高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 大磯インターチェンジ

大磯インターチェンジ

大磯インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大磯インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ひと足延ばして絶景を愛でる「高麗山公園」、湘南の海岸線や丹沢連峰、伊豆・箱根連山が望める人気の展望地「湘南平」、相模国二之宮として格式高い古社。縁結びの神木「夫婦杉」が有名「川勾神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

大磯インターチェンジのおすすめスポット

高麗山公園

ひと足延ばして絶景を愛でる

平塚市と大磯町にまたがる公園で、山頂の湘南平からは相模湾や富士山、箱根の山々などが一望できる。高麗山に登るにはいくつものハイキングコースがあるので、体力に応じて自分に合ったコースを選べる。

大磯インターチェンジから4125m

高麗山公園

住所
神奈川県平塚市万田790
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス湘南平行きで30分、終点下車すぐ

湘南平

湘南の海岸線や丹沢連峰、伊豆・箱根連山が望める人気の展望地

「かながわ景勝50選」にも選ばれた桜の名所。展望台からは相模湾が一望でき、湘南の海岸線や富士山、西には丹沢連峰から伊豆・箱根連山の360度の景観が楽しめる。レストランでは地元の食材を生かした料理が楽しめる。

大磯インターチェンジから4231m

湘南平
湘南平

湘南平

住所
神奈川県平塚市万田790
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス湘南平行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(高麗山公園レストハウス展望台は9:30~21:30<閉館>、湘南平展望レストランFlat(ふらっと)は11:00~17:00<閉館>、ショップ湘南平は10:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、湘南平展望レストランFlat(ふらっと)は水曜、第3火曜、ショップ湘南平は水曜

川勾神社

相模国二之宮として格式高い古社。縁結びの神木「夫婦杉」が有名

相模国二之宮として格式高い古社。茅葺きの神門が厳かな雰囲気をたたえている。緑深い境内にある夫婦杉は、縁結びと安産の神木として信仰をあつめる。

大磯インターチェンジから4310m

川勾神社

住所
神奈川県中郡二宮町山西宮山2122
交通
JR東海道本線二宮駅から神奈中バス国府津行きで10分、押切坂上下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

旧島崎藤村邸

島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。落ち着いた趣で心が洗われる

島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。大正末期に建てられたもので、ここで「東方の門」を執筆したという。落ち着いた趣のある空間に心が洗われる。

大磯インターチェンジから4326m

旧島崎藤村邸
旧島崎藤村邸

旧島崎藤村邸

住所
神奈川県中郡大磯町東小磯88-9
交通
JR東海道本線大磯駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜(12月29日~翌1月3日休)

鴫立庵

江戸時代に俳句道場として造られた庵

江戸時代に俳句道場として造られた庵。法虎堂(ほうこどう)、観音堂、円位堂が並ぶ。かの西行法師が旅の途中で歌を詠んだ場所にふさわしく静かで落ち着いたたたずまいをみせる。喫茶店が併設されており、休憩にも最適だ。

大磯インターチェンジから4686m

鴫立庵
鴫立庵

鴫立庵

住所
神奈川県中郡大磯町大磯1289
交通
JR東海道本線大磯駅から徒歩5分
料金
大人300円、小人100円、乳幼児無料 (町内在住の大人は100円、小人は50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、喫茶は10:00~15:00(閉店)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

坂東七番 光明寺

本堂は平塚市内最古の建築物で本尊は平安時代末期作の聖観音

本堂は平塚市内最古の建築物。本尊を安置する禅宗様の厨子も同様に古く、国指定の重要文化財となっている。本尊の聖観音は平安時代末期の作といわれている。

大磯インターチェンジから4722m

坂東七番 光明寺
坂東七番 光明寺

坂東七番 光明寺

住所
神奈川県平塚市南金目896
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス秦野駅行きで25分、金目駅下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、11~翌2月は8:30~16:30<閉門>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む