高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 錦糸町出入口

錦糸町出入口

錦糸町出入口周辺のおすすめその他和食スポット

錦糸町出入口のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名力士の店でつつく絶品鍋「ちゃんこ霧島」、伝統的なソップ炊きを味わう「ちゃんこ川崎」、昭和四年創業のとろろ懐石料理店「浅草むぎとろ本店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 43 件

錦糸町出入口のおすすめスポット

ちゃんこ霧島

名力士の店でつつく絶品鍋

元大関霧島が経営する店で、店内には霧島の現役時代の写真が飾られている。肉と魚介、特製つくね、野菜が入ったちゃんこは醤油、味噌、キムチ、塩味、醤油・味噌を合わせたブレンド味の5種類がある。

錦糸町出入口から2707m

ちゃんこ霧島
ちゃんこ霧島

ちゃんこ霧島

住所
東京都墨田区両国2丁目13-7
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
ちゃんこ鍋(1人前、2人前~)=2980円/刺身五点盛=2600円/地鶏のたたき=900円/まぐろのゆっけ=800円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(年末年始休)

ちゃんこ川崎

伝統的なソップ炊きを味わう

昭和12(1937)年創業と屈指の歴史を誇る。創業者である元横手山関から伝わる名代ちゃんこは、鶏ガラスープのだしで具材を煮たソップ炊きで、あっさりしたなかにもコクがある。

錦糸町出入口から2716m

ちゃんこ川崎
ちゃんこ川崎

ちゃんこ川崎

住所
東京都墨田区両国2丁目13-1
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
名代ちゃんこ(1人前)=3130円/ちゃんこコース=5240円/焼鳥=810円/とりわさ=860円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店22:00)、土曜は~20:30(閉店21:30)
休業日
日曜・祝日、大相撲東京場所の初日は営業(GW休、盆時期休、年末年始休)

浅草むぎとろ本店

昭和四年創業のとろろ懐石料理店

創業より受け継がれた出汁入りとろろと、月毎に変わる滋味深い各種料理を味わえる。テイクアウト用のとろろややまいも入りの茶そば・お菓子も揃えている。

錦糸町出入口から2768m

浅草むぎとろ本店
浅草むぎとろ本店

浅草むぎとろ本店

住所
東京都台東区雷門2丁目2-4
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
むぎとろ御膳=5500円/白鷺=8800円/金龍=11000円/三社=14300円/ (白鷺、金龍、三社は要予約)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店22:30)
休業日
無休

駒形どぜう

江戸庶民の味を今に伝えるどじょう鍋

江戸情緒あふれる、どじょう専門店。創業は享和元(1801)年と古く、歌舞伎や小説にも登場する。名物のどぜうなべは、関東風のたれにどじょうを並べてネギをのせ、火鉢で煮込む味わい深い逸品だ。

錦糸町出入口から2821m

駒形どぜう
駒形どぜう

駒形どぜう

住所
東京都台東区駒形1丁目7-12
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

もゝんじや

江戸情緒をいまに伝える猪鍋で“和ジビエ”を堪能

享保3(1718)年創業の老舗猪料理店。猪の肉質にこだわり、長年培った目利きで丹波から野生の猪を仕入れている。伝統の猪鍋は、甘辛い味噌仕立てのすき焼き。ほかにも鹿や熊など珍しい肉料理がそろう。300年近く愛される和ジビエを心ゆくまで堪能して体の芯から温まろう。

錦糸町出入口から2837m

もゝんじや
もゝんじや

もゝんじや

住所
東京都墨田区両国1丁目10-2
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分
料金
野獣肉コース=7344円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
日曜(東京場所中は営業)

両国どぜう 桔梗家

アットホームなどじょう鍋屋

昭和8(1933)年創業以来の名物・どぜうまる鍋は、骨まで柔らかく煮てツルッと喉を通る。甘口のどぜう鍋はどじょうの皮のゼラチン膜がおいしさを引き立てる。鯉のあらいや栄養満点の川魚料理も人気だ。冬はなまず鍋やかき鍋も味わえる。

錦糸町出入口から2838m

両国どぜう 桔梗家
両国どぜう 桔梗家

両国どぜう 桔梗家

住所
東京都墨田区両国1丁目13-15
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分
料金
どぜうまる鍋=1200円/骨ぬきどぜう鍋=1300円/鯉のあらい=800円/うな重=1500円・1900円・2800円・3400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:40(閉店14:00)、16:30~20:30(閉店21:00、大相撲東京場所開催中の日曜、祝日は夜のみ)
休業日
日曜、祝日(大相撲東京場所開催期間中は無休、GW休、盆時期前後に臨時休あり、12月30日~翌1月4日休)

ごはん×カフェ madei

メインから小鉢まで大根をとり入れたヘルシー定食

madeiとは、福島県の方言で「手間ひまかけて」「ていねいに」という意味。大根料理のメインから大根の炊き込みごはん、漬物など、すべてに大根を使った定食が人気。日替わり定食や肉や魚メインの定食もある。

錦糸町出入口から3003m

ごはん×カフェ madei
ごはん×カフェ madei

ごはん×カフェ madei

住所
東京都台東区浅草7丁目3-12テイトビル聖天 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
大根づくしの縁結び定食=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)
休業日
月・火曜(夏期休、年末休)

MISOJYU

ひと味違う個性派の味噌汁

書道家、武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする味噌汁専門店。角煮やトマトなどが入った、創作味噌汁がそろう。

錦糸町出入口から3209m

MISOJYU
MISOJYU

MISOJYU

住所
東京都台東区浅草1丁目7-5
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
MISOJYUスペシャルセット=1518円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店、モーニングは~10:00)
休業日
無休

捕鯨舩

芸人の胃袋を支える鯨料理の店

ビートたけしの名曲『浅草キッド』でも歌われた有名店。店内の壁には芸人や著名人のサインがびっしり。日本近海のニタリクジラにこだわった鯨料理は、クセがなく食べやすい。

錦糸町出入口から3319m

捕鯨舩

捕鯨舩

住所
東京都台東区浅草2丁目4-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
くじらの竜田揚げ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00
休業日
木曜

浅草横町

ネオンに彩られたイマドキ酒場

カラフルな店内が目をひく、食と日本の祭りの殿堂。中には焼き鳥や大衆酒場、韓国料理、着物レンタルなど8店が入る。リーズナブルなメニューも多いため、少しずつ食べてはしご酒するのも楽しそう。

錦糸町出入口から3394m

浅草横町

浅草横町

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む