大阪でおすすめのたこ焼き17選! ミナミ・キタの人気&行列の店を一挙ご紹介
大阪のソウルフードの代表格、たこ焼き。 ソウルフルードゆえに、市内各地にはたくさんのたこ焼きの名店が点在しています。 そこで今回は、どこに行ったらいいかわからない初心者さんも安心の、人気店をセレク...
オムライスにハンバーグ、ビフカツにオリジナル!誰もが大好きなメニューが楽しめる洋食店。舌の肥えた大阪人が認める味をぜひ。
特製ソースが味の決め手 ふわふわ卵に包まれたやさしい味わい
大正11(1922)年創業で、オムライス発祥の店として有名な洋食店。卵2個を使って仕上げたオムライスは特製トマトソースがたっぷりかかっていて一口ごとに幸せが広がる。
和風空間×洋食という組み合わせが新鮮
中庭があり料亭のような雰囲気もステキ
チキンオムライス 920円
やさしい味のチキンライスと野菜や鶏ガラを使ったトマトソースがマッチする
親から子へ、子から孫へ世代を超え愛され続ける一品
初代が考案したレシピを90年以上守り続けている洋食店。牛もも肉、玉ネギなどを形がなくなるまで何日も炊いた具材を入れたライスに特製ソースを加えて作るオムライスはこの店だけの味。
3階建ての店内は、幅広い年齢層でにぎわう
オムライス 710円
外はしっかりなのに中はとろり。繊細な焼き加減のオムライスをぜひ味わって
もうひとつの看板商品、串カツ1本100円
とろとろ卵とチーズの相性が最高
アメリカ村にあるオムライス専門店。ふわとろの半熟卵と深みのあるソースが絶妙にからむゴルゴンゾーラソースのオムライスが名物。オリジナルのハーモニーは食べるとハマる!
アメリカ村近くにある行列が絶えない人気店
ランチタイムは常に満席。テーブルにある黒こしょうはお好みで
チーズ好き垂涎のゴルゴンゾーラソース
ハーフ&ハーフ(ゴルゴンゾーラドルチェチーズソース+ビーフハヤシソース) 1430円
ゴルゴンゾーラ特有のクセもなく、チーズ感を存分に味わえる濃厚ソース。一度食べれば虜になること間違いなし
道頓堀にある老舗洋食店
1階は精肉店と洋食レストラン、2・3階はすきやきが味わえる座敷になっている。精肉店なので黒毛和牛の雌のみを使用し、肉質は最高。ビーフ・カツレツなどのお肉メニューがおすすめ。
歴史を感じる和風建築が道頓堀で目をひく
厳選された黒毛和牛をサクッとビフカツに
ビーフ・カツレツ 2750円
フィレ肉のやわらかな食感と自家製デミグラスソースの豊かな風味を楽しみたい
ハンバーグステーキ1980円も人気の一品
芸人に愛される洋食店
昭和21(1946)年の創業時からつぎ足して使ってきたデミグラスソースが絶品。芸人から絶大な支持を集め、ここのハンバーグを食べられるようになったら一人前といわれている。
なんばグランド花月の近くに位置する
照り焼き醤油風味でどこか懐かしい味わい
ハンバーグステーキ 1200円
ていねいにスジを取り除いた自家製合挽き肉が自慢。180gの大ボリューム!
洋食店発祥のオリジナルカレー
明治43(1910)年創業、大阪で初となる西洋料理店。ご飯を保温する容器がない時代に、アツアツのカレーを提供しようと「ルーとご飯を混ぜたスタイル」を考案、いまや名物に。
作家・織田作之助が店を訪れ、作中でも紹介
アツアツ&スパイシー混ぜカレーの元祖
名物カレー 750円
「うすくち」とよばれるだしが味の決め手。具は玉ネギと牛肉のみとシンプル
生卵をかき混ぜながら食べると、おいしさもアップしますよ!
精肉店の上質な肉を気軽に
大正8(1919)年創業の精肉店「はり重」に併設の店。上質な和牛を使ったカレーライス(880円)やビフカツ(1430円)も気軽に楽しめる。ビーフワンは一番人気のメニュー。
道頓堀と御堂筋の角にあるレトロな店
お肉屋さん直営店の贅沢すぎる牛とじ丼
ビーフワン 935円
独自のだしで煮込んだ黒毛和牛の切り落としが贅沢。山椒が好アクセント
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪