十勝チーズ
チーズの本場・十勝で作った本物を味わう
国産のナチュラルチーズの6割が十勝で生産されている。地元十勝産生乳を使用したナチュラルチーズで、栄養豊富な土壌と広大な大地からできるチーズは深い味わいと濃厚さが魅力。

チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ(チーズアンドアイスクリームコウボウトカチノフロマージュ)
十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ牛のミルクが原料
雄大な十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ健康な牛のミルクを原料に造るチーズはおいしさ抜群。白カビタイプのカマンベールや、カマンベールチーズのアイスクリームが好評。

チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
- 住所
- 北海道河西郡中札内村西2南7-2
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を道の駅方面へ車で3km
- 料金
- ハートのかたちのフロマージュ=1350円/中札内カマンベール=700円(120g)/おいしいカマンベール=1500円(250g)/クリームチーズ=660円(150g)/バター=950円(150g)/アイスクリーム=300円(シングル)/
とかち物産センター(トカチブッサンセンター)
十勝の観光案内や地場産品の販売など、情報発信網の施設
十勝の観光案内や物産の紹介など、観光物産機能を一つにした情報発信の拠点とした物産センター。十勝ならではの地場産品の紹介・販売もしていて便利だ。
道の駅 おとふけ(ミチノエキオトフケ)
十勝のおいしいものに出会う道の駅
十勝の玄関口、道東自動車道音更帯広インターチェンジの南側にある道の駅。レストラン、フードコート、ベーカリーやカフェがあり広々とした空間で休憩、飲食が楽しめる。十勝魅力いっぱいの特産品も販売する。NHK連続テレビ小説「なつぞら」のセットを模した施設「なつぞらエリア」では、ドラマの世界観が体感できる。
道の駅 しかおい(ミチノエキシカオイ)
町民が心をこめた手づくりの農産物加工品が並ぶ
物販コーナーでは名物のそばをはじめ、野菜、手芸・工芸品など各種特産品を販売。隣接する神田日勝記念美術館での芸術鑑賞もできる。周辺には、体験観光や農村レストランがある。

道の駅 なかさつない(ミチノエキナカサツナイ)
日高山脈が一望できる緑と花に包まれた道の駅
中札内の新鮮で安全な食材を使ったレストランや、特産品の販売コーナーがある。開拓記念館内のそば屋、地元の農家が作った野菜を販売する直売所も人気が高い。

道の駅 ピア21しほろ(ミチノエキピアニジュウイチシホロ)
しほろ町の「食」の発信拠点の道の駅
農村風景にマッチした牛舎をモチーフにしたマンサード型屋根の道の駅。「しほ牛」や町特産のジャガイモを使用したフライドポテトもおすすめ。町民がつくる加工品や手作り雑貨、ソフトクリームやオリジナルテイクアウトメニューも充実。

エスタ帯広西館 とかち食物語(エスタオビヒロニシカントカチショクモノガタリ)
十勝の食が楽しめるグルメ&ショッピングスポット
JR帯広駅直結のグルメ&ショッピングスポット。パン屋や菓子店、豚丼店など、地場の素材にこだわる人気店が並ぶ。十勝を代表する銘菓も揃い、おみやげ選びはここで決まり。

エスタ帯広西館 とかち食物語
- 住所
- 北海道帯広市西二条南12丁目JR帯広駅直結
- 交通
- JR根室本線帯広駅構内
- 料金
- そばやき=850円(1本)/十勝しんむら牧場ミルクジャム=756円(バニラ)、918円(はちみつ)/