高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 長野インターチェンジ

長野インターチェンジ

長野インターチェンジ周辺のおすすめ資料館・文学館などスポット

長野インターチェンジのおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史が薫る家宝の数々を展示「真田宝物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

長野インターチェンジのおすすめスポット

真田宝物館

歴史が薫る家宝の数々を展示

10万石の大名松代真田家に代々伝えられてきた大名道具を公開。衣服や調度・美術品のほか、真田昌幸の昇梯子の具足や石田三成から送られた書状などの貴重な品々を収蔵、展示している。

長野インターチェンジから1446m

真田宝物館
真田宝物館

真田宝物館

住所
長野県長野市松代町松代4-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
料金
大人600円、小・中学生100円 (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(館内消毒作業のため臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む