エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 関東・甲信越 x おみやげ・物産 > 信州・清里 x おみやげ・物産

信州・清里 x おみやげ・物産

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産スポット

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元の特産品がそろう物産店「ふるさとむらエコー乗鞍」、北杜の新鮮素材をお持ち帰り「おいしい市場」、電車に乗る前に信州みやげをGET「信州アルプス市場」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:23 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

【立山山麓・上市町・信濃大町】人気おすすめスポット!

北陸新幹線・富山駅から便利な富山県側の玄関口長野県側の玄関口

軽井沢のスイーツおすすめの人気店をご紹介♪ 素敵なホテルでアフタヌーンティーを楽しもう

高原リゾート地、軽井沢のホテルならではのきらびやかなスイーツで、ワンランク上の優雅な気分に浸ってみま...

【木曽路】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【草津温泉・万座温泉・軽井沢】ドライブおすすめコースとスポット紹介

草津温泉から万座温泉そして、軽井沢へ走るドライブのオススメコースをご紹介。草津で湯畑を見学したら、開...

山形【甲州街道】台ヶ原宿を観光♪ 江戸時代の面影探しておさんぽ

甲州街道の宿場町として栄えた台ヶ原宿。古い街並みを散策すれば、往時の賑わいが目に浮かぶよう。酒蔵など...

軽井沢駅周辺をぶらっと観光! おすすめカフェ&お土産もご紹介!

軽井沢駅周辺には駅と旧軽銀座を結ぶ軽井沢本通りを中心に、注目のショップやオシャレなカフェなど、さまざ...

【上高地&周辺エリア】旅の基本情報をチェック!

見どころが充実した上高地・奥飛騨温泉郷・乗鞍・白骨温泉の4エリアの楽しみ方と、アクセスの起点となるエ...

南信州で人気! おすすめの観光・グルメスポット9選

長野県の南信州エリアは、山あいに絶景スポットと風情ある旧街道が点在し、中央道からは美しい山並みが臨め...

【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!

車窓を流れる北信濃の田園風景とともにいただく信州の恵み。中軽井沢で過ごすリゾートなひと時。軽井沢を起...

松本・安曇野・白馬周辺の道の駅おすすめ16選!自然の美味と癒やしが満載の道の駅へ

美しい自然が織り成すこのエリアの道の駅では、天然温泉や名水、郷土色豊かな農産物や料理、絶品スイーツな...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 56 件

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産スポット

ふるさとむらエコー乗鞍

地元の特産品がそろう物産店

漬物や銘菓をはじめ、民芸品や信州そばなど地元の特産品が豊富にそろう物産店。地ワインやオリジナルジャムが人気で、特に山すももを素材に使った商品がおすすめだ。

ふるさとむらエコー乗鞍
ふるさとむらエコー乗鞍

ふるさとむらエコー乗鞍

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで1時間、観光センター前下車すぐ
料金
信州産オールフルーツジャム紅玉=865円/山すももジャム=500円(150g)/山うどのたまり漬け=540円/高原花豆=600円/ふき味噌=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、7月下旬~8月は~20:00、時期により異なる
休業日
不定休、7・8月は無休(GW・年末年始は営業)

おいしい市場

北杜の新鮮素材をお持ち帰り

国道141号沿いに建つ、北杜市須玉の農産物直売・食材供給施設。地元で採れた新鮮な野菜や加工品などを販売。山梨特産のモモ、ブドウ、トウモロコシ、オリジナルワインなども豊富にそろう。

おいしい市場

おいしい市場

住所
山梨県北杜市須玉町若神子2323
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通増富温泉行きバスなどで25分、若神子下車、徒歩13分
料金
スリムレッドりんご=300円~/フジ=250円~/グリーンリーフ=130円~/サラダからし菜=130円~/イタリアンビート=150円~/りんごジュース=550円~/リンゴジャム=500円/地元産ハチミツ=1200円~(250g)/特産リンゴ=500円~/しいたけ(菌床・原木)=180円~/増富の花豆=680円/ (生産量により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、11~翌3月は水曜(12月31日~翌1月1日休)

信州アルプス市場

電車に乗る前に信州みやげをGET

野菜やフルーツなどの青果からジャムなどの加工品まで、北アルプス山麓の名産品がそろう。JR松本駅直結のため、利便性も抜群!

信州アルプス市場

住所
長野県松本市深志1丁目1-1MIDORI松本 1階
交通
JR篠ノ井線松本駅直結

上田市観光会館売店

上田の名産品がここに勢揃い

上田城跡公園・二の丸橋の正面に位置し、上田のさまざまな観光情報を発信。1階売店には名産品が多数揃い、真田氏関連のアイテムが好評。

上田市観光会館売店
上田市観光会館売店

上田市観光会館売店

住所
長野県上田市大手2丁目8-4
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、12~翌2月は~17:00
休業日
無休

日本海鮮魚センター新井店

日本海の旬の魚やカニがずらりと並ぶ鮮魚センター

道の駅あらいに併設される買い物スポット。種類豊富な地魚やズワイガニや甘エビ、鯛やブリなどの新鮮な魚介を購入できる。

日本海鮮魚センター新井店

住所
新潟県妙高市猪野山55-16
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン新井駅からタクシーで10分
料金
お刺身6点盛り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

上高地帝国ホテル ギフトショップ

オリジナルのクッキー・チョコレートなどが人気アイテム

上高地帝国ホテルのオリジナル商品が館内のギフトショップで購入できる。人気アイテムはホテルオリジナルのクッキー・チョコレート。ほかにも上高地らしいみやげものが揃っている。

上高地帝国ホテル ギフトショップ
上高地帝国ホテル ギフトショップ

上高地帝国ホテル ギフトショップ

住所
長野県松本市安曇上高地上高地帝国ホテル
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間15分、帝国ホテル前下車すぐ
料金
マフラータオル=1620円/フルーツガレット=1350円~/アルペンの便りクッキー=820円/プレートチョコレート アールグレイ&カフェ=1500円/マグカップ=1620円/マントルピースサブレ=1510円/上高地帝国ホテルビーフカレー=1200円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~20:00
休業日
期間中無休

ファーマーズマーケット彩菜館・農村レストランあいばし亭

木曽ブランドの特産品に大注目

木曽・開田高原ならではの、寒暖差の大きな気候で育った農産物は美味しいと評判。地元の素材を地元で加工することにこだわった、個性豊かな特産品が充実している。地産地消のレストランも併設。

ファーマーズマーケット彩菜館・農村レストランあいばし亭

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川4119-2
交通
中央自動車道伊那ICから国道361・19・361号を開田方面へ車で50km
料金
とうもろこしのゴーフレット=650円/すんき(冬期限定)=360円/あいばし亭ランチ=1200円/ざる蕎麦とミニいわな丼セット=1200円/
営業期間
通年(レストランは4月中旬~11月)
営業時間
9:00~17:00、レストランは10:00~15:00(L.O.)
休業日
不定休、12~翌3月は木曜、レストランは期間中木曜

生産者直売所 アルプス市場

安心、安全でおいしい野菜を販売

「土乃守」シールが貼られている野菜は、化学肥料を使用せず天然肥料「土乃守」で育てられたもの。新鮮でおいしい信州の野菜が安心して食べられると評判。フラワーガーデンも併設されている。

生産者直売所 アルプス市場
生産者直売所 アルプス市場

生産者直売所 アルプス市場

住所
長野県松本市寿白瀬淵7391-1
交通
JR篠ノ井線平田駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜、祝日、9月21日~翌3月20日は~18:00
休業日
無休(1月1~4日休)

軽井沢 旬粋

軽井沢 旬粋

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢・プリンスショッピングプラザ

町の駅 武川町農産物直売センター

牧原地区の国道20号沿いにある直売所

牧原地区の国道20号沿いにあり、武川産米、長芋、大豆などの農作物や、100%地元産大豆の手作り味噌、豆腐、納豆、手作りジャムなど加工品を直売。100%武川村産の米も扱っている。

町の駅 武川町農産物直売センター
町の駅 武川町農産物直売センター

町の駅 武川町農産物直売センター

住所
山梨県北杜市武川町牧原682-2
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで5分
料金
100%武川町産のコシヒカリ=685円(1kg)/武川みそ=475円(450g)/農林48号=3460円(5kg)/手作り納豆=170円(2パック)/コシヒカリ=3250円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休、1・2月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

漆アート花筏

素朴でモダンな木曽漆器を伝える

木曽漆器をはじめ、木のぬくもりを感じられる漆器とお六櫛や雑貨が揃う店。地元の職人の作品を中心に、オリジナル商品も並び、眺めているだけで優しい気分にさせてくれる。

漆アート花筏

漆アート花筏

住所
長野県塩尻市奈良井579
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩5分
料金
木のパン皿=4800円/お香(オリジナル)=1100円/お六櫛=2000円~/木のホットマット(鍋敷き)(オリジナル)=3800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

下扇屋

木曽の民芸品や銘菓がずらり

木曽に古くから伝わる民芸品や工芸品を扱う店。わらで作られる木曽馬を模した春駒をはじめ、地元の銘菓や木曽檜製品も豊富。店先にならぶ木曽桧笠や籠に思わず足が止まる。

下扇屋

下扇屋

住所
岐阜県中津川市馬籠4264
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
檜のまな板(中)=4300円/とちの実せんべい=500円/春駒(小)=400円/桧葉書き=145円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

中町蔵マルシェ

地元の旬の食材をおみやげに

JA松本ハイランドのアンテナショップ。松本の新鮮な野菜や果物を50~70種ほど販売・発送する。

中町蔵マルシェ

住所
長野県松本市中央3丁目5-9
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
フルーツスムージー=360円~/秋映=450円/シャインマスカット=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

浅間温泉わいわい広場

地元の“おいしい”がそろう場所

地元民が営むアットホームなカフェや農産物直売所がある浅間温泉の名所。芝生の広場やデッキテラスもあり、散策途中の休憩にも最適。

浅間温泉わいわい広場

住所
長野県松本市浅間温泉1丁目29-17
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通下浅間行きバスで33分、下浅間広場下車すぐ
料金
イチゴの摘み採り体験=3円(1g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
12~翌2月の第1・3木曜

ジャンルで絞り込む