高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 茨城県のインターチェンジ > 水戸南インターチェンジ

水戸南インターチェンジ

水戸南インターチェンジ周辺のおすすめ歴史的建造物スポット

水戸南インターチェンジのおすすめの歴史的建造物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朱塗りの社殿がまぶしい「東照宮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

水戸南インターチェンジのおすすめスポット

東照宮

朱塗りの社殿がまぶしい

元和7(1621)年に水戸藩初代藩主の徳川頼房(よりふさ)が家康を祀るために建立。戦災で昭和20(1945)年に焼失したが、同37(1962)年に現在の社殿が復元。

水戸南インターチェンジから4855m

東照宮
東照宮

東照宮

住所
茨城県水戸市宮町2丁目5-13
交通
JR水戸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は8:30~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む