高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 小淵沢インターチェンジ

小淵沢インターチェンジ

小淵沢インターチェンジ周辺のおすすめ資料館・文学館などスポット

小淵沢インターチェンジのおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縄文時代の生活スタイルを再現「井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

小淵沢インターチェンジのおすすめスポット

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

縄文時代の生活スタイルを再現

井戸尻考古館では、国重要文化財の藤内遺跡出土品や、縄文時代を代表する多数の資料を展示。富士見町歴史民俗資料館では、弥生時代から現代までの農耕具や生活用品を展示している。

小淵沢インターチェンジから3776m

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館
井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

住所
長野県諏訪郡富士見町境
交通
JR中央本線信濃境駅から徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (両館共通、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む