長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!
長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。 そんな今話題のスポットを11選にてご紹介します。 雲海も星空も、二度と同じものには出会えない一期一会の出会い。 そ...
更新日: 2022年5月19日
長野県の南信州エリアは、山あいに絶景スポットと風情ある旧街道が点在し、中央道からは美しい山並みが臨める人気の観光地です。
高遠城址公園やソースカツ丼で有名な伊那、中央アルプスの名峰・駒ヶ根、天竜川が流れる飯田、旧街道が風情たっぷりの奈良井、木曽福島、星空で有名な阿智など、名所が多く点在しています。
おすすめの観光スポットをご紹介します。
善光寺の仏様が最初に祀られていたお寺。長野の善光寺と同じく、数え年で7年に1度、御本尊の御開帳が行なわれる。
宝物殿には仏像や仏画など約40点を展示
1511~1513年頃創建、松岡城址内に位置する寺。井伊直虎の許婚・亀之丞(のちの井伊直親)が9~20歳まで暮らした寺と伝わる。春の桜や秋の風物詩である鐘楼の「柿すだれ」も見事。
2017年NHK大河ドラマゆかりの地として注目された
昼神温泉は豊かな自然に包まれた、花や木々、星空が美しい南信州最大の温泉郷。昭和48(1973)年、旧国鉄のトンネル調査中に温泉が湧出した。泉質はアルカリ性単純硫黄泉でpH9・7の強アルカリ性の湯が美肌に効能があると注目を集めている。
19か所ある宿泊施設には露天風呂を備えた宿が多い
弁天港から時又港までの間を手こぎ船で約35分かけて下る。季節によって彩りを変える渓谷を豪快に下る、スリルと爽快感満点の体験が味わえる。5~10月はラフティングも楽しめる。
迫るような渓流美を縫って進む
南アルプスの麓、赤松林に囲まれた大自然のなかにたたずむ秘境の宿。肌をツルツルにしてくれる天然温泉と、「天空の湯殿」と称される展望露天風呂からの眺めが宿の自慢だ。
湯船からは眼前に南アルプスを、眼下には小渋川を見下ろす
レストランとカフェ、農産物直売所の3棟からなる複合施設。レストランでは、地元の新鮮食材をふんだんにあしらったイタリアンを味わえる。
レストランのコース料理3630円では信州サーモンや天龍峡黒豚などを味わえる
南信州では古民俗芸能が今も息づいている。大森山諏訪神社での坂部の冬まつりは、無病息災・子孫繁栄を願う祭事。向方地区の「お潔め祭」、大河内地区の「池大神社例祭」と合わせて『天龍村の霜月神楽』として国の重要無形民俗文化財に指定されている。
長野のおすすめ登山スポット10選 挑戦しやすい日本アルプス・八ヶ岳の高峰と四季の名山
【長野・伊那そば】南信州・伊那の美味しいそば屋さん7選をご紹介
千畳敷カールでハイキングデビュー!長野・中央アルプスの千畳敷カールに出かけよう
【長野】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。