝観エリア8:30~17:00(11月4日~翌2月末日までの期間は~16:30、12月31日は~15:00)
休業日
無休

立石寺

1015段の石段を登って絶景を満喫

貞観2(860)年に慈覚大師が開山したと伝えられる霊山。山門をくぐり大小のお堂を眺めながら1015段の石段をのぼると、やがて絶景を望む五大堂にたどり着く。

立石寺
立石寺

立石寺

住所
山形県山形市山寺4456-1
交通
JR仙山線山寺駅から徒歩5分
料金
拝観料=大人300円、中学生200円、小学生100円/ガイド料=2000円/宝物殿=大人200円、小人100円 (30名以上団体割引あり、根本中堂内陣参拝 200円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

伊達政宗が眠るきらびやかな霊屋

戦災で焼失し、昭和54(1979)年に再建。政宗自身の遺言でこの地に建てられたという。平成13(2001)年の改修で創建当時の色彩が甦った。三藩主の容貌像などが展示される資料館を併設。

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で15分、瑞鳳殿前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人570円、高校生410円、小・中学生210円/家紋名刺入れ=2530円/家紋巾着=2860円/オリジナルノートセット=550円/ (観光シティループバス「るーぷる仙台」1日乗車券提示者は割引あり、障がい者360円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館16:50)、12~翌1月は~16:00(閉館16:20)
休業日
無休(12月31日休)

毛越寺

風雅な平安庭園が広がる

嘉祥3(850)年に慈覚大師円仁が開山し、二代・基衡から三代・秀衡の時代に伽藍を造営。雅な浄土世界を彷彿させる見事な浄土庭園は、世界遺産登録の決め手のひとつとなった。大伽藍が並んだ往時を想像しながら見学しよう。

毛越寺
毛越寺

毛越寺

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩10分
料金
大人700円、高校生400円、小・中学生200円 (団体30名以上は1割引、100名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門17:30)、冬期は~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

瑞巌寺

平成の大修理を終えてよみがえった伊達家の菩提寺

天長5(828)年、慈覚大師により開創と伝わる。戦国時代の混乱を経たのち、伊達政宗が名工を招き、造営の縄張りをみずから行い慶長14(1609)年に創建した。本堂は桃山文化の粋を集めた貴重な建物として国宝に指定されている。

瑞巌寺
瑞巌寺

瑞巌寺

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内91
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
料金
大人700円、小・中学生400円 (30名以上で大人650円、小・中学生350円、100名以上で大人600円、小・中学生300円、障がい者手帳持参で大人300円、小人100円、第1種障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30、3・10月は~16:00、2・11月は~15:30、1・12月は~15:00
休業日
無休

五大堂

湾に浮かぶ松島のシンボル

海に突き出るように建つ松島のシンボル。慶長9(1604)年、伊達政宗が瑞巌寺に先立って再建した東北地方現存最古の桃山建築で、中に安置された秘仏の五大明王像は、33年に一度御開帳される。

五大堂
五大堂

五大堂

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内111
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~日没まで
休業日
無休

円通院

政宗の孫が眠る霊廟三慧殿が建つ

本堂の奥まった場所に、政宗の孫・光宗(みつむね)の霊廟である「三慧殿(さんけいでん)」が建つ。当時としては珍しい西洋バラが描かれた厨子や、バラが咲き誇る庭園があることから「バラ寺」とも呼ばれている。紅葉シーズン(10月末~11月末)に行うライトアップも見逃せない。

円通院
円通院

円通院

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内67
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、高校生150円、小・中学生100円/縁結びこけし=500円/数珠作り体験=1000円~、3000円~(天然石)/ (障がい者手帳持参で本人100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(土・日曜、祝日は~16:00)、短縮の場合あり、要確認
休業日
無休

阿弥陀寺

新選組屈指の剣の達人が眠る

戊辰戦争の戦死者が多数埋葬される寺院。新撰組隊士で会津藩とともに戦った斎藤一の墓もある。境内の御三階は鶴ヶ城にあった建物で外観は三階だが内部は四層になっている。拝観は事前に七日町観光案内所に問合せるのが好ましい。

阿弥陀寺

阿弥陀寺

住所
福島県会津若松市七日町4-20
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
要問合せ

高館・義経堂

悲劇の武将・義経終焉の地

頼朝に追い詰められ自害した義経の居城跡。堂内には義経像が祀られている。元禄2(1689)年、この地を訪れた芭蕉が「夏草や 兵どもが夢の跡」の名句を詠んだ。

高館・義経堂
高館・義経堂

高館・義経堂

住所
岩手県西磐井郡平泉町柳御所14
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩15分
料金
大人200円、小・中学生50円 (団体30名以上は1割引、100名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(11月上旬~3月上旬は~16:00)
休業日
無休

鈴立山若松寺

縁結びのパワースポット

和銅元(708)年の開山といわれ、悪縁を絶つ縁切り寺の宝珠山立石寺(山寺)に対し、縁結びの寺として親しまれている。観音堂や金銅聖観音像懸仏など、国の重要文化財も多い。

鈴立山若松寺
鈴立山若松寺

鈴立山若松寺

住所
山形県天童市山元2205-1
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

箟峯寺

807年建立の観音堂は奥州三観音のひとつに数えられる

大崎平野を一望する箟峯山にたたずむ箟岳観音堂や白山神社を総称して箟峯寺という。観音堂は大同2(807)年、坂上田村麻呂建立と伝えられ、奥州三観音のひとつだ。

箟峯寺

箟峯寺

住所
宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1
交通
JR石巻線涌谷駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

定義如来(極楽山西方寺)

縁結びや子授けにご利益のある如来様

平貞能(さだよし)が安置した阿弥陀如来を祀る。縁結びや子授け、安産にご利益があるといわれ、多くの参拝客が訪れる。歴史を感じさせる山門や高さ29mの五重塔は見逃せない。

定義如来(極楽山西方寺)
定義如来(極楽山西方寺)

定義如来(極楽山西方寺)

住所
宮城県仙台市青葉区大倉上下1
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス定義行きで50分、終点下車、徒歩10分
料金
御祈祷料=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(閉門)
休業日
無休

雲祥寺

太宰の記憶に深く雲祥寺刻まれている寺

奥津軽随一の規模を誇る寺。太宰治の作品『思い出』の中で太宰が子守であったタケに連れられて足を運び、寺宝である十王曼陀羅(地獄絵)に恐れおののいた。

雲祥寺
雲祥寺

雲祥寺

住所
青森県五所川原市金木町朝日山433
交通
津軽鉄道線金木駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門)
休業日
無休

雲昌寺

境内一面に咲き誇る青色のあじさいが有名なお寺

深い青色のあじさい約1500株が境内を埋め尽くすように咲き誇る「あじさい寺」として有名。両脇にあじさいが咲く参道や海を眺める見晴台からの眺めも美しい。

雲昌寺

雲昌寺

住所
秋田県男鹿市北浦北浦北浦57
交通
JR男鹿線男鹿駅から男鹿市営バス男鹿水族館行きで36分、北浦下車、徒歩4分
料金
拝観料=200円/あじさい期間拝観料=500円/夜間特別拝観料=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、6月中旬~7月中旬のあじさい特別観覧夜間ライトアップは18:30~21:00
休業日
無休

堂森善光寺

前田慶次ゆかりの寺

平安時代に善光寺阿弥陀堂の別当寺として創建されたと伝わる。晩年にこの周囲で前田慶次が庵を結んだこともあり、前田慶次供養塔が建つ。毎年供養祭も開催されている。

堂森善光寺

住所
山形県米沢市万世町堂森山下375
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス万世行きで5分、金谷口下車、徒歩12分
料金
阿弥陀堂拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、阿弥陀堂は9:00~16:00頃(時期により異なる)
休業日
無休、阿弥陀堂は不定休

春日山林泉寺

直江兼続と妻を祀る寺院

上杉氏の菩提寺。重臣直江兼続や八重垣姫のモデルとなった武田信玄の四女の菊姫などの墓所となっており、上杉時代に生きた多くの人々の遺品や墨跡などが保存されている。

春日山林泉寺
春日山林泉寺

春日山林泉寺

住所
山形県米沢市林泉寺1丁目2-3
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで15分、山大正門下車、徒歩5分
料金
境内拝観=100円、小学生以下無料/堂内拝観(宝物殿含む)=大人300円、小・中学生100円、障がい者100円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は開館(8月13日休)

三瀧山不動院

商売繁盛の福の神・仙台四郎を祀る

クリスロード沿いにあり、商売繁盛・開運の神様とされる仙台四郎が祀られていることで有名な不動院。仙台四郎グッズを販売している。

三瀧山不動院
三瀧山不動院

三瀧山不動院

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

願成寺

年月を超え金色に輝く阿弥陀仏

嘉禄3(1227)年建立の木造阿弥陀如来像で知られる浄土宗の古刹。阿弥陀仏の坐像は、千体仏を付けた舟形光背を背に、右に観音菩薩、左に勢至菩薩を脇侍として従え、金色に輝く。

願成寺

願成寺

住所
福島県喜多方市上三宮町上三宮籬山833
交通
JR磐越西線喜多方駅からタクシーで12分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)、10月上旬~11月15日は~16:00(閉門)、11月15日~翌3月中旬は8:00~16:00(閉門)
休業日
無休

大梅拈華山 圓通 正法寺

壮大な規模の茅葺屋根が圧巻

曹洞宗の古刹。かつては福井の永平寺、神奈川の總持寺に並ぶ曹洞宗三本山のひとつだった。乱れ積の石垣の上に、とち葺の惣門、本堂、庫裡などが建つ。日本最大級の720坪の広さを誇る本堂の茅葺屋根は圧巻だ。

大梅拈華山 圓通 正法寺
大梅拈華山 圓通 正法寺

大梅拈華山 圓通 正法寺

住所
岩手県奥州市水沢黒石町正法寺129
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通正法寺行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
大人400円、中学生200円、小学生100円 (団体30名以上は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌3月は~16:00)
休業日
無休

薬師瑠璃殿

薬師公園に近く、本尊薬師瑠璃光如来像は国指定重要文化財

築館地区の中心部の薬師公園に隣接。天平宝字元(757)年に孝謙天皇の勅命により開創。本尊薬師瑠璃光如来像は東北現存の仏像では最古のもので国指定重要文化財。

薬師瑠璃殿

薬師瑠璃殿

住所
宮城県栗原市築館薬師台1-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からグリーン観光バス若柳線下りで17分、築館小学校前下車、徒歩5分
料金
収蔵庫=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、拝観は予約制(団体のみ)
休業日
不定休