P2020393

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日:2024年2月18日

この記事をシェアしよう!

韓国のおいしい人気インスタントラーメン27選!わざわざ取り寄せて食べる価値あり

インスタントラーメンの年間消費量が世界でもトップクラスと言われている韓国。

韓国のスーパーやコンビニには、いろいろな種類のインスタントラーメンがずらりと並んでいる光景をよく見ます。

味も韓国ならではの辛いものから、海鮮、チキンなど様々な種類が発売されている韓国のインスタントラーメン。

本記事では特におすすめの27種類の韓国のインスタントラーメンをご紹介します。。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね!

韓国の人気インスタントラーメン1.三養食品 三養ラーメン


韓国を代表するインスタントラーメンといったらこれ。1963年に韓国初のインスタント麺として発売されました。発売以来、110億個以上を売り上げており、まさしく国民食。

コシのある麺とハムと牛肉のうまみが詰まった程よい辛さのスープが絡み合い、一度食べたらクセになります。日本人が好きな味なので、韓国のインスタントラーメンが初めての人でも挑戦しやすい商品です。

メーカー:三養食品
辛さ:辛い

 

韓国の人気インスタントラーメン2.農心 辛ラーメン


韓国ラーメンのなかでも特に高い人気を誇るのがこちら。大人気ドラマでも使用されたことから、その人気は国内にとどまらず、世界100カ国以上に輸出されています。

そんな、韓国を代表する商品である辛ラーメン。名前の通り、唐辛子のピリ辛が特徴です。

厳選した天然調味料のオリジナルスパイススープがモチモチの麺と調和しています。キムチや卵、チーズをトッピングするのがおすすめ。旨味と辛味を両立した、韓国のロングヒット商品です。

メーカー:農心
辛さ:辛い

 

韓国の人気インスタントラーメン3.農心 辛ラーメン BLACK


農心が販売する大人気商品、辛ラーメンのブラックバージョンです。

パッケージは一見辛そうに見えますが、通常の辛ラーメンよりも辛くなく、ブラックバージョンの方がマイルドなのが特徴。袋には辛味スープと豚骨スープの2種類の粉末が入っているので、コクのある深い味わいのスープです。

辛ラーメンが辛すぎると感じる方は、ブラックバージョンを試してみてください!

メーカー:農心
辛さ:辛い

 

韓国の人気インスタントラーメン4.農心 辛ラーメン 乾麺


オリジナルの辛ラーメンよりもヘルシーに楽しめるのが、辛ラーメンの乾麺バージョン。

辛ラーメンの辛さは残しつつ、カロリー30%オフと低めなのが嬉しいポイント。低カロリーのあっさりとした味でも、野菜のコクと旨味がしっかりと感じられます。

軽い食感なので、小腹が空いたときや夜食にピッタリのインスタントラーメンです。

メーカー:農心
辛さ:辛い

 

韓国の人気インスタントラーメン5.オットギ ジンラーメン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


韓国で絶大な人気を誇るオットギ ジンラーメン。韓国インスタントラーメンの定番商品のひとつとなっています。

青いパッケージのマイルド味と、赤いパッケージのスパイシー味、2種類が用意されています。マイルドとは書かれていますが、両方ともピリ辛味。辛いのが苦手な人は注意が必要です。

ツルツル、モチモチとした太めの麺が特徴的なインスタントラーメンです。

メーカー:オットギ
辛さ:辛い

 

韓国の人気インスタントラーメン6.農心 コムタンラーメン


韓国の伝統料理コムタン味のラーメン。牛骨・牛肉を長時間煮込んだ白濁スープは、コクがあってマイルドなのが特徴です。

辛いものが苦手な人にぜひおすすめしたい商品。カルシウムたっぷりで身体に良く、寒い冬に芯から温まれるのも嬉しいポイントですね!

メーカー:農心
辛さ:辛くない

 

韓国の人気インスタントラーメン7.農心 ノグリラーメン


韓国でメジャーのノグリラーメンは日本でもリピーターが多い人気の袋麺です。辛さは控えめで、海鮮スープのあっさりとした味わいが絶妙。昆布やわかめ、いか、にんじんが入っています。

麺はコシのある太い麺で、もちもちとした食感は日本のうどんに似ていて食べやすいです。

辛さがマイルドなので、辛いのが苦手な方でも挑戦できるおすすめのインスタントラーメンですよ!

メーカー:農心
辛さ:辛い

 

1 2 3 4 5

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

この記事のタグ