高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 茨城県のインターチェンジ > 友部インターチェンジ

友部インターチェンジ

友部インターチェンジ周辺のおすすめ資料館・文学館などスポット

友部インターチェンジのおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。洋風な資料館。江戸時代の民具や町内から出土した遺物などを展示「笠間市立歴史民俗資料館」、暮らしを楽しむ40作家の器をラインナップ「ギャラリー舞台」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

友部インターチェンジのおすすめスポット

笠間市立歴史民俗資料館

洋風な資料館。江戸時代の民具や町内から出土した遺物などを展示

友部地区の歴史を展示する資料館。建物は旧宍戸町役場の庁舎で木造の洋風建築。館内には民具をはじめ、古墳から出土した遺物などを展示。国の登録有形文化財に指定されている。

友部インターチェンジから1406m

笠間市立歴史民俗資料館
笠間市立歴史民俗資料館

笠間市立歴史民俗資料館

住所
茨城県笠間市平町29
交通
JR水戸線宍戸駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:30(閉館)、土・日曜は9:00~
休業日
月・水・金曜、祝日、毎月末日(12月28日~翌1月4日休)

ギャラリー舞台

暮らしを楽しむ40作家の器をラインナップ

ガラス張りの多角形のユニークな建物のギャラリー。笠間周辺の約40人の作家の焼物、鉄作品などを展示している。常設展示のほか、個展や企画展も随時開催される。

友部インターチェンジから4165m

ギャラリー舞台
ギャラリー舞台

ギャラリー舞台

住所
茨城県笠間市笠間2518-8
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩5分
料金
食器=540円~/時計=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む