高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 阪東橋出入口

阪東橋出入口

阪東橋出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した阪東橋出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ヘボン式ローマ字で有名なヘボン博士ゆかりの寺院「宗興寺」、ライブハウスとして時代を築いた店「ゴールデンカップ」、かつてイギリス領事館だった寺院「浄瀧寺」など情報満載。

1,271~1,280 件を表示 / 全 1,299 件

阪東橋出入口のおすすめスポット

宗興寺

ヘボン式ローマ字で有名なヘボン博士ゆかりの寺院

文久元(1861)年に、ヘボン式ローマ字で知られるヘボン博士が、横浜開港当時に施療所を開いた曹洞宗の古刹。当時、多くの患者が訪れていたが、幕府の命令で数ヶ月で閉鎖させた。

阪東橋出入口から3949m

宗興寺

宗興寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷10-6
交通
京急本線神奈川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ゴールデンカップ

ライブハウスとして時代を築いた店

GOGOクラブとしてはじまり、グループ・サウンズブームの際には、実力派人気グループ、ゴールデンカップスを生んだ伝説の店。現在はレストラン&バーとして営業している。

阪東橋出入口から4043m

ゴールデンカップ
ゴールデンカップ

ゴールデンカップ

住所
神奈川県横浜市中区本牧町1丁目46
交通
JR横浜駅から市営バス本牧車庫前行きで25分、本牧2丁目下車すぐ
料金
牛カレーライス=850円/ハンバーグステーキ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:00(閉店)
休業日
月曜

浄瀧寺

かつてイギリス領事館だった寺院

鎌倉時代に創建した日蓮宗寺院。横浜開港時、イギリス領事館にあてられ、本堂をはじめ、ペンキを塗られたといわれる。昭和20(1945)年の横浜大空襲で焼失したが、戦後に再建した。

阪東橋出入口から4102m

浄瀧寺

浄瀧寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷17-5
交通
京急本線神奈川駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

BOOGIE CAFE

料理はすべてハンドメイド。本牧通りのレトロなカフェ

自家製や新鮮な素材を使ったメニューが自慢の店。昼はカフェとして、夜はダイナーとして利用できる。アメリカンテイストあふれる店内と、カジュアルな雰囲気が魅力だ。

阪東橋出入口から4112m

BOOGIE CAFE
BOOGIE CAFE

BOOGIE CAFE

住所
神奈川県横浜市中区本牧間門20-1
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス本牧方面行きで10分、二の谷下車すぐ
料金
本牧チャウメン=800円/ホームメイドタコライス=900円/ミックスピザ=1200円/ダブルチーズバーガー&チップス=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌2:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

Teafanny

阪東橋出入口から4117m

Teafanny

住所
神奈川県横浜市中区新山下3丁目2-5
交通
みなとみらい線元町・中華街駅5番出口から徒歩10分
料金
ハム・タマゴ・チーズ=1026円/レモネード・ワイルドベリー・ハイビスカス=637円/
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

本牧神社

横浜最大の権現造りの神殿を持つ神社

縁結びや厄除け祈願で知られる神社。県指定無形民俗文化財「お馬流し」神事の展示館が併設されている。

阪東橋出入口から4172m

本牧神社

本牧神社

住所
神奈川県横浜市中区本牧和田19
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス本牧方面行きで10分、三の谷下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ニッパツ三ツ沢球技場

Jリーグや高校サッカーで利用される競技場

昭和30(1955)年に国民体育大会のラグビー会場として建設された競技場。その後、昭和39(1964)年の東京オリンピックのサッカー会場として使用されたほか、現在では、サッカーJリーグや全国高校サッカー選手権の会場として使用されている。

阪東橋出入口から4194m

ニッパツ三ツ沢球技場

ニッパツ三ツ沢球技場

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
月曜

本牧山頂公園

360度の展望が魅力の公園

本牧一の高台に位置し、見晴らしが抜群の公園。散策路からは、横浜の工場地帯などの夜景を楽しむことができる。レストハウスには「山頂カフェ」があり、たんぽぽコーヒーなどがおすすめだ。

阪東橋出入口から4249m

本牧山頂公園
本牧山頂公園

本牧山頂公園

住所
神奈川県横浜市中区和田山1-5
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス本牧方面行きで14分、和田山口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(レストハウス、管理棟は年末年始休)

慶運寺

浦島太郎の伝説が残される浄土宗寺院

開港時にフランス領事館として使われた、別名「浦島寺」。浦島太郎が竜宮城へ行った際に、乙姫から玉手箱とともに渡されたという観音菩薩像が保存されている。

阪東橋出入口から4256m

慶運寺

慶運寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町18-2
交通
JR京浜東北線東神奈川駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~15:30(閉門)
休業日
無休

三ツ沢公園

球技場や陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設が充実

約30万平方メートルと広大な園内には球技場はじめ、野球場、陸上競技場、テニスコート、馬術練習場などスポーツ施設が点在。トリムコースなどもある。春には桜が咲き誇る。

阪東橋出入口から4276m

三ツ沢公園
三ツ沢公園

三ツ沢公園

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む