高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 佐原インターチェンジ

佐原インターチェンジ

佐原インターチェンジ周辺のおすすめ公園・庭園スポット

佐原インターチェンジのおすすめの公園・庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北条氏が滅ぼした三浦一族の居城跡の公園「衣笠山公園」、展望台から房総半島一望できる、軍の演習砲台跡地に造られた公園「中央公園」、浦賀湾の眺望が美しく、春は桜、夏はツツジの名所として知られる「愛宕山公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

佐原インターチェンジのおすすめスポット

衣笠山公園

北条氏が滅ぼした三浦一族の居城跡の公園

北条氏に滅ぼされた三浦一族の居城、衣笠城跡の近隣に造られた公園。明治40(1907)年に開園した古い公園で、神奈川県内でも有数の桜の名所として知られている。

佐原インターチェンジから2505m

衣笠山公園
衣笠山公園

衣笠山公園

住所
神奈川県横須賀市小矢部4丁目922
交通
JR横須賀線衣笠駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中央公園

展望台から房総半島一望できる、軍の演習砲台跡地に造られた公園

昭和45(1970)年に軍の演習砲台跡地に造られた公園。平和モニュメントのある展望台からは、気象条件がいい日には東京はもちろん、対岸の房総半島まで一望できる。

佐原インターチェンジから4164m

中央公園
中央公園

中央公園

住所
神奈川県横須賀市深田台19
交通
京急本線横須賀中央駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

愛宕山公園

浦賀湾の眺望が美しく、春は桜、夏はツツジの名所として知られる

春はサクラ、夏はツツジの名所。浦賀湾を一望する眺めもすばらしい。園内には勝海舟や福沢諭吉、ジョン万次郎などの名前が刻まれた咸臨丸出航記念碑、浦賀奉行所与力、中島三郎助の招魂碑がある。

佐原インターチェンジから4380m

愛宕山公園
愛宕山公園

愛宕山公園

住所
神奈川県横須賀市西浦賀1丁目23
交通
京急本線浦賀駅から京急バス京急久里浜駅行きで3分、紺屋町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む