高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 入谷出入口

入谷出入口

入谷出入口周辺のおすすめその他和食スポット

入谷出入口のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国立博物館内にある、和洋中の料理を取りそろえるレストラン「ホテルオークラレストラン ゆりの木」、秘伝のタレを守り続ける下町にたたずむ老舗「どぜう飯田屋」、焼き方と割り下が味の決め手「浅草今半 国際通り本店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 61 件

入谷出入口のおすすめスポット

ホテルオークラレストラン ゆりの木

国立博物館内にある、和洋中の料理を取りそろえるレストラン

東京国立博物館内にあり、和洋中とメニューが豊富なレストラン。庭園を望むカウンター席もあり、木々を眺めながらゆったりした時間が楽しめる。店内は開放的なテラス席を含む140席と広々としている。

入谷出入口から660m

ホテルオークラレストラン ゆりの木

住所
東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館 東洋館別棟 1階
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
ゆりの木膳=2441円/東博弁当=2160円/お造り膳=1782円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:20(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

どぜう飯田屋

秘伝のタレを守り続ける下町にたたずむ老舗

天然と養殖のどじょうを使用。どじょう本来の味を楽しむのなら、どぜう鍋がおすすめ。浅草ならではの下町情緒が漂う入れ込み座敷でつつく、熱々のどぜう鍋は絶品。

入谷出入口から1093m

どぜう飯田屋

住所
東京都台東区西浅草3丁目3-2
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ

浅草今半 国際通り本店

焼き方と割り下が味の決め手

明治28(1895)年創業。最高級黒毛和牛を使用するすき焼は、秘伝の割り下で肉を1枚ずつサッと焼くように煮る。懐石料理やしゃぶしゃぶ、ランチ限定のすき焼昼膳もおすすめ。

入谷出入口から1159m

浅草今半 国際通り本店
浅草今半 国際通り本店

浅草今半 国際通り本店

住所
東京都台東区西浅草3丁目1-12
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
明治すきやき丼(ランチ限定)=2530円/霜降りすき焼・しゃぶしゃぶ御膳=8800円/すき焼昼膳(ランチ限定)=4400円/極上霜降りすき焼・しゃぶしゃぶ御膳=11000円/ (1名につき5000円以上の飲食はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:30)
休業日
無休

米久本店

文明開化の味を守る和牛の牛鍋

牛鍋ブームの草分けといえる名店で、4代にわたりその味を守り続ける。上質の牛肉の旨みを逃がさないよう、割り下は少なめに焦がさないよう煮込むのがうまさの秘訣。

入谷出入口から1228m

米久本店
米久本店

米久本店

住所
東京都台東区浅草2丁目17-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
牛鍋=3160円(上)・3790円(特)/御飯=320円/お新香=320円/みそ汁=320円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店21:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

浅草横町

ネオンに彩られたイマドキ酒場

カラフルな店内が目をひく、食と日本の祭りの殿堂。中には焼き鳥や大衆酒場、韓国料理、着物レンタルなど8店が入る。リーズナブルなメニューも多いため、少しずつ食べてはしご酒するのも楽しそう。

入谷出入口から1303m

浅草横町

浅草横町

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

おにぎり 浅草 宿六

極上のおにぎりに舌つづみ

昭和29(1954)年創業の、東京で最も古いおにぎり専門店。大釜で炊かれたコシヒカリに厳選素材の具を入れ、香ばしい江戸前の海苔で包む。具は18種前後。

入谷出入口から1322m

おにぎり 浅草 宿六
おにぎり 浅草 宿六

おにぎり 浅草 宿六

住所
東京都台東区浅草3丁目9-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
料金
こんぶ=270円/昼セット(おにぎり3個、味噌汁付き)=900円/おにぎり(1個)=270円~/生姜味噌漬=270円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)、18:00~翌1:30(閉店翌2:00、材料がなくなり次第閉店、水曜は昼のみ、日曜は夜のみ)
休業日
無休

捕鯨舩

芸人の胃袋を支える鯨料理の店

ビートたけしの名曲『浅草キッド』でも歌われた有名店。店内の壁には芸人や著名人のサインがびっしり。日本近海のニタリクジラにこだわった鯨料理は、クセがなく食べやすい。

入谷出入口から1361m

捕鯨舩

捕鯨舩

住所
東京都台東区浅草2丁目4-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
くじらの竜田揚げ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00
休業日
木曜

MISOJYU

ひと味違う個性派の味噌汁

書道家、武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする味噌汁専門店。角煮やトマトなどが入った、創作味噌汁がそろう。

入谷出入口から1439m

MISOJYU
MISOJYU

MISOJYU

住所
東京都台東区浅草1丁目7-5
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
MISOJYUスペシャルセット=1518円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店、モーニングは~10:00)
休業日
無休

みなとや食品 本店

海の幸を手軽に堪能

上野、アメ横にある店。安くておいしい海鮮丼と、大ぶりのたこが入った「たこ焼き」が人気で、行列が絶えない。

入谷出入口から1493m

みなとや食品 本店
みなとや食品 本店

みなとや食品 本店

住所
東京都台東区上野4丁目1-9
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
特盛り丼=750円/たこ焼き(6個)=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
無休

釜めし むつみ

湯気とともに広がる具材とだしの風味

昼どきは行列が絶えない釜めしの人気店。約30分かけてていねいに炊いた釜めしは、ふっくらと炊き上がったご飯に具材のうまみがしみ込んでいる。座敷でゆっくりと味わおう。

入谷出入口から1580m

釜めし むつみ

釜めし むつみ

住所
東京都台東区浅草3丁目32-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
五目釜めし=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:15~21:30(閉店、釜めしは~21:00)
休業日
水曜、隔週火曜

ジャンルで絞り込む