高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 新富町出入口

新富町出入口

新富町出入口周辺のおすすめイベントスポット

新富町出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。3年に一度の本祭りは必見「富岡八幡宮例大祭(深川八幡祭り)」、お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く「千日詣り ほおづき縁日」、隅田川に形代(人形)を流し無病息災を願う7月に行われる行事「水上祭形代流し」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 54 件

新富町出入口のおすすめスポット

富岡八幡宮例大祭(深川八幡祭り)

3年に一度の本祭りは必見

下町の粋を今に伝える江戸三大祭のひとつ。多種多様な演奏や儀式などが奉納される。特に「太鼓の宴」は10組前後の団体がダイナミックな太鼓の演奏を繰り広げる。

新富町出入口から2806m

富岡八幡宮例大祭(深川八幡祭り)

住所
東京都江東区富岡1丁目20-3富岡八幡宮周辺
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩3分(富岡八幡宮)

千日詣り ほおづき縁日

お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く

この日にお参りすれば千日分のご利益にあずかると伝えられ、神職がお払いしたほおづきを受けることができる。ほおづきはまだ実が青いので、赤く熟れる様子が楽しめる。

新富町出入口から2948m

千日詣り ほおづき縁日

住所
東京都港区愛宕1丁目5-3愛宕神社
交通
地下鉄神谷町駅から徒歩5分

水上祭形代流し

隅田川に形代(人形)を流し無病息災を願う7月に行われる行事

毎年7月に蔵前の鳥越神社で行われる夏越し大祓い行事。お囃子の鳴り響くなか、御座船で隅田川を下り、人形(形代)を流して無病息災を願う。江戸情緒あふれる夏祭り。

新富町出入口から3146m

水上祭形代流し

水上祭形代流し

住所
東京都台東区鳥越鳥越神社、柳橋~隅田川流域
交通
JR総武線浅草橋駅から徒歩3分(柳橋)
料金
要問合せ
営業期間
7月1日
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

秋葉原電気街まつり

春と夏と冬に行われる秋葉原電気街のお祭り的イベント

電気の街、秋葉原で定期的に行われるイベント。期間中に商品券や記念品の当たるキャンペーンが行われたり、各店イチオシの最新家電を紹介してもらたり、秋葉原の魅力が最大限に味わえる。

新富町出入口から3253m

秋葉原電気街まつり

住所
東京都千代田区外神田周辺
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月上旬~4月上旬、11月下旬~12月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

UDX夏祭り

秋葉原の夏の祭典、観覧無料のお笑いステージに屋台も多数出店

子供から大人まで楽しめる毎年恒例の秋葉原の夏まつり。お笑い・ものまね芸人のスペシャルステージやキャラクターショーなども盛りだくさん。子供向け体験教室も充実している。

新富町出入口から3342m

UDX夏祭り

住所
東京都千代田区外神田4丁目14-1秋葉原UDX 1階 アキバ広場ほか
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月上旬
営業時間
11:00~22:00(日程により異なる)
休業日
情報なし

両国にぎわい祭り

両国の魅力を満喫できるイベントが盛りだくさん

ちゃんこの競演「ちゃんこミュージアム」、専門ガイドから両国の歴史を学べる「街歩きガイドツアー」など、両国ならではの楽しみが詰まったイベント。毎年、およそ7万人が来場する。

新富町出入口から3357m

両国にぎわい祭り

住所
東京都墨田区国技館通りほか
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
無料、一部イベントは有料
営業期間
4月下旬~5月上旬の土・日曜
営業時間
10:30~16:00
休業日
情報なし

神田古本まつり

歩道に「本の回廊」が出現する古書店街の秋の大古本市

神田神保町古書店街による、秋の大古本市。神保町表通りの舗道に書店と書棚に囲まれた「本の回廊」が出現する。東京古書会館で行われる特選古書即売展も見逃せない。

新富町出入口から3373m

神田古本まつり
神田古本まつり

神田古本まつり

住所
東京都千代田区神田神保町古書店街、東京古書会館
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
詳細は要問合せ
休業日
情報なし

吉良祭・元禄市

吉良上野介と赤穂浪士達の供養祭

赤穂義士討ち入りの吉良邸跡で、吉良上野介と赤穂浪士達の供養祭が行われる。会場周辺では衣料品や瀬戸物の市、ちゃんこ屋台などが軒を連ね、和太鼓演奏、謡曲も楽しめる。

新富町出入口から3379m

吉良祭・元禄市

住所
東京都墨田区両国3丁目13-9本所松坂町公園周辺
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
12月第2土・日曜
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

天の川イルミネーション

涼やかな雰囲気を醸し出す東京タワー毎年恒例の夏イベント

東京タワー夏のイルミネーションは、毎年恒例「天の川が流れる夜空」を表現。さらにイベント期間中は外階段も「青い星の階段」として涼やかで幻想的な雰囲気を醸し出す。

新富町出入口から3467m

天の川イルミネーション

住所
東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー大展望台
交通
地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
料金
入場料=900円/
営業期間
6月上旬~8月下旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
期間中無休

筆供養

使い古した筆をお焚き上げ後大切に供養し筆を嗜む人の上達を祈願

書家相沢春洋の命日に因み使い古した毛筆に感謝を込めて供養する、墨田区弥勒寺の秋の祭事。集まった筆はお焚き上げして大切に供養し、毛筆に親しむ老若男女の上達を願う。

新富町出入口から3492m

筆供養

住所
東京都墨田区立川1丁目4-13弥勒寺
交通
地下鉄森下駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
11月23日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む