高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 小菅出入口

小菅出入口

小菅出入口周辺のおすすめイベントスポット

小菅出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代からの縁起物を見て歩く「浅草寺歳の市(羽子板市)」、「隅田川橋梁ライトアップ」、浅草寺の奉納舞で2月の「七福神の舞」と5月の「宝の舞」がある「福聚の舞」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

小菅出入口のおすすめスポット

浅草寺歳の市(羽子板市)

江戸時代からの縁起物を見て歩く

期間中は、見事な装飾を施した大小5万本もの羽子板が浅草寺境内を鮮やかに彩る。その年に活躍した有名人を描いた変わり羽子板もあり、誰が描かれるか予想するのも楽しい。

小菅出入口から4853m

浅草寺歳の市(羽子板市)

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1金龍山浅草寺
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
12月17~19日
営業時間
9:00~22:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

福聚の舞

浅草寺の奉納舞で2月の「七福神の舞」と5月の「宝の舞」がある

節分に浅草の浅草寺で豆まきと共に行われる、浅草寺宝蔵門落慶記念の奉納舞。七福神の衣装を着て踊る「七福神の舞」、5月のこどもの日には「宝の舞」が催される。

小菅出入口から4879m

福聚の舞

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1浅草寺
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

浅草秋の観光祭

金龍の舞、白鷺の舞などが開催。多彩なイベントが多い

浅草寺を舞台に1ヶ月にわたり行われる。金龍の舞、白鷺の舞などが催されるほか、境内では関東一の菊花展を開催。

小菅出入口から4879m

浅草秋の観光祭

住所
東京都台東区浅草浅草寺境内一帯
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

光の祭典(東京都)

約70万個のLEDが華やかさを演出

メインとなる元渕江公園は、高さ20mの8本の巨大ツリー群とさまざまなイルミネーションに彩られる。駅から続く1.2km街路樹は120本の木が光輝く光のストリートだ。

小菅出入口から4956m

光の祭典(東京都)
光の祭典(東京都)

光の祭典(東京都)

住所
東京都足立区保木間2丁目17-1元渕江公園、竹ノ塚駅周辺
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩15分(元渕江公園)
料金
無料
営業期間
11月下旬~12月25日(竹の塚エリアは~翌1月上旬)
営業時間
17:00~22:00(元渕江公園は~21:00)
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む