高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 一ツ橋出入口

一ツ橋出入口

一ツ橋出入口周辺のおすすめ公園スポット

一ツ橋出入口のおすすめの公園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旧江戸城北の丸に位置し緑豊かな公園「北の丸公園」、夜もきれいな噴水公園「和田倉噴水公園」、「TOKYO TORCH Park」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 17 件

一ツ橋出入口のおすすめスポット

北の丸公園

旧江戸城北の丸に位置し緑豊かな公園

昭和44(1969)年に国民公園として一般公開された。皇居の北側に位置し、公園の中央部には開放的な芝生や池、花木が植えられた園地があり、都市とは思えない風景が広がる。公園内には東京国立近代美術館、国立公文書館、科学技術館、日本武道館など文化施設も併設されており、施設巡りとあわせて花さんぽやピクニックが楽しめる。

一ツ橋出入口から860m

北の丸公園
北の丸公園

北の丸公園

住所
東京都千代田区北の丸公園1-1
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(国家行事による臨時休あり)

和田倉噴水公園

夜もきれいな噴水公園

皇居外苑の北端に位置する噴水公園。高さ8.5mに吹き上げる大噴水があり、夜は水中からライトアップされ幻想的な光景が広がる。併設のレストランでは噴水を眺めながら食事を楽しめる。

一ツ橋出入口から1008m

和田倉噴水公園
和田倉噴水公園

和田倉噴水公園

住所
東京都千代田区皇居外苑3-1
交通
地下鉄大手町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

TOKYO TORCH Park

一ツ橋出入口から1588m

TOKYO TORCH Park

住所
東京都千代田区大手町2丁目

小石川後楽園

華麗な桜や紅葉で有名な庭園

寛永6(1629)年、水戸徳川家初代の頼房が造営を開始し、2代藩主の光圀が完成させた回遊式築山泉水庭園。日本各地と中国の景勝が巧みに配され調和をみせる江戸期を代表する大名庭園。

一ツ橋出入口から1800m

小石川後楽園
小石川後楽園

小石川後楽園

住所
東京都文京区後楽1丁目6-6
交通
地下鉄飯田橋駅から徒歩3分、またはJR総武線飯田橋駅から徒歩8分、JR総武線水道橋駅から徒歩5分、地下鉄後楽園駅から徒歩8分
料金
大人(中学生以上)300円、小学生以下無料 (65歳以上は150円、都内在住または在学の中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

日比谷公園

音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園

明治36(1903)年に日本初の洋風公園として開園。2つの花壇には、一年中色鮮やかな花が咲く。敷地内には音楽堂やテニスコート、花壇などの施設が点在している。

一ツ橋出入口から1996m

日比谷公園
日比谷公園

日比谷公園

住所
東京都千代田区日比谷公園1-6
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(草地広場は~16:30<閉園>)
休業日
無休(サービスセンター、テニスコート、草地広場は年末年始休)

清水谷公園

大久保利通暗殺の地

ビル群の中にある緑豊かな公園。池や広場、茶室などもあり、ちょっとした散策や休憩にぴったり。池の近くにはこの付近で暗殺された大久保利通の碑もある。

一ツ橋出入口から2703m

清水谷公園
清水谷公園

清水谷公園

住所
東京都千代田区紀尾井町2-1
交通
地下鉄永田町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

オーバル広場

アートがある都心のオアシス

広々としたスペースを生かしヨガなども開催する。ジャウメ・プレンサ氏のアートも設置されている。

一ツ橋出入口から2931m

オーバル広場
オーバル広場

オーバル広場

住所
東京都港区虎ノ門1丁目23-1ほか虎ノ門ヒルズ 2階
交通
地下鉄虎ノ門駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
不定休、虎ノ門ヒルズの休みに準じる(1月1~3日休)

日テレタワーゼロスタ広場

日テレ・イベントのメイン玄関

日テレタワー内地下2階にあるスケルトンタイプのスタジオ前にあるイベントスペース。「日テレマルシェ」などで利用されている。公共デッキからは生放送中の番組を見学することができる。

一ツ橋出入口から3059m

日テレタワーゼロスタ広場

日テレタワーゼロスタ広場

住所
東京都港区東新橋1丁目6
交通
JR山手線新橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

上野恩賜公園

四季の自然が美しい都会のオアシス

明治6(1873)年、日本初の公園として開園した、総面積約53万平方メートルの広大な公園。園内にはミュージアムや見どころが点在し、芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる。

一ツ橋出入口から3269m

上野恩賜公園
上野恩賜公園

上野恩賜公園

住所
東京都台東区上野公園5-20
交通
JR上野駅からすぐ
料金
入園料=無料/不忍池ボート=800円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉園)、時間外立ち入り禁止
休業日
無休、動物園、美術館等は月曜(管理所は12月29日~翌1月3日休)

中央区立石川島公園

隅田川と晴海運河の眺望を楽しむ

高層マンションが立ち並ぶ大川端リバーシティ21のウォーターフロントにある公園。日本におけるフランス年を記念して造られたパリ広場がある。

一ツ橋出入口から3876m

中央区立石川島公園

中央区立石川島公園

住所
東京都中央区佃2丁目1-5
交通
地下鉄月島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む