高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 沼津インターチェンジ

沼津インターチェンジ

沼津インターチェンジ周辺のおすすめ資料館・文学館などスポット

沼津インターチェンジのおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。郷土の近代化の歩みを紹介する博物館「沼津市明治史料館」、井上靖にちなんだ企画展や講座にワークショップも開催「長泉町井上靖文学館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

沼津インターチェンジのおすすめスポット

沼津市明治史料館

郷土の近代化の歩みを紹介する博物館

郷土の偉人・江原素六や静岡徳川藩の藩校・沼津兵学校を中心に、郷土の近代化の歩みを紹介する博物館。沼津市の歴史に関する史料を収集し、展示公開している。季刊誌も発行。

沼津インターチェンジから2641m

沼津市明治史料館
沼津市明治史料館

沼津市明治史料館

住所
静岡県沼津市西熊堂372-1
交通
JR東海道本線沼津駅から富士急シティバス江原公園経由富士通行きで10分、明治史料館前下車すぐ
料金
大人200円、小人(小・中学生)100円 (キッズアートプロジェクトしずおかパスポート持参の静岡県内在住小学生は無料、沼津市内在住の小・中学生は無料、20名以上の団体は入館料2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、毎月最終平日、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休、GW・盆時期は開館)

長泉町井上靖文学館

井上靖にちなんだ企画展や講座にワークショップも開催

幼少時代を伊豆湯ヶ島で過ごした小説家、井上靖の初版本や限定本などの希少な書籍、原稿や万年筆といった愛用品を含め、約3000点の資料を所蔵している。

沼津インターチェンジから3127m

長泉町井上靖文学館
長泉町井上靖文学館

長泉町井上靖文学館

住所
静岡県駿東郡長泉町東野515-149
交通
JR東海道線三島駅から富士急行バス駿河平線で40分、ビュフェ美術館入口下車、徒歩5分
料金
大人・大学生200円、高校生以下無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む