エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 関東・甲信越 x おみやげ・物産 > 信州・清里 x おみやげ・物産

信州・清里 x おみやげ・物産

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産スポット

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。散策の休憩に最適。信州みやげも充実「八島山荘」、牛乳の風味を生かしたジェラートが人気「ショップ白樺」、八ヶ岳高原の「旬」を届ける「パノラマ市場」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:23 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

【南軽井沢】信州食材が美味♪地元で人気のレストラン!

軽井沢グルメのなかでも、特に人気なのがフレンチとイタリアン。観光客はもちろん、地元の人も足繁く通う注...

【湯田中渋温泉郷】おすすめ特選宿をご紹介!

【乗鞍ハイキング】水と緑と花が彩る乗鞍岳ふもとを歩こう!

山の初心者でも大丈夫。四季折々の花々や自然が織り成す絶景を楽しみながら、ゆったりのんびりと素敵な高原...

【松本】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

レトロだけれど今っぽい、素敵なクラフトショップやカフェ&グルメが充実した、城下町の風情が薫る松本の町...

【松代】真田信之が納めた松代藩の城下町めぐり

松代は真田十万石の城下町。真田宝物館など真田氏ゆかりの名所を訪ね、六文銭の心意気を肌で感じてみよう。

戸隠神社パワースポットの見どころナビ!奥社参道コース&そばランチ情報もチェックしよう

天岩戸神話が語り継がれ、平安時代には修験道場として栄えた霊峰・戸隠。日本有数のパワースポットとして多...

ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡る1泊2日のおすすめモデルコース 幻想的な雲海&星空を見よう

信州の松本周辺の絶景と定番観光地をめぐるおすすめ1泊2日プランをご紹介♪壮大な自然の美しさに恵まれた...

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

清里・甲斐大泉でおすすめの観光&グルメ&ショッピングスポット

八ヶ岳南麓の爽やかな高原リゾート、清里。清泉寮など代表的なスポットで遊んだ後に立ち寄りたいスポットを...

信濃追分 文豪に愛された宿場町を観光する! おすすめスポットをご紹介

ハイセンスなリゾート感が漂う軽井沢に対し、中山道と北国街道の分岐点に位置し、宿場町として繁栄した信濃...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 56 件

信州・清里のおすすめのおみやげ・物産スポット

八島山荘

散策の休憩に最適。信州みやげも充実

八島ビジターセンターあざみ館の隣にある山荘。八島ヶ原湿原散策の休憩にいい。大きな駐車場や食堂があり、おみやげも販売している。

八島山荘
八島山荘

八島山荘

住所
長野県諏訪郡下諏訪町東俣10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで50分
料金
生乳ソフトクリーム=400円/りんごソフトクリーム=400円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休(GW・盆時期は営業)

ショップ白樺

牛乳の風味を生かしたジェラートが人気

上高地ホテル白樺荘に併設されたみやげ店。店頭では安曇野生まれのジェラートを販売。牛乳を使った人気のジェラートに信州産果物のトッピングがおすすめ。

ショップ白樺
ショップ白樺

ショップ白樺

住所
長野県松本市長野県松本市安曇上高地4468 上高地ホテル白樺荘
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
ミルクジェラート=420円(しょうがジャムのトッピングはプラス110円)/本日のジェラート=420円(デラウェアのトッピングはプラス110円)/季節のジェラート=420円/ホテル特製 アップルパイ=420円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

パノラマ市場

八ヶ岳高原の「旬」を届ける

新鮮で安全な地元の農産物を届けたいと結成した「大泉地産地消の会」が運営する直売所。大泉の地野菜や米、手作りのジャム、惣菜、クラフト品まで幅広く取り扱っている。

パノラマ市場
パノラマ市場

パノラマ市場

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2305
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩3分
料金
大泉のお米=1500円~(3kg)/手作りジャム(ゆず・モモ)=各380円~/そばまんじゅう=150円(1個)/野菜=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、12~翌4月上旬は10:00~15:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、1~4月上旬は月~木曜、7月中旬~9月下旬は無休

森の駅 ネバーランド

森の駅 ネバーランド

住所
長野県下伊那郡根羽村4918-1
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ車で28km

しなの屋KARUIZAWA

しなの屋KARUIZAWA

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢しなの鉄道軽井沢駅構内

マルシェ黒耀

マルシェ黒耀

住所
長野県小県郡長和町古町2643-3道の駅マルメロの駅ながと内

ぱいんはうす

カナダ産本格ログハウスが目印

広々とした店内に信州の特産品やここでしか手に入らないご当地のお土産品がずらりと揃うショップ。愛犬と一緒に入店できる。

ぱいんはうす
ぱいんはうす

ぱいんはうす

住所
長野県北安曇郡白馬村北城森上12867-222
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩10分
料金
雷鳥の里=600円~/白樺の大地=330円~/りんご乙女=650円~/はんごろし野沢菜キムチ=650円/わんこのみやげ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00
休業日
無休

三郷サラダ市

素材の味を生かした加工品が充実

三郷地区で収穫した新鮮な野菜やリンゴ、ナシ、モモなどの果実、まんじゅう、そば、みそなどを販売する直売所。

三郷サラダ市

三郷サラダ市

住所
長野県安曇野市三郷温5896-2
交通
JR大糸線一日市場駅からタクシーで10分
料金
野菜・果物など=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、12~翌3月は9:00~16:30
休業日
水曜、8~12月は無休(12月30日~翌1月8日休)

信州みやげ処 たかぎ

引き込まれるような鮮やかな色の松本手まり

松本市のシンボルで、幸福を招く縁起のよい飾り物とされている手まり。幾重にも巻かれた糸の美しさにひと目ぼれしそう。手まり体験教室(4名~要予約)、そば打体験教室(2名~要予約)も開催。

信州みやげ処 たかぎ
信州みやげ処 たかぎ

信州みやげ処 たかぎ

住所
長野県松本市大手3丁目5-12
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
手まり体験教室(要予約、4名~)=2500円/そば打ち体験教室(要予約、2名~)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉店)
休業日
無休

妙高山麓直売センター「とまと」

春は花の販売、夏は夏野菜など、その時期ごとの特売を開催

妙高山麓で採れた新鮮な旬の野菜や、昔ながらの郷土料理が並ぶ直売センター。食事処も併設しており、時期ごとに特売や売り出しイベントも開催している。妙高ならではの味覚を満喫しよう。

妙高山麓直売センター「とまと」
妙高山麓直売センター「とまと」

妙高山麓直売センター「とまと」

住所
新潟県妙高市坂口新田430-1
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅からタクシーで5分
料金
笹すし=600円/トマトジュース=480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、1~3月は~16:00、9~12月は~17:00
休業日
無休(1月1~4日休)

JAながの高山共選所

高山ブランドのリンゴは格別

地元の収穫物を選別する共選所。旬を追って品種を変えながら販売されるリンゴは、どれも寒暖差のある高地で低農薬栽培された逸品。実のしまりがよく、全国各地から通が買い求めに集う。

JAながの高山共選所

住所
長野県上高井郡高山村高井528-1
交通
上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号、県道54号を高山村方面へ車で9km

MASAICHI

小淵沢駅から直結のみやげ処

地元の特産品を扱うみやげ処。小淵沢駅の名物「丸政」の駅弁をはじめ、山梨県産ワイン、銘菓、地元産の野菜などが並ぶ。コーヒースタンドもあり、電車の時間待ちに便利。

MASAICHI
MASAICHI

MASAICHI

住所
山梨県北杜市小淵沢町1024
交通
JR中央本線小淵沢駅からすぐ
料金
元気甲斐=1780円/甲州かつサンド=780円(とり)、800円(ぶた)/高原野菜とカツの弁当=1100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:50(閉店)
休業日
無休

信州中野いきいき館

信州中野できのこ三昧

自然が豊かで、古くから農業が盛んな中野市。特にきのこの生産量は全国有数で、エノキダケの生産量は全国1位を誇る。直売所の信州中野いきいき館では、きのこをはじめとした新鮮な農産物のほか中野市産の加工品も販売している。また、特産のきのこをふんだんに使った味噌汁無料サービスも評判。産地ならではの味わいをお得に楽しめるのでうれしい限りだ。

信州中野いきいき館
信州中野いきいき館

信州中野いきいき館

住所
長野県中野市吉田519
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

白骨齋藤売店

白骨温泉の入口に建ち信州の名産が並ぶ

白骨温泉の入り口近くにあるみやげもの店で、そば、味噌、漬け物、地酒など信州の名産品が並ぶ。とちの実大福も人気がある。

白骨齋藤売店
白骨齋藤売店

白骨齋藤売店

住所
長野県松本市安曇白骨4190
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで57分、終点下車すぐ
料金
信州安曇野生そばかすていら=750円(小サイズ)/白骨温泉石鹸=550円/サルナシジャム=700円/6種調合しらほねぬくもり茶=700円/栃ノ実大福=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、12~翌4月は9:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

駒ヶ根ファームス

特産品の直売、農産物直売所、観光案内所などがある施設

中央アルプスロープウェイへ向かうバス乗り場に隣接し、駒ヶ根のおみやげショップや、地ビールレストラン、観光案内所がある。駒ヶ根産の牛乳・ソフトクリームが好評で、通年楽しめる。

駒ヶ根ファームス

駒ヶ根ファームス

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで12分、菅の台バスセンター下車すぐ
料金
のむヨーグルト=650円(900ml)/すずらんソフト=250円/南信州ビール=500円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む